ダイアモンドヘッド株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
ダイアモンドヘッド株式会社
NEW
7 days agoスポーツとファンをWeb開発で支えたい|中央大学|札幌の長期インターンシップインタビュー
プロフィール中央大学 経済学部 経済学科 4年 坂本 信治1回目:1Dayインターン2回目:2020年7月から約4ヶ月, 週5フルタイムスポーツ一本の学生時代web業界と関わるまでは本当にスポーツ一本で、高校生のときには運良くソフトテニスの全国大会出場という好成績を残せました(高校3年生当時で全国選抜高校選手権3位)。僕が大学に入ってからもソフトテニスを続けられたのは環境と運に恵まれたからこそだと思います。しかしスポーツに集中できる環境が只続くはずもなく、殆どの学生と同様に将来を考えざるを得ない時機が訪れました。 スポーツで生きることの厳しさ高校卒業してからの進路を考え始めた頃にスポーツ...
ダイアモンドヘッド株式会社
21 days ago
Pythonでリモート開発に2ヶ月参加してみて|大阪経済大学|札幌長期インターンシップインタビュー
プロフィール・勤務形態大阪経済大学 経済学部 経済学科 4年 中島 宏太2020/10/30~2020/12/24 週4日フルタイム※ 大阪からフルリモートで参加参加背景始める前は周囲から「リモートで本当にまともなインターンシップができるのか?」と心配されましたが、自分自身に不安はなく好奇心に背中を押され今回の参加に至りました。インターンシップ内容・1日の大まかな流れ09:20~09:30 出勤09:30~09:45 始業・タスク整理09:45~10:00 チーム朝会10:00~18:30 業務※18時頃に夕会※昼休みは12:00~15:00で各自1時間休憩・利用ツール、技術スタックAm...
ダイアモンドヘッド株式会社
2 months ago
二度の参加で実感した成長|北海道科学大学|札幌の長期インターンシップインタビュー
プロフィール・勤務形態北海道科学大学 情報工学科 4年 新松 都輝1回目:2019年9月に3週間、フルタイム(週5日、1日8時間)2回目:2020年8月から3ヶ月間、週3日、 1日8時間応募する前と志望動機応募する前大学では主にソフトウェア開発の知識を勉強しています。初めてのインターンシップに応募した当時はC言語でポインタ操作やファイルIOの操作等を学習していました。志望動機就職する上でインターンを経験し知見を広げようと思い、1Dayインターンに2つ参加しました。次に長期インターンへの参加を検討し始めた折に、教授からダイアモンドヘッドを勧めてもらったのが応募のきっかけでした。1回目インタ...
ダイアモンドヘッド株式会社
2 months ago
競技プログラミングと新卒教育|北海道大学|札幌の長期インターンシップインタビュー
プロフィール北海道大学 工学部 情報エレクトロニクス学科2年 熊谷 拓参加期間:2020年7月〜(長期アルバイトで継続中)出社シフト:月)9:30 〜 17:30水)13:30 〜 18:30木)13:30 〜 17:30インターン入社に至るまで「教育担当になったのは本当に思いがけないめぐり合わせでした。」web開発は未経験でしたが、興味があったためダイアモンドヘッド株式会社の開発インターンに応募しました。少しでも合格可能性が高くなればと思い、応募要項に少し競技プログラミングの経験を書いたところ、どうやらそれが採用担当の方の目に留まったようで、運良く採用していただけました。業務内容教育コ...
ダイアモンドヘッド株式会社
4 months ago
海外からフルリモートでEC開発|ワシントン大学|札幌の長期インターンシップインタビュー
プロフィール・自己紹介ワシントン大学 コンピューターサイエンス科 中村 友美参加期間:2020/7/1~2020/9/18(12週間)※ シアトルからリモートで参加志望動機日本の大学に通われている方は卒業論文を提出すると思うのですが、私の通っている大学ではインターンシップかプロジェクト等を行い単位を取得するCapstoneと呼ばれる制度があります。Capstoneでの単位取得目的に加え、企業で実際に働いて技術を実践できる貴重な経験になるとも思い参加しました。現在シアトル近郊におりコロナウィルスでの大学の事情を説明した所「リモートでのインターンシップにチャレンジして見ますか?」との話をもら...
