1
/
5

【社員インタビューまとめ】Xeneraって、どんな会社…??〔後編〕

こんにちは。ゼネラ株式会社採用担当です。

これまで公開してきたインタビュー記事の中からXeneraってどんな会社なのか…?
前回に引き続き、後編をお届けします!後編では、社内の雰囲気と働き方に関する回答をまとめました。

▽過去のインタビュー記事はこちらから

――――――――
【目次】
・社内の雰囲気について
・働き方について
――――――――

・社内の雰囲気について
良い意味で、私の「会社」というイメージが壊されました。
色々な意味での壁がない。時間も場所も皆自由に働いていて、地位や業界の壁もない。
優秀な方々が自分スキルを自由な形で発揮しながら働く姿にいつも刺激をうけています。
ミラー事業部 オペレーションサポート Sakamoto M.


やりたいこと、やってみたかったことをやらせてもらえる、実現できる環境です。与えられた仕事だけではなく、何かやってみたいことがある人にとっては、素晴らしい環境だと感じています。
システム開発部 研究開発 Matsumura T.


一言で表現すると、「他に類を見ない会社」です!
Xeneraでは、クライアントにアイデアを提案して売り込み、クライアントがその提案を気に入ったら、すぐにプロジェクト化されます。また、経営陣からの干渉は最小限に抑えられているので、自律性をもって業務を進めることができます。そのため、プロジェクトを進めるにあたっては、プロダクトマネージャーを中心に進めるので、責任は伴いますが、自分で考えて業務を進められるところが、他社ではあまり見られない光景だと思います。
プロダクトマネージャー Sakuramoto


「これがやりたい!」という思いのあるエンジニアが、最新の技術を見つけてきて、その思いを実現できる会社です。「こんな技術があるんだ!」と、私はいつも目を丸くしています。いつか私の欲しいアプリを作って欲しいと密かに思っています…。
人事総務部 エンジニアサポート Endo M.


インターン生もコンテンツ案を出す会議に出席することができ、インターン生の意見でも採用されれば、コンテンツ案を実際の製品として形にしてくれることに驚きました!
インターン Sato Y.


・働き方について

時間や場所に縛られない働き方ができる会社なので、自分で自由にスケジュールを組み、より効率的に仕事をすることができていると日々感じています。また、「自分で考える」という機会が多いので、新鮮な発想やひらめきをチームへ共有し、プロジェクトの推進に活かしています。
システム開発部 Lorcan


前職の経験関係なく、様々な業務を任されます。スキルアップとしてはとてもいい会社です!
ママ世代が多いので、子育てと両立しながら働くことができます!
社長秘書 Nakamura A.


正直、入社前は「言っても、この提示金額でこの仕事なら、休日は100日くらいになるかもしれない」と思っていましたが、本当にここに書いてある通りの働き方なのでとても助かっています。
全く何のウソも語弊も言葉遊びもなく、この通りの働き方ができます。
あとは、自分がどれだけ要領よく仕事を進められるかにかかっています。
RTA(Real Time Attack)だと思ってほぼ間違いありません。
平日昼間に病院・銀行に行きたい人におすすめです!
人事総務部 C.Tezuka



以上、これまでのインタビュー記事の回答をまとめてご紹介しました!

完全フレックスタイム制で、リモートワークが可能な弊社ですが、やりたいことを実現