こんにちは!
ウィモーション広報担当の安田です。
今日は11月11日、ポッキーの日ですね!
学生時代はみんなでポッキーを持ち寄って交換してましたが、社会人になるとそういうこともなくなりますよね🤭
こういうささやかなイベントは学生の特権ですね◎!
イベントといえば、少しずつイルミネーションが点灯し始めましたね!
そこで今回は、都内のイルミネーションをいくつかご紹介します(^^)/
ITや弊社とは関係ないですが、シーズンものなのでお許しください😹
それではさっそくお届けします〜!
①湘南の宝石~江の島を彩る光と色の祭典~
2022年11月23日(水・祝)から2023年2月28日(火)まで、江の島で開催されるイルミネーションです(^^)/
見どころは、展望台から360度の範囲に吊るされる、直径70mを超えるイルミネーション✨
そのほかにも江の島シーキャンドルへと誘うスワロフスキーの光のアーチ「湘南シャンデリア」や、江の島サムエル・コッキング苑内の森の小路が透明感あるホウセキイルミに包まれる「ホウセキFOREST」など魅力が盛りだくさん◎!
なんとこのイルミネーション、今年で23年目を迎えるそうです!
こんなに長く続いているなんて、とても素敵なイルミネーションなのでしょうね~✨
②青の洞窟 SHIBUYA 2022
2つ目は3年ぶりの開催! 青の洞窟です(^^)/
渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木にわたる全長約800mを60万球の青いLEDライトで彩ります。
また今年は代々木公園ケヤキ並木会場に巨大なクリスマスカードを設置!
動く光のメッセージで彩られ、オルゴールの音楽に合わせた新しい形のクリスマスカードが楽しめます🤭
期間は、2022年12月8日から12月25日まで✨
渋谷で飲んだ後、酔い醒ましがてら行かれてはどうでしょうか?
3つ目は冬の桜をイメージした「目黒川みんなのイルミネーション 2022」です(^^)/
「五反田ふれあい水辺広場」をメイン会場として、大崎駅方面と五反田駅方面に向かう目黒川沿いの桜並木約2.2kmをピンクのLED・約35万個で装飾されています!
桜の木には協賛している会社さんの名前がぶら下がっているので、どんな企業が協賛しているのか見るのも楽しいですよ🤭
また余談ですが、大崎はあまりごはん屋さんがないので、大崎方面から五反田方面にごはん食べに向かいがてらイルミネーションを見に行くことをおすすめします(^^)/
ほかにも日比谷公園や六本木、赤レンガでは「クリスマスマーケット」が開催されたり、各地でスケートリンクが設置されたりしています!
冬本番まで残りわずか!
楽しみを増やして冬を乗り切りましょう〜!
-------------------------------------
弊社では業績好調により、ともに成長してくれるエンジニアさんを随時募集しています(^^)/
開発領域だけでなく、インフラ領域の案件もますますアツくなっているので今が狙い目です👀!!
「なんとなく気になるな」「選考に進むかどうかはちょっと…」そういった方もぜひ一度オンラインでお話ししませんか(^^)/?
皆様からのご連絡、心よりお待ちしております〜!!