株式会社CURUCURU
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社CURUCURU
NEW
3 days agoゴルフ未経験者が1日でコースデビュー!?【CURUCURUゴルフ合宿】を開催します!
こんにちは!2月からCURUCURUのHR&カルチャーチームに参画した山田と申します。はじめましてなので、簡単に自己紹介をさせてください!生まれてから高校卒業までずっと名古屋で暮らしていましたが、大学進学とともに上京。そのまま東京の会社に新卒入社し約6年働いていたものの、「地元の愛知県で働いて暮らすという体験をしてみたい!」という想いが日に日に強くなり、この度Uターンで愛知に戻ってきてCURUCURUに入社することとなりました。これからよろしくお願いします~!久々のストーリー更新となりますが、今回は今週開催予定の【CURUCURUゴルフ合宿】についてご紹介したいと思います♪<CURUCU...
株式会社CURUCURU
12 months ago
【メディア掲載】妊活ボイスの調査を紹介いただきました!
こんにちは!HR&カルチャーの中澤です(かなりご無沙汰してしまいました…)妊活ボイスの調査が紹介されました!東京新聞のWEBメディア版にて、CURUCURUのサービス「妊活ボイス」の調査を紹介いただきました◎「不妊治療を経験した立場から 体外受精などの保険適用こそ少子化対策」https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/birth/27884/?fbclid=IwAR12MasmfSBmuN3HxQFvbKicpXKgKCOeffbd_P8M5bJNkctgwh7QHzBaono妊活ボイスがアプリになりました!WEBサイトだった妊活ボイスがアプリ版に!開発エンジニア、企...
株式会社CURUCURU
over 1 year ago
社内ビギナーでお昼休みに【スナッグゴルフ大会】開催!ゴルフならではの福利厚生もご紹介!
こんにちは!HR&カルチャーの中澤です。今日は社内のお昼休みの様子をご紹介♪【スナッグゴルフ大会】をしました!!スナッグゴルフとは??「Starting New At Golf」の頭文字をとって「SNAG」。「やさしく、正確に、どこでも、誰でも」ゴルフの基本を学ぶこと・教えることができるスポーツとして開発されました!室内でも簡単に楽しめるし、全国には実際のコースやスナッグゴルフのスクールもあるんですよ~! ↑↑↑見た目もとってもかわいい!CURUCURU selectで販売中!ゴルフ事業をメインにしているキュルキュルですが、実はゴルフビギナーもたくさん。そんなビギナー達で、昼休みにスナッ...
株式会社CURUCURU
over 1 year ago
《採用記録》1年間のまとめをしてみたら、色んな意味でとんでもないことになっていた話【メンバーが50人超えました!】
こんにちは!HR&カルチャーの中澤です。絶賛wantedly更新をサボりつづける採用担当のワタクシですが、先日こっそりキュルキュル入社1周年を迎えました!ということで、【1年間の採用記録、全部見せます!】企画を公開します!(他の会社さんがよくやってるからやってみたかった///)と思ったら、管理がいきあたりばったりすぎて出せない数値ばっかり(照)なことが判明したので、ここに書けないくらいおそろしく古典的な方法で、出せる限りの1年間の採用実績を調べてみました!!!!!※ざっくりの忖度数値も多々あります。そのあたりはご容赦を・・・【中途採用(名古屋・東京)】(2018年7月~2019年6月)使...
株式会社CURUCURU
over 1 year ago
“働くことの多様性”って何だろう?【中部経済新聞に掲載されました!】
こんにちは!HR&カルチャーの中澤です。先日、キュルキュルの男性採用や多様性への取り組みが【中部経済新聞】に掲載されました!女性の活躍推進や、女性の働きやすさ、がとにかく注目されがちな昨今ですが・・・キュルキュルは創業時から【女性社長】+【女性系事業】+【女性メンバーが多い】という環境の中で、《男性メンバーの採用・働き方》というテーマにも向き合ってきました!そんな今までの取組を取材していただいています! 今、キュルキュルが目指している“多様性”とは??多様性という言葉がさかんに飛び交うようになって久しいですが・・・皆さんの思う“多様性のある世界”はどんなイメージですか?ジェンダー、国籍、...
