1
/
5
Sign up for free
This page is intended for users in Japan(English).
Go to the page for users in United States.
株式会社ドングリ
Follow
Follow
http://www.don-guri.com
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Engineering
フロントエンドエンジニア
WebGL, JS, CSSの表現探求したいフロントエンドエンジニア募集!
DONGURIではメガ/ミドルベンチャー〜スタートアップのブランディングをメインに、様々なクリエイティブを生み出しています。 ほとんどの案件でお客様から直接ご依頼をいただいているため、先方と密なコミュニケーションを取ることで、エンジニアドリブンによる提案が可能です。 DONGURIのエンジニアは、ウォーターフォールの一端に留まらず、初期提案からプロジェクトに参加し、開発者ならではの観点でブランディングに携わっています。 アジャイルによるプロジェクトマネジメントも導入しており、デザイナーと共創しながらクリエイティブを行っているのも特徴です。 ▼ エンジニアドリブンによる開発実績 ミミクリデザイン(https://mimicrydesign.co.jp/) マッチングエージェント(https://www.matchingagent.co.jp/) 野村パスポート (https://nomurapassport.com) また、移り変わりの激しいフロントエンドの技術情報をキャッチアップするため、月に一度の勉強会を実施しており、メンバーが培ったナレッジを社内Wikiに蓄積しています。 その他にも、外部のパートナーをお呼びした勉強会を定期的に実施しており、新しい刺激を積極的に取り入れています。 【求めるスキル/経験/人物像】 ・CSS/JavaScript/WebGLなどを用いたWebアニメーションの知見 ・やりたいことを自発的に考え行動できる方 ・プロジェクトメンバーと共創しチームで制作することを楽しめる方 【歓迎するスキル/経験/人物像】 ・Vue.js/Nuxt.jsをはじめとしたWebアプリケーションフレームワークの経験 ・WordPressをはじめとしたCMSの開発経験 ・ディレクションやプロジェクトマネジメントの経験 【開発環境/使用ツール】 ・gulp,webpack ・git ・Figma,Photoshop DONGURIというPLAYGROUNDでは、それぞれの個性を最も重要視しており、同じ肩書きを持つメンバーは誰一人として存在しません。 あなただけの価値観で、DONGURIのクリエイティブをよりハイクオリティにしていただける方をお待ちしております!
over 1 year ago
3
Job postings for Art / Design
アートディレクター
ブランドからコミュニケーションデザインまで。軸を担えるシニアAD募集!
DONGURIは学術研究されたデザイン方法論 (methodology) を通じて問題解決を行っています。興味をもって頂けた方は是非一度、お話しましょう。手がけてきたプロジェクトについては勿論ですが、事業や組織、具体的な文化や仕組みまで何でもお話しします。 ・・・・・・ CCO安斎による「問いのデザイン」 https://note.com/yuki_anzai/n/n7875c93f5e28 ・・・・・・ ▼ [シニアアートディレクター]の業務内容 DONGURIには多種多様なプロジェクトが進行しています。その中で初期提案からクリエイティブコンセプトやブランド戦略の構築を行い、さらにはその後の品質管理までを担えるシニアアートディレクターを探しています。プロジェクト例としては下記のようなものがあります。 - 大手企業の組織開発と連携した、クリエイティブツールの開発 - キャンペーンにおける全体アートディレクション - 企業ブランディングにおけるCIを軸としたブランドガイドラインまで落とし込むワーク - 商品開発においてプロトタイプ的にプロダクトデザインを行うワーク - 採用戦略において複数媒体を活用しながら、全体のクリエイティブコンセプトを組み立てるワーク …などなど、クライアントもメガ/ミドルベンチャー〜スタートアップまで規模も様々、業種も様々です。プロジェクトのコアとなりつつクリエイティブ全体の軸を担う、非常に重要なロールです。DONGURIのコアとなれる方をお待ちしています。
9 months ago
5
デザインマネージャー
DONGURIのデザイン組織を共につくりあげるマネージャー募集!