ダイアモンドヘッド株式会社
5 months ago
LaravelとDjangoの両方でチーム開発|カリフォルニア大学|札幌の長期インターンシップインタビュー
プロフィール・自己紹介カリフォルニア大学バークレー校 コンピューターサイエンス科 芳賀 美恵参加期間:2020/05/20~2020/08/28(14週間)※ 最初の2週間はリモート参加志望動機元々フロントエンド開発に興味があり、実務経験を積む良い機会になると思いダイアモンドヘッド札幌オフィスのインターンシップに応募しました。インターンシップ生の声が具体的に書かれている記事を読んで、インターンシッププログラムがしっかりしていてインターンシップ生へのサポートが多いとの印象を受けたのも応募のきっかけになりました。また情報がオープンになっていて良いなと思いました。今回のインターンシップで技術的...
ダイアモンドヘッド株式会社
6 months ago
札幌の長期インターンシップインタビュー「先輩がたくさんいる学校という感じ」Laravelを使ったフロントエンド開発
プロフィール・自己紹介Millfield School 町野 有夏 16才参加期間:2020/07/06~2020/07/17(2週間)国際数学オリンピック2020イギリス代表(9月開催予定)、欧州女子数学オリンピック2019,2020で金メダル(2020年 2位)志望動機近い将来、プログラミングを仕事にして行きたいかどうかを知るためにインターンシップへ参加しました。プログラミングを始めたばかりですが、学習を進める中でプログラミングに興味を持ち始め、現場でどのように使われているか、また、どのような人たちがプログラミングを使って仕事をしているのかも知りたかったです。今回のインターンシップで...
ダイアモンドヘッド株式会社
11 months ago
文系・プログラミング未経験からの開発インターン|サセックス大学院|札幌の長期インターンシップインタビュー
プロフィール・自己紹介東京大学 文学部卒 サセックス大学大学院 開発学科 修士課程 生駒 知基参加期間:2019/12/18~2020/3/6(12週間)志望動機長期インターンシップへの志望動機としては大きく2つあります。1.プログラミングに関心はあったものの文系という事もあり、あまり触れたことがなかったプログラミングを経験してみたかった。2.実家が札幌なので実家から通える範囲でインターンシップを行いたかった。他社でのインターンシップ経験これまでに長期インターンとして2つ経験してきました。1つ目は東京でヘルスケアアプリを開発している企業で社長付きの経営戦略をメインに4ヶ月フルコミットし、...
ダイアモンドヘッド株式会社
about 1 year ago
新しい働き方を学べました|北海道大学大学院|札幌の長期インターンシップインタビュー
プロフィール・自己紹介北海道大学大学院 情報科学研究科 1年 石田 拓都一回目:2019/08/07~2019/08/26(3週間)二回目:2019/11/18~2019/12/13(4週間)志望動機2019年5月~7月末までセブ島のエンジニア留学でウェブサービス開発をするためのプログラミング学習をしていました。ただ、学習だけだと実務に活かせるアウトプットが出来ず、自分の血肉になり切れないのを感じ、学んだ経験を活かしたいと思い、地元である札幌で長期インターンシップを募集しているダイアモンドヘッドのフロントエンド構築の長期インターンシップに応募しました。他社でのインターンシップ経験ダイアモ...
ダイアモンドヘッド株式会社
over 1 year ago
DH札幌本社 社内イベントを開催しました!
