みなさま、こんにちは!(。・ω・)ノ゙ 株式会社ディール 広報担当の山崎です!
さて、今回は先日ご紹介させていただいた『全社総会』の中でも最も盛り上がるメインコンテンツである『Deel Awards 2022』の新人賞部門で最優秀新人賞を受賞された2022年4月1日新卒入社、セールスチーム配属の期待のエース、山本さんに突撃インタビューしましたので、是非ご覧ください⭐
ーー改めて新人賞の受賞おめでとうございます!
ありがとうございます!
ーーまずは、率直な感想を聞かせてください!
正直嬉しい気持ちと後悔があります。
まずは新人賞を取ることを目標にしていたので、自分の名前が呼ばれた時は安心しました。
と同時にどこかで自分自身に打ち勝てたのかという疑問があり、まだまだ足りていなかったなと。
自分自身がこの賞は私しかいないです!と言えるほどの何かを形として残せていなかったなと
後悔もありました。他人に勝つと言うよりかは、自分に勝てていなかった後悔ですね。
これが本当に率直で素直な感想です笑
ーー授賞式の前もなかなか食べ物が喉を通らないほど、緊張されてましたもんね(笑)
はい(笑)
受賞式の前に山崎さんとお話ししてた時が一番ピークで緊張してました!
ーーそれでも、入社4ヶ月で入社半年以内の新卒&中途の新入社員の中で圧倒的1位のSaaSの新規契約件数を達成するなど、会社の期待を超える高い成果を出されたと思いますが、成果を出せた秘訣は何だと思いますか?
いやーまだまだ何も残せていないですし、自分の目標も越えられなかったです。
ただ、何もできない私が、入社4ヶ月でSaaSを同期より多く受注できたのは、私の大尊敬しているセールスチーム リーダーの髙橋さんのおかげとしか言いようがないです。
自分の尊敬している人のもとで働けていることが、行動力にもなりますし、仕事のできる人はこうやって働いているんだなと、毎日学ばせていただきました。
尊敬できる上司がいて、人としても憧れるロールモデルとなるような先輩が社内にたくさんいるこの会社の環境が何よりも大きいですね。
この環境を与えてくださっている社長と髙橋さんには感謝でしかないです。
ーー22卒の社員の方々にインタビューするとやっぱり髙橋さんのお話しがでてきてますね!
ですよね!同じセールスチームですし、新卒入社の先輩ですし、トレーナー・トレーニー制度で私のトレーナーが髙橋さんということもあり、髙橋さんの凄さが良くわかります(笑)
ーーいつから新人賞を意識し、取りたいと思ったんですか?
いつからとかまでははっきりと覚えていないのですが、22卒の内定者選抜総選挙が始まった時には意識してました。
なので、入社前の内定者アルバイトの時期になるかと思います。
思い返せば、何かで1位になったことがなかったので、社長が普段からおっしゃっている『選んだ道を正しかったと自分自身で証明する』為にも私自身、新人賞が欲しかったんです。
あとは、何よりも私の成長の為に数えきれない程の時間を使って指導していただいた上司の髙橋さんに何かで恩返ししようと思った時に新人賞を取ることで恩返しできるかなと思ったので、
絶対に取りたいと思いました。
ーーどのような行動が受賞につながったと思いますか?
自己発信することと謙虚な姿勢を意識することですかね。
とにかく新人賞を取りたいと宣言し続けると、上司が新人賞をとるために今の私には何が足りないのかアドバイスをしてくれたり、何より部署問わず多くの先輩方が応援をたくさんしてくれたんです!
だから、宣言することって凄く大切ですね。
ーーディールでは大きな目標を宣言する人を全力で応援してくれる会社です。高い目標を宣言したり、挑戦する人を笑う人なんてこの会社には誰もいないところが素敵ですよね!
あとはやっぱり言葉にしないと同じ部署で働いている人ならまだしも、他部署の方々や役員陣には私が何を目指しているのか分からないですしね。
あとは、自分が一番できない、能力がないと思いながら行動し、初心を忘れないことですね。
じゃないと、行動量って増えないと思いますし、自分自身の欠点も見えてこないと思うんですよね。
長所をいかに伸ばし、短所をいかに改善できるかが勝負かと思います。
ーーなるほど、宣言することで応援してくれる人を増やし、自分で後に引けなくする、覚悟を持つ意味でも必要になってきますし、一流のアスリートでも宣言して、自分を追い込む方が多いですよね!
はい!学生時代は、社長と同じくバスケットボールをしていましたし、体育会系で育ってきました。
今は、アスリートではないですが(笑)一流のセールスマンになるという意味では、覚悟の部分で通ずる部分がありますね!
ーー来年4月に入社してくる23卒の後輩たちに『新人賞を取るにはどうしたらいいですか?』と聞かれた際に山本さんがもし、アドバイスをするとしたらなんと声をかけますか?
「とにかく宣言しな!」と言うと思います笑
一見、簡単そうですが、恥ずかしがらずに言える度胸と、もし宣言したことを実現できなかったらどうしよう、笑われるんじゃないのか、というプライドを捨てられるか。って意外と難しいと思うんです。
ただそれができれば、泥臭く量をこなせると思います。
新人に大切なのは量をこなして、失敗も成功も、人より経験できるかです!
ーー今、感謝している人はどなたですか?
私を日々支えてくださっている社員の皆さん全員です。
その中でも強いて言うなら、やっぱり1番は私の上司である髙橋さんに感謝しています。お忙しいところ私の為に時間を割いてくれたこと、何もできない私に期待してくれたこと、そして信頼して色々なことに挑戦させてくれたこと。
本当に感謝しています。
また、ディールで働かせていただけているのも社長あってのことだと思います。
本当に本当に感謝しかありません。
ーー次の目標を教えてください!
管理職であるリーダーになり、次の中間決算の際に開催される第6期上半期の総会で2回目の新人賞をとることです。W新人賞を目指してます!
また、髙橋さんのような、リーダーとしてチームをまとめる管理職の立場になるのが目標です。
憧れのかっこいい上司の高橋さんのようになれるよう頑張ります!
自分を信じているので、私ならできると思います笑
口だけは大きいんです。すみません笑
ーー目標を宣言できることってすごく素敵なことだと思いますし、ディールはそれを応援してくれる人たちばかりなのでこれからも社内が驚くぐらいの宣言期待してます! 是非、髙橋さんを超えられるような存在になってください!
はい!超えられるようにがんばります!
ーーお忙しい中ありがとうございました!
ありがとうございました!(๑>◡<๑)
株式会社ディールでは現在、2023新卒&既卒&中途採用を募集しております。ご応募お待ちしております🌈🌈
開発
ビジネス
その他
株式会社ディールでは一緒に働く仲間を募集しています