DONGURIは学術研究されたデザイン方法論 (methodology) を通じて問題解決を行っています。興味をもって頂けた方は是非一度、お話しましょう。手がけてきたプロジェクトについては勿論ですが、事業や組織、具体的な文化や仕組みまで何でもお話しします。 ・・・・・・ CCO安斎による「問いのデザイン」 https://note.com/yuki_anzai/n/n7875c93f5e28 ・・・・・・ ▼ [デザインマネージャー]の業務内容 DONGURIには多種多様なプロジェクトが進行しています。その中で初期提案からクリエイティブコンセプトやブランド戦略の構築を行い、さらにはその後の品質管理までを担えるシニアアートディレクターを探しています。プロジェクト例としては下記のようなものがあります。 - 大手企業の組織開発と連携した、クリエイティブツールの開発 - キャンペーンにおける全体アートディレクション - 企業ブランディングにおけるCIを軸としたブランドガイドラインまで落とし込むワーク - 商品開発においてプロトタイプ的にプロダクトデザインを行うワーク - 採用戦略において複数媒体を活用しながら、全体のクリエイティブコンセプトを組み立てるワーク …などなど、クライアントもメガ/ミドルベンチャー〜スタートアップまで規模も様々、業種も様々です。プロジェクトのコアとなりつつクリエイティブ全体の軸を担う、非常に重要なロールです。DONGURIのコアとなれる方をお待ちしています。 ▼ [デザインマネージャー]の業務内容 DONGURIのデザイナーは主に3つの分野に携わることになります。1つ目はCIデザインを軸としたブランド領域。学術方法論を用いた組織開発アプローチと連携しながらブランディングを行うことになります。2つ目はコミュニケーションデザイン領域。WEBを中心としながらマーケティングやブランドサイトなどのタッチポイント開発を行います。3つ目がプロダクト領域。自社プロダクトの開発や、先端デザイン方法論を用いながらクライアントのデジタルプロダクト開発を行います。 こうした領域で価値を発揮するデザイン組織ですが、更なる進化のために新たなチームをつくりだそうとしています。今回はコア人材としてデザインマネージャーを担いながら、顧客事業や自社組織の更なるスケールの為に中核を担える方を探しています。 またこれまでデザインリードを担っていた方で、マネージャーをこれから担いたいと考えている方でも大歓迎です。優れたデザイン成果は、優れたチームからうまれます。組織づくりやチームづくりを行うことで、私達とあらたなデザイン方法論を生みだしていきませんか。 ▼ [デザイナー/クリエイティブメンバー]が手掛けたプロジェクト例 「わがままで、感謝される」。“SSR”の人材が集まるgroxiの、CIリニューアルプロジェクト。 https://note.don-guri.com/groxi/ フォントは企業の人格を表現する「声」。katakata brandingが目指す、オーダーメイドフォントの新たな未来。 https://note.don-guri.com/katakata-branding/
9 months ago
5
UXデザイナー
顧客のプロダクトをチームからより良くするPM/UXデザイナー募集!
DONGURIは学術研究されたデザイン方法論 (methodology) を通じて問題解決を行っています。特に以下の様な案件が増えています。 - 組織問題解決のための、制度設計や構造のデザイン。 - 人事研修の年間シラバス策定し、各研修の企画と実践。 - 分断された組織の求心力を取り戻すための、組織開発活動とCIデザイン。 - 採用戦略を実践する為の広報メディア運用やデザイン開発。 - 上記の様な組織問題解決活動と連携しながら、新たなプロダクトを生み出す0→1コンサル。 興味をもって頂けた方は是非一度、お話しましょう。手がけてきたプロジェクトについては勿論ですが、事業や組織、具体的な文化や仕組みまで何でもお話しします。 ・・・・・・ CCO安斎による「問いのデザイン」 https://note.com/yuki_anzai/n/n7875c93f5e28 ・・・・・・ ▼ [PM/UXデザイナー]の業務内容 DONGURIでは組織課題解決を行い土壌を整えてより良いチームをつくりながら、新たなプロダクトを生み出すことを得意としています。今回の募集においては特に0→1のプロダクトを生み出すために、リサーチを行いながら初期仮説を組み立て、顧客とチームになってプロトタイプを組み立てながら検証を行い、新たなプロダクトを生み出していくPM/UXデザイナーを求めています。 またWillによっては、例えば組織問題解決PMとして横断的に多くのプロジェクト推進をお任せしたり、実際の手を動かすUIデザインまでをお任せしていくことも可能です。私たちとともに、より良いチームと事業づくりに取り組んでいきましょう。
about 2 years ago
5
デザイナー
多彩な専門家が集うデザインファームで事業/組織を楽しくするデザイナー募集!