2019年9月20日(金)にDH札幌本社にて社内イベント「ホットドックパーティー」を開催いたしました!社内イベントは、数ヶ月毎に各チームが主催でとなり実施されます。過去には、チョコレートパーティーやおでんパーティーが開催されました。オフィス内の中央スペースで行います(上記画像参照)。今回は、デザインチームが主催となり、アイディア満載の「ホットドックパーティー」となりました。用意されたのは、4種類。・ホットドック(金のソーセージ)・ホットドック(シャウエッセン)・ハンバーガー(金のハンバーガー)・オリジナルチャイニーズチキンバーガー チャイニーズチキンバーガーは、特製のたれで味付けをしたオ...
ダイアモンドヘッド株式会社
almost 2 years ago
油絵からWEBデザインの道へ!ファッションEC制作の魅力と就職活動に大切なこととは?
札幌大谷大学芸術学部美術学科油絵コースを卒業のWEBデザイナー・池畑有紗(いけはた・ありさ)さん、24歳。就職を考える上で、卒業した学部とは別の職種や業種へと考える方は決して少なくないかもしれませんが、彼女もそのうちの一人です。「幼い頃から絵を描くことが好きだった」と語り、美術への道を志していた彼女がなぜWEBに関心を持ち、ファッションEC業界に就職を決めたのかお伺いしました。 大好きな油絵を描くため美術学科へ。アートとデザインに触れ、得意を伸ばし続けた4年間高校受験を考えた頃から「美術の分野を学びたい」と思い、デッサンの指導を受け、札幌平岸高校のデザインアートコースを卒業しました。その...
ダイアモンドヘッド株式会社
almost 2 years ago
ダイアモンドヘッド株式会社は子どものためのプログラミング道場「CoderDojo札幌」を支援します
2019年2月10日(日)に「CoderDojo札幌」と「CoderDojo札幌東」の合同イベント「第47回CoderDojo札幌 × 第44回CoderDojo札幌東」にダイアモンドヘッド札幌本社の中央会議室を提供しました。また、弊社社員6名もメンターとしてCoderDojoに参加しました。📷31名子供(Ninja)と24名のメンターが集まりました。(ダイアモンドヘッド札幌本社中央会議室)CoderDojoとは?CoderDojoとは子どものための無料のプログラミング・クラブ、CoderDojo(コーダー道場)。2011年にアイルランドから始まった、プログラミング学習の国際的なボランテ...
ダイアモンドヘッド株式会社
about 2 years ago
ダイアモンドヘッド札幌本社化&オフィス移転!テーマは「エシカル」
ダイアモンドヘッド株式会社(本社:東京都港区)は札幌支社を11月26日(月)に、2018年10月にグランドオープンした「さっぽろ創世スクエア」14階に本社化移転いたしました。約400坪の新オフィスは地産地消の建材を多用するなど「エシカル」の要素を多く盛り込んだデザインを取り入れ、社員がオンとオフを自由に切り替えられるように一部の床に人工芝を使用し、北海道産をはじめとする様々な国産の木材を用いるなど自然を感じさせる空間となりました。 オフィスデザインの総合監修はヒトバデザイン(東京都渋谷区)、空間ディレクションには国内外で活躍するエシカルプロデューサーの坂口真生(アッシュ・ペー・フランス株...
ダイアモンドヘッド株式会社
over 2 years ago
Marimekko、A.P.C、IL BISONTE等65ブランド以上と直取引。FASHION×ECに惹かれるWEBデザイナー&コーダー、Wanted。
こんにちは。ダイアモンドヘッド株式会社人事企画部で採用広報をしている川口と申します。弊社はファッション×ECに特化した事業を展開しています。自社スタジオでの商品撮影をはじめ、デザイン、システム、広告、分析、物流に至るまで私たちは、縁の下の力持ちとして、アパレルECビジネスの全てをワンストップで担っています。 突然ですが、普段皆さんはインターネットでお洋服を購入することはありますか?ECサービスの形態は大きく分けて2種類あります。一つは、ZOZOTOWNをはじめとするデパートのような総合ECモール。もう一つはブランドの公式ECサイト。どちらにも良いところがあり、総合ECモールでは一度に様々...