株式会社CURUCURU
almost 2 years ago
《エキスパートな働き方③》すべては自分次第!「枠」にとらわれない働き方
3回連続企画《エキスパートな働き方》もついに最終回!最後は、ゴルフウェアWEBセレクトショップのバイヤー、森の働き方をご紹介します♪働くことに悩む女性にささる言葉がたくさん!必読記事です!!エキスパートスタッフって??しつこくおさらい!エキスパートスタッフの特徴は・裁量をもって業務を行う専門職種(人事・広報・法務・バイヤーなど)・非フルタイムの雇用スタイルということ!「働ける時間は少なくても裁量と責任のある仕事をしたい!」や「他の何かと両立したい!」という方にぴったりの働き方です。実際にキュルキュルにはこのスタイルで働いているメンバーが4人!(1人は現在育休中!)どんな働き方をしているの...
株式会社CURUCURU
almost 2 years ago
《エキスパートな働き方②》自分の人生を制限したくない!そんな方にお勧めの働き方です♪
今回は、エキスパートスタッフ特集の第二弾!前回ご紹介した中澤と同じHR&カルチャーチームのスタッフ、多鹿の働き方をご紹介します。エキスパートスタッフって??前回の記事にも書いてありますが、初めて目を通す方もいらっしゃると思うのでおさらいです♪エキスパートスタッフの特徴は・裁量をもって業務を行う専門職種(人事・広報・法務・バイヤーなど)・非フルタイムの雇用スタイルということ!これだけだとなんとなく分かりづらいですが、イメージは『フルタイムではない社員』『裁量の考え方は業務委託に近い?』といったところでしょうか。「働ける時間は少なくても裁量と責任のある仕事をしたい!」や「他の何かと両立したい...
株式会社CURUCURU
almost 2 years ago
《エキスパートな働き方①》「仕事も家庭も全部大事に」はできる!
今回からは3回連続エキスパートスタッフ特集!(予定)キュルキュルでエキスパートスタッフとして働く3人の働き方をご紹介します。エキスパートスタッフって??エキスパートスタッフの特徴は・裁量をもって業務を行う専門職種(人事・広報・法務・バイヤーなど)・非フルタイムの雇用スタイルということ!これだけだとなんとなく分かりづらいですが、イメージは『フルタイムではない社員』『裁量の考え方は業務委託に近い?』といったところでしょうか。「働ける時間は少なくても裁量と責任のある仕事をしたい!」や「他の何かと両立したい!」という方にぴったりの働き方です。実際にキュルキュルにはこのスタイルで働いているメンバー...
株式会社CURUCURU
about 2 years ago
【妊活ボイスがリリース1周年を迎えました!】#妊活これだけは言いたい
こんにちは!HR&カルチャーの中澤です。すっかり間が空いてしまいました・・・2週に1記事くらいは書きたい・・・さて、弊社サービスの一つ、妊活女性専用SNS《妊活ボイス》がリリース1周年を迎えました!!!突然ですが、「妊活」の言葉にどんなイメージを持ちますか?新婚さん?高齢出産?婦人科での検査?体作り?不妊治療?一般的に妊活とは《妊娠についての知識を身につけたり、妊娠にあたって自身の身体の現状を把握するなどの活動》と、なんやらもやっと定義されていますが、私は「赤ちゃんがほしいと思ったすべての人が、それに向けて活動することすべて」と解釈しています。妊活ボイスは「世の中から不妊という言葉をなく...
株式会社CURUCURU
about 2 years ago
名古屋市立大学で授業をしました!【起業するキャリア・ベンチャーで働くキャリアについて、学生と一緒に考えた】
こんにちは!HR&カルチャーの中澤です。先日、代表時田&HR中澤が名古屋市立大学の授業に特別講師としてお邪魔してきました!!この授業は1・2年生の教養科目として《社会人になるーキャリアに関わる学びー》として開講されていて、毎週様々な企業から実際に働く社会人が登壇するというもの!毎週の内容を見せてもらうと、銀行・不動産・保険・建設・インフラ・マスコミ・物流・商社・県警や中央省庁まで・・・どこも知らない人はいない大企業ゲストが名を連ねている・・・!!その中の《起業・ベンチャー》をテーマにした回に、キュルキュルをお招きいただきました!!本当にありがたい、嬉しいことです(涙)おそらく見知らぬ中小...