DONGURIは「起業・製品・組織・採用・マーケティング・CI・UX・デザイン」あらゆる分野の専門家がチームを組んで、事業イノベーション/組織人事/マーケティングコンサル/ブランディングを行うデザインファームです。 国内においても類を見ない業態ですが、DONGURIについてメディアに取り上げて頂く事や、外部登壇する機会も多くなってきています。DONGURIの「PLAYGROUND」に興味をもって頂けた方は是非一度、お話しましょう。 手がけたプロジェクトについてはもちろん、事業や組織、具体的な仕組みや風土まで何でもお話しします。 ▼ [デザイナー]の業務内容 DONGURIのデザイナーは、ブランド案件をメインにしながら、事業開発/組織開発/マーケプロジェクトに関わっていきます。クライアントは、メガ/ミドルベンチャー〜スタートアップまで規模も様々、業種も様々です。 デザイナー自身が裁量権を持ってプロジェクトリードし、CIやUXリーン観点での企画やコンセプトプランニングを手がけ、アウトプットまでのクオリティコントロールをします。CI/Web/グラフィック/プロダクト/映像/音楽など手掛ける幅が広いことも特長です。 DONGURIがあらゆるクライアントやその先にいるユーザーの「GAMECHANGE」を行うためのキーポジションです。 ▼ [デザイナー/クリエイティブメンバー]が手掛けたプロジェクト例 「わがままで、感謝される」。“SSR”の人材が集まるgroxiの、CIリニューアルプロジェクト。 https://note.don-guri.com/groxi/ フォントは企業の人格を表現する「声」。katakata brandingが目指す、オーダーメイドフォントの新たな未来。 https://note.don-guri.com/katakata-branding/
about 4 years ago
36
Job postings for Project/Product Management
プロジェクトマネージャー
顧客組織人事課題の問題解決を実践する横断プロジェクトマネージャー募集!
DONGURIは学術研究されたデザイン方法論 (methodology) を通じて問題解決を行っています。その中でも最近では組織問題解決の実践に取り組む大型プロジェクトが増えてきました。 - 組織問題解決のための、制度設計や構造のデザイン。 - 人事研修の年間シラバス策定し、各研修の企画と実践。 - 分断された組織の求心力を取り戻すための、組織開発活動とCIデザイン。 - 採用戦略を実践する為の広報メディア運用やデザイン開発。 興味をもって頂けた方は是非一度、お話しましょう。手がけてきたプロジェクトについては勿論ですが、事業や組織、具体的な文化や仕組みまで何でもお話しします。 ・・・・・・ CCO安斎による「問いのデザイン」 https://note.com/yuki_anzai/n/n7875c93f5e28 ・・・・・・ ▼ [プロジェクトマネージャー]の業務内容 プロジェクトマネージャーは組織問題解決のために、顧客と並走を行いながらフロント対応を行います。クライアントは、大企業/メガベンチャー/ミドルベンチャー/スタートアップまで規模も様々、業種も多様です。またその中で社内のファシリテーター/コンサルタント/デザイナーなどと協力関係を築きながら、多種多様な横断プロジェクトの推進と実行を行うこととなります。 顧客の組織問題を深くまで触れながら、組織の土壌を耕すことで素晴らしいチームに育てていく為の欠かせないキーポジションです。これまでのキャリアにおいて、コンサルティング活動やシステム開発PM/WEBディレクターなどプロジェクト推進活動を担われていた方であれば、サポートをしながら組織PMとして活躍できる様育成していきます。 また同時にキャリアが熟達している方に関しては、プロジェクトリーダーとしての責任をお渡しし、リーダーシップを発揮しながら推進いただけることを期待しています。
about 2 years ago
4
Job postings for Sales / Business Development
セールス
多様な専門家が共遊するデザイン組織を創りたいセールスマネージャー候補募集!
