注目のストーリー
RPO
【メンバーインタビュー】HR領域の力をつけ、自身の夢と両立していきたい。そんな贅沢な想いを現実的に考えることが出来る
大学を卒業後、1社目で営業職、人事職を経験。その後、人材会社などでキャリアアドバイザー、リクルーティングアドバイザー、新規事業部の立上げやマネージャーなどに従事し、2025年2月にInterRaceのソリューション部門にジョインした、黒岩さんにお話を伺いました。InterRace株式会社黒岩 進大学を卒業後、1社目で営業職、人事職を経験。その後、大手人材会社にてキャリアアドバイザー兼、リクルーティングアドバイザーに従事。その中で、新規事業部の立上げ、リーダー、マネージャーを経験。一度他社に転職をするが、翌年元々在籍していた人材会社に事業責任者として転職。事業サービス拡大→リクルーティング...
【インタビュー】「ひとづくし」のミッションを通じて、モノづくりを支える
InterRaceのタレントアクイジションマネージャー(TA)として、大手自動車メーカーなどの採用案件に関わり、高い評価と実績を残してきた株式会社FOR ROOTS 代表取締役の野中 奨高さん。自身が経営する会社では、採用コンサルティングやRPO、ダイレクトリクルーティング支援、採用担当者向け研修など、幅広い採用サービスを提供しています。今回はこれまでのご経歴やご実績、そして自身の強みやTAとして大切にしていることなどについて伺いました。InterRace株式会社タレントアクイジションマネージャー野中 奨高さん山口大学工学部卒。大手プラントメーカーで発電プラントのエンジニアリング業務を約...
【メンバーインタビュー】入社の決め手は人。人材のプロと近くで仕事することで、成長速度が違うと感じています。
2024年7月にInterRaceへジョインした武田さん。武田さんは、アメリカの大学を卒業後、4社でHR領域をメインとした様々な業務を経験。2024年7月にInterRaceのRPO部門にジョインしました。InterRaceに興味を持ったきっかけや入社を決めた理由、目指していきたいキャリアなどについて伺いました。InterRace株式会社 武田 凌アメリカの大学を卒業後、新卒で商社に入社し、海外営業を経験。その後、転職エージェント事業を行う企業で法人個人向けの両面コンサルタントを経験し、ベンチャー企業へ転職。採用責任者や、ハイクラス人材紹介の立ち上げを経て、2024年7月より現職。──...
【インタビュー】プロダクトの開発と、採用企業の意識改革の両面からこれからの採用に適したソリューションを実現していきたい
InterRaceのタレントアクイジションマネージャーとして、大手企業やスタートアップ、そしてDXやマーケティングなど採用難易度の高い職種などの案件に多数関わり、採用につなげている株式会社 百花事変 代表取締役の成澤 良浩さん。自身が経営する会社においては、中長期の採用変革コンサルティングから採用成果にコミットした採用支援事業まで、あらゆる採用領域の課題解決に取り組んでいるとのこと。これまでの経歴、InterRaceでの実績、仕事で大切にしていること、今後の目標などについて伺いました。InterRace株式会社成澤 良浩さん2013年 都市銀行系の芙蓉総合リースを経て、2015年に人材紹...
【社員インタビュー】採用を進化させることで事業の拡大に貢献する
今回インタビューした村上 幸弘さんは、SMB(中堅・小規模企業)、グローバル、エンタープライズ領域のRA(リクルーティングアドバイザー)、 両面コンサルタント、さらに新卒、アルバイト・パート領域の営業に至るまで、多岐にわたる採用支援の経験を持っています。これまでどのようなキャリアを築き、今何を大切にして採用支援に取り組んでいるのか。そして、タレントアクイジションマネージャーとして今後目指していきたい世界とは何なのか、詳しく伺いました。InterRace株式会社 ディレクター村上幸弘神戸大学卒。リクルートにて一貫して人材斡旋領域に携わり、営業、事業開発、法人営業企画Mgr、営業部長を歴任。...
【インタビュー】企業に寄り添い、個別の採用課題を解決するパートナー的存在
採用難易度の極めて高い、ハイスペックエンジニアを採用する大手メーカーから、スタートアップ企業まで、幅広いリクルーティングを支援している、山本 皇貴さん(InterRaceにパートナーとして参画)に、どのようなキャリアを築き、どのような矜持を持って、今企業や求職者とどのように向き合っているのか。プロフェッショナルに必要なことや、これから目指したい採用領域での役割について伺いました。InterRace株式会社 パートナー山本 皇貴慶應義塾大学経済学部卒。株式会社リクルートキャリア(旧 株式会社リクルートエイブリック)に14年間在籍後、ブティック型転職エージェント、世界最大級のスポーツイベント...
【社員インタビュー】RPO歴10年以上のプロとして、本物のRPOサービスを日本にもっと広げたい
モジュール型の採用業務代行から、タレントアクイジション体制の支援に至るまで、RPOのディレクターやコンサルタントとして多岐にわたる活動をしている木津和 弘祐さん。リクルートでは、RPO事業の立ち上げ期より参画し、さまざまな業界・企業の採用活動を戦略設計からフルカスタマイズして支援してこられました。8年以上にもわたり、RPOサービスを核とするプロジェクトマネジメントを手がけ、多くの知見や人脈をお持ちです。そのような木津和さんがどのようにしてキャリアを築き、今何を大切にして取り組んでいるのか。タレントアクイジションのプロフェッショナルがこれからの目指すべき社会について伺いました。InterR...