1
/
5

MIRIZEのバックオフィスを支える働きかたについて聞いてみました【社員インタビュー】

MIRIZE株式会社は、中卒、高卒などの非大卒層の転職活動をサポートする人材ベンチャー会社です。「わくわくする仕事探し」をミッションに、キャリアアドバイザー自身も自分のキャリアに一生懸命。

今回はCAチームとマーケティングチームをどちらともサポートするバックオフィスを支える富田さんにインタビューさせていただきました。

◆インタビュワー紹介

ふみやまっち

1996年生。MIRIZE株式会社では広報・マーケティングを担当。

ライターとしてこれまでに30本くらいインタビュー記事制作の経験があります。好きなことは釣りです。

経歴を簡単に教えてください

こんにちは、富田です。ENFPです。

私は1992年生まれで、今年32歳になります。

公立高校を卒業後、約1年間フリーターとしてさまざまな仕事を経験しました。その後、携帯販売の仕事を始めました。当時、携帯ショップの店長をしていた知人からの紹介で始めることにしました。最初は派遣社員として入りましたが、1年後には正社員として働き始め、約10年間その仕事を続けました。その後、28歳の時に脳出血で入院し、仕事について考え直す機会があって、その際に、元同僚である駿介さんと連絡をとったことがきっかけで、MIRIZE株式会社に興味を持ち、約2年ほど前からオンラインで仕事を始めました。

社内での担当業務を教えてください

現在、私はバックオフィスとして働いています。具体的には、キャリアアドバイザー(CA)の書類作成や日程調整、推薦業務のサポートを行っています。また、マーケティングチームのサポートとして求人作成や契約業務、企業とのやり取りも担当しています。さらに、TikTokの管理や数値管理など、結構幅広く、なんでもやっているという感じです(笑)


なぜMIRIZE株式会社で働こうと思って、今も働いているのか教えてください

MIRIZE株式会社で働こうと思ったきっかけは、脳出血で入院し、前職を続けるべきか考える時間ができたことです。その際に、元同僚の駿介さんと連絡を取り、彼はそのときからMIRIZEで働いていたので、興味を持ちました。オンラインでの副業レベルから仕事を始め、その後フルタイムで働くようになりました。フルタイムで働くことにした気持ちの変化として多分一番大きかったのは去年のことですね。


これまで月間数千人も集客できていたマーケティングチャネルが完全に潰れたときに、代表の種田さんと話して、最悪の場合、会社を畳むかもしれないという状況で、そのリアルな感じに逆にやる気が出ました。これまで無敵モードだった種田さんと真っ昼間に芝公園まで2人で歩きながら、約2時間ぐらい腹を割った話をして頂いた時に「この人に一生ついて行きたい」と思いました。


仕事のやりがいを教えてください

仕事のやりがいは、プラスな評価をもらえた時もそうですが、「助かった」「ありがとう」という感謝の言葉をもらうと嬉しいですね。あとは重要な業務を任された時です。例えば、私が担当している業務の中では求人作成が集客を大きく左右する要素になるので、そうした媒体を2つ任せてもらっていて、求人数を増やし応募数を増やすことに成功した時はやりがいを感じます。また、マーケティングチームと連携して、新しいプロジェクトに取り組むことも楽しいです。

どんなことを大切にして働いているか教えてください

仕事で大切にしていることは、「納期より早めに仕上げること」と「クオリティを保つこと」です。例えば、納期が迫っている業務でも、優先度を考えて早めに取り組むようにしています。また、常に結果的に「いて良かった」と思ってもらえるような仕事を心掛けています。


MIRIZEで働く魅力を教えてください

MIRIZEの魅力は、メンバー全員が優秀で刺激的であることです。また、会社としても成長機会が大きく、他の会社にはない自分のスキルアップに繋がる環境が整っています。例えば、社長や他のメンバーとの連携を通じて、新しいことに挑戦する機会が多くあります。


これからの目標はなにか教えてください

これからの目標は、現在の業務をより効率的に行えるようにマニュアルや仕組みを整えることです。例えば、他のメンバーが同じ業務をスムーズに行えるようにすることで、チーム全体の生産性を向上させたいと考えています。また、今後の成長に向けて、新しいスキルを習得し続けたいと思っています!


趣味や休日の過ごし方について教えてください

休日は地元の友人や知人と遊びまくってます(笑)

少しでも空いてる時間があれば、誰かと飲みに行ったり、ご飯を食べたり、高校時代の友人と月一でフットサルもやっています!!


入院した際に仕事だけでなく、友人や知人との時間をもっと大切にしておけば良かったな。という後悔もあったことから、退院して以降は、コロナ禍で疎遠になっていた学生時代の同級生や元同僚など、色んな人と会い、時間を共にするようになりました。


これから入ってくるメンバーに対してメッセージをください

MIRIZEは成長できる環境が整っています。中卒も高卒も大卒も大学院卒もいる会社なので、過去の経歴や肩書きはまったく関係のないです!今後どれだけ頑張れるかが重要です。新しいメンバーには、自分の成長を信じて、共に頑張ってほしいです。MIRIZEでの経験を通じて、自分の可能性を広げてほしいと思います。


MIRIZE株式会社's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from MIRIZE株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?