DONGURIは「起業・製品・組織・採用・マーケティング・CI・UX・デザイン」あらゆる分野の専門家がチームを組んで、事業イノベーション/組織人事/マーケティングコンサル/ブランディングを行うデザインファームです。 国内においても類を見ない業態ですが、DONGURIについてメディアに取り上げて頂く事や、外部登壇する機会も多くなってきています。DONGURIの「PLAYGROUND」に興味をもって頂けた方は是非一度、お話しましょう。 手がけたプロジェクトについてはもちろん、事業や組織、具体的な仕組みや風土まで何でもお話しします。 ▼ [セールスマネージャー]について DONGURIのセールスは、事業開発/組織開発/マーケ/ブランディングプロジェクトの初期設計にオーナーとして関わっていきます。クライアントは、メガ/ミドルベンチャー〜スタートアップまで規模も様々、業種も様々です。 プロジェクトは主にデザイン思考/リーン/UX/ファシリテーションなどの手法を用いながら、事業/組織のリサーチ・分析、ワークショップデザイン、戦略設計、その後の開発定義などを行います。また組織コンサルとして、経営指標設計、経営計画策定、組織構造変革を実行するハンズオンプロジェクトもあります。 多様多彩な専門領域・スキルを持つコンサルタントメンバーがより活躍できる土壌を創るための、商材設計・リード獲得・ファネルマネジメント・ナレッジシェア・ピープルマネジメントを行うとともに、自身含め、メンバー全員の内的動機が満たされるようなコミュニティを構築していくことがミッションとなります。 DONGURIがあらゆるクライアントやその先にいるユーザーの「GAMECHANGE」を行うためのキーポジションです。 ▼ [セールスマネージャー]歓迎経験 ・toB コンサルティング提案のご経験 ・事業責任者/マネージャーとしてセールス等の仕組み構築のご経験 ・無形商材提案(状況に応じた最適なソリューション案構築)のご経験
10 months ago
8
コンサルタントマネージャー
多様な専門家が共遊するデザイン組織を創りたいコンサルマネージャー候補募集!
DONGURIは「起業・製品・組織・採用・マーケティング・CI・UX・デザイン」あらゆる分野の専門家がチームを組んで、事業イノベーション/組織人事/マーケティングコンサル/ブランディングを行うデザインファームです。 国内においても類を見ない業態ですが、DONGURIについてメディアに取り上げて頂く事や、外部登壇する機会も多くなってきています。DONGURIの「PLAYGROUND」に興味をもって頂けた方は是非一度、お話しましょう。 手がけたプロジェクトについてはもちろん、事業や組織、具体的な仕組みや風土まで何でもお話しします。 ▼ [コンサルタントマネージャー]の業務内容 DONGURIのコンサルタントは、事業開発/組織開発/マーケ/ブランディングプロジェクトにオーナーとして関わっていきます。クライアントは、メガ/ミドルベンチャー〜スタートアップまで規模も様々、業種も様々です。 主にデザイン思考/リーン/UX/ファシリテーションなどの手法を用いながら、事業/組織のリサーチ・分析、ワークショップデザイン、戦略設計、その後の開発定義などを行います。また組織コンサルとして、経営指標設計、経営計画策定、組織構造変革を実行するハンズオンプロジェクトもあります。 多様多彩な専門領域・スキルを持つコンサルタントメンバーがより活躍できる土壌を創るための、商材設計・リード獲得・ファネルマネジメント・ナレッジシェア・ピープルマネジメントを行うとともに、自身含め、メンバー全員の内的動機が満たされるようなコミュニティを構築していくことがミッションとなります。 DONGURIがあらゆるクライアントやその先にいるユーザーの「GAMECHANGE」を行うためのキーポジションです。 ▼ [コンサルタント]が手掛けたプロジェクト例 組織課題に総合的にアプローチした、UNCOVER TRUTHのCI・Webリニューアルプロジェクト。 https://note.don-guri.com/uncovertruth-ci/ 「結婚って、なんだろう?」ブランド価値の理解を深める、ウエディングパークのワークショップデザイン。 https://note.don-guri.com/weddingpark/
about 2 years ago
4
コンサルタント
多彩な専門家が集うデザインファームで、事業/組織を楽しくするコンサル募集!
