注目のストーリー
経営
環境経営コンサルティングって実際何をやっているの?
『環境経営コンサルティング」とはどのようなことをするかご存じでしょうか?「経営コンサルティング」になると、なんとなくでもイメージがあるのではないでしょうか。しかし「環境経営コンサルティング」となると「?」が浮かぶ方が多いでしょう。まずは「経営コンサルティング」とは?ざっくりとですが、企業の経営状態や問題点などを把握し、課題点を解決するお仕事です。では「環境経営コンサルティング」はと言いますと、企業の環境問題つまり「エネルギー」などを踏まえた問題点を見つけ出し、環境にもクライアントにも良いご提案&アドバイスをするというものです。昨今じわじわと浸透しつつあるお仕事の1つです。私共の会社では、...
「オール電化」の生みの親である当社代表の、ココロオドル瞬間 vol.1
ココロオドル瞬間 は何ですか? と当社代表に質問をしてみました!するとたくさん出てきましたので3回に分けてご紹介をします。当社の代表は、「オール電化」という概念が普及していなかった時代、大手電力会社にオール電化普及プロジェクト本部の事務局長としても迎え入れられた人物。当社に入社した方は、成果が出るノウハウを、代表から直に学ぶことができますので、経営に興味がありコンサルティング力をつけたい方にとっては大変良い環境だと言えます。で、さっそく、社長のココロオドル瞬間は?★良い人材に巡り合った瞬間★最高のアソシエイトを見つけた時★最強のプロジェクトチームを組めた時★ウチの事業内容が誉められた時こ...
エンブリッジ祝・18年 創業記念 !!
当社では関係者への感謝の意を込めて、毎年創業記念イベントを行っております先日エンブリッジはおかげさまで創業18年を迎えました。当社では毎年創業月に[創業記念]イベントを行っております。イベントと言っても、関係者のみのシンプルなものではありますが。今年一年を振り返り、創業からこれまでの歩みを実感し、来年度の意気込みと目標を再確認するという会です。今年もコロナ禍のため社内のみでの開催となりました。創業記念のテーマは「エンブリッジに関ってくださった皆様に感謝の気持ちを伝える」というものです。お取引様や関係者の方をお招きすることもあるのですが、ここ数年はコロナ禍という事もあり、社内での開催とさせ...
【社員インタビューVol.2】エネルギーマネジメント事業って、、?
現在担当されている「エネルギーマネジメント事業」とはどんな仕事ですか?介護施設、ホテル、ビル、アミューズメント施設、食品工場、飲食店をイメージしてみてください。電気、水道、ガス…エネルギーを多く使われている想像はできますよね。どの様な企業でも、エネルギーを必ず必要としています。そして、それらは「エネルギー費用 = コスト」です。企業にとって、現状のサービス性を落とすことなく、ムダなくムリなく最適なエネルギーバランスを見極め、また、それらを保つ事は経営項目の必須です。しかし、経営の必須であることは理解していても、社内に“エネルギーのプロ”がいるわけでもありませんし、本業をこなす毎日の中で、...