株式会社CURUCURU
over 2 years ago
複業はもはや古い?〇足のわらじを履くメンバーの本音!【社員インタビュー】
こんにちは!HR&カルチャーチームの中澤です。今回は社員インタビュー第3弾!ダブルワークをしながらキュルキュルで働くメンバー小林の本音を聞いてみました!ー「キュルキュルに入るまでの経歴を教えてください」大学を出てから7年間、中学生の個別指導塾で英語と国語を教えていました。当時は1年のうち362日働いた時もあって(盆、元旦、誕生日だけ休み)、それほど仕事は楽しくて教育が天職だと思った!今の詰め込み教育ではできていない「自分で計画を作って実行する力」をつける教育をしたいと思い、まずは世の中を知るために大きい会社に入ろうと思って転職しました。その後メーカー2社を渡り歩き、主にコーポレート部門で...
株式会社CURUCURU
over 2 years ago
「好きを仕事に」で入社8年目!10周年を迎えたキュルキュルへの想いとは?【社員インタビュー】
こんにちは!キュルキュル HR&カルチャーの多鹿です。社員インタビューシリーズ第2弾!今回は創業間もなく入社し、キュルキュル歴8年目!田辺のインタビューをしました!※キュルキュルは10月で10周年を迎えました入社から今まで、キュルキュルの成長と変化の渦中を経験し、その変化に合わせて自身も仕事の幅を広げ、営業、マーケ、ゴルファー向けサイトとゴルフライフ事業の中でマルチに活躍する田辺。そんな田辺に、キュルキュルで働くことや今のキュルキュルへの想いを聞いきました!-「これまでの経歴を教えてください」前職は、全然関係なくて、インテリアの仕事をしていて・・・キュルキュルに入る前に2社、インテリアの...
株式会社CURUCURU
over 2 years ago
キュルキュル部活動始動!第1回はゴルフ部で打ちっぱなしへ!私たちが女性ゴルファーを増やしたいワケとは
こんにちは!HR&カルチャーチームの中澤です。最近、キュルキュルでは【部活動制度】を作りました!!・頭や体を使って交流できるもの・創造性、クリエイティブなものという条件を満たせば、どんな部でもOK!!部活動に参加すると補助費が出ます。記念すべき1つ目の部は・・・ゴルフ部!!名古屋オフィスメンバー10名で、打ちっぱなしに行ってきました!!!私達のコア事業であるゴルフ。社内には、ゴルフが好きで入社したリアルゴルファーもたくさんいますが、一方で「実はやったことない…」「ラウンドはまだちょっと…」というメンバーも。社内の交流はもちろんのこと、ゴルフへの接点・理解を深めるため、社内にリアルゴルファ...
株式会社CURUCURU
over 2 years ago
祝・CURUCURU10周年!年に1度の全社ミーティングを行いました
こんにちは!HR&カルチャーチームの中澤です。先日、年に1度の全社会議【Tee Off Day】が行われました!“Tee Off”とはゴルフの開始合図のこと。サッカーの「キックオフ」と同じような使い方ですね。キュルキュルでは、毎年10月に名古屋・東京の全メンバーが集まり、前期の報告や来期の目標発表、各部門の理解を深めるための情報共有の場を作っています!今回は、なんと創業から10周年の節目。10周年のお祝いと、11年目に向けて気持ちを新たにする特別な1日でした。 会は、代表時田からのサプライズムービーで開幕!!タイムマシーンに乗って10年の歴史を振り返ります。メンバーの懐かしい姿に歓声(&...
株式会社CURUCURU
over 2 years ago
キュルキュルでワークライフバランスと仕事のやりがいの両立を実現!【社員インタビュー】
こんにちは!キュルキュル HR&カルチャーの多鹿です。社員インタビューシリーズをはじめていきます。今回は、入社してもうすぐ1年になる、社内の業務改善プロジェクトとデジタルマーケティングを兼務する中村へのインタビュー。一児のパパであり、家族の時間を大切にしています。ー「これまでの経歴を教えてください」大学院を卒業後、行政相手のコンサルタントに就職。その後、立ち上がったばかりのHP制作会社に一人目の社員として入社。エンジニアとしてHP制作に携わり、途中からは経営状況の改善のため、会社全体の業務の効率化も行っていました。ー「転職をしようと思ったのは?」1社目はハードワークで、2社目はワークライ...