DONGURIは「起業・製品・組織・採用・マーケティング・CI・UX・デザイン」あらゆる分野の専門家がチームを組んで、事業イノベーション/組織人事/マーケティングコンサル/ブランディングを行うデザインファームです。 国内においても類を見ない業態ですが、DONGURIについてメディアに取り上げて頂く事や、外部登壇する機会も多くなってきています。DONGURIの「PLAYGROUND」に興味をもって頂けた方は是非一度、お話しましょう。 手がけたプロジェクトについてはもちろん、事業や組織、具体的な仕組みや風土まで何でもお話しします。 ▼ [コンサルタント]について DONGURIのコンサルタントは、事業開発/組織開発/マーケ/ブランディングプロジェクトにオーナーとして関わっていきます。クライアントは、メガ/ミドルベンチャー〜スタートアップまで規模も様々、業種も様々です。 主にデザイン思考/リーン/UX/ファシリテーションなどの手法を用いながら、事業/組織のリサーチ・分析、ワークショップデザイン、戦略設計、その後の開発定義などを行います。また組織コンサルとして、経営指標設計、経営計画策定、組織構造変革を実行するハンズオンプロジェクトもあります。 DONGURIがあらゆるクライアントやその先にいるユーザーの「GAMECHANGE」を行うためのキーポジションです。 ▼ [コンサルタント]が手掛けたプロジェクト例 組織課題に総合的にアプローチした、UNCOVER TRUTHのCI・Webリニューアルプロジェクト。 https://note.don-guri.com/uncovertruth-ci/ 「結婚って、なんだろう?」ブランド価値の理解を深める、ウエディングパークのワークショップデザイン。 https://note.don-guri.com/weddingpark/
over 3 years ago
30
Job postings for Corporate
経営企画マネージャー
両利きの経営を実現する経営企画マネージャーwanted!
DONGURIは学術研究されたデザイン方法論 (methodology) を通じて問題解決を行っています。興味をもって頂けた方は是非一度、お話しましょう。手がけてきたプロジェクトについては勿論ですが、事業や組織、具体的な文化や仕組みまで何でもお話しします。 ・・・・・・ CCO安斎による「問いのデザイン」 https://note.com/yuki_anzai/n/n7875c93f5e28 ・・・・・・ ▼[経営企画マネージャー]の業務内容 DONGURIでは「両利きの経営」を行っています。両利きの経営とは既存事業を伸ばす「知の深化」と、新たな探索的活動を行う「知の探索」の両輪による、イノベーション理論の最先端です。社内研究チームにより海外論文のレビューを進めながら、研究と実践を進めています。 既存事業・サービスの成長拡大の設計は勿論ですが、特に所属メンバーの内的動機軸の事業/組織開発に最も力を入れています。今回ポジションではその両輪を回すためのインフラづくりと、運営を行う組織上重要なポジションになります。 具体的な業務内容としては下記です。 ・既存事業の短期+中期ビジョンに応じた事業戦略設計(経営に並走したP/L組み立て) ・事業戦略推進の為の各施策実行と管理(各責任者の進捗管理とレビュー) ・バックオフィスメンバー(総務・庶務・経理)のマネジメント ・バックオフィス(総務・庶務・経理・経営企画等)のDX推進と運営 ・能力とやWillに応じ、顧客の組織変革を行う事や、組織開発や人事企画もお任せします。 DONGURIの「両利きの経営」を推進して、基盤をつくりあげ支えてくれる方をお待ちしています。
10 months ago
15
戦略人事
多様多彩な専門家が共遊するチームを創っていく戦略人事募集!
DONGURIは「起業・製品・組織・採用・マーケティング・CI・UX・デザイン」あらゆる分野の専門家がチームを組んで、事業イノベーション/組織人事/マーケティングコンサル/ブランディングを行うデザインファームです。 国内においても類を見ない業態ですが、DONGURIについてメディアに取り上げて頂く事や、外部登壇する機会も多くなってきています。DONGURIの「PLAYGROUND」に興味をもって頂けた方は是非一度、お話しましょう。 手がけたプロジェクトについてはもちろん、事業や組織、具体的な仕組みや風土まで何でもお話しします。 ▼DONGURIとミミクリデザインとの横断経営における [戦略人事]の業務内容 DONGURIは2020年3月に「株式会社ミミクリデザイン」と資本提携を行い、横断経営をスタートさせました。 それに伴い、[戦略人事]は、DONGURIのみならず、「DONGURI+ミミクリデザイン」という横断での業務が必須となっています。 -DONGURIとミミクリデザインが目指している姿やあり方を、より多くの方に知ってもらう情報の発信を行う -DONGURIとミミクリデザインの短期・中期・長期各視点より必要となる新しい仲間を採用する -新しい仲間がジョイン後に、さらにDONGURIとミミクリデザインへの理解を深め、内的動機や衝動を発揮できるような オンボーディングを行う -DONGURIとミミクリデザインの各ユニット(チーム)開発を行う -DONGURIとミミクリデザインの横断コミュニティ開発を行う です。 DONGURIとミミクリデザインでは、デザインを通して組織の課題解決を行い、その取り組み領域が非常に幅広いのが特長です。 クライアントは、メガ/ミドルベンチャー〜スタートアップまで規模も様々、業種も様々です。 そのため、既存メンバーの専門分野の他、新しい仲間には新しい強み・専門性・スキルがあることも重要になります。 採用においては、PRイベント企画/運営、社内クローズド勉強会や、ミートアップ運営、自社メディアの編集企画/取材/ライティングや、SNSの運用なども行っています。 さらに、コミュニティ運営にも重きを置いており、オンボーディングや教育プログラムの設計・運用、コミュニティ開発としてのワークショッププログラム設計・実施や評価制度の見直し・運用、心身状況の把握やフォロー、タレントマネジメントを行っています。 DONGURIとミミクリデザインが多様多彩な専門家が集いともに遊ぶ「PLAYGROUND」であり、社内外の「創造性の土壌を耕す」存在であり続けるためのキーポジションです。 ▼ DONGURIとミミクリデザインの横断経営について 横断型組織に向けた社内チームの変革。オンラインでも活気づく、チームマネジメントの秘訣とは。 https://note.don-guri.com/managers-talk/ 創造的衝動への”蓋”が、イノベーションを阻む。ミミクリデザインとの協業で実現する、CCM理論とは。 https://note.don-guri.com/collaboration/
about 2 years ago
3
Job postings for Consulting
組織デザインコンサルタント
組織をもっと楽しくする組織デザインコンサルタント募集!
DONGURIは「起業・製品・組織・採用・マーケティング・CI・UX・デザイン」あらゆる分野の専門家がチームを組んで、事業イノベーション/組織人事/マーケティングコンサル/ブランディングを行うデザインファームです。 国内においても類を見ない業態ですが、DONGURIについてメディアに取り上げて頂く事や、外部登壇する機会も多くなってきています。DONGURIの「PLAYGROUND」に興味をもって頂けた方は是非一度、お話しましょう。 手がけたプロジェクトについてはもちろん、事業や組織、具体的な仕組みや風土まで何でもお話しします。 ▼[組織デザインコンサルタント]の業務内容 組織デザインコンサルタントは、クライアントの組織にハンズオンで入り込み、イシューを解決していきます。組織内リサーチから始まり、組織構造の最適化案、P/L設計の見直し、OKR/KPIの再整備、部署機能の構築、オペレーションの再設計、マネジメント支援などを行います。クライアントは、メガ/ミドルベンチャー〜スタートアップまで規模も様々、業種も様々です。 ▼ [組織デザインコンサルタント]が手掛けたプロジェクト例 ビズリーチ様デザイン本部 組織推進支援 https://www.don-guri.com/works/bizreach/
about 2 years ago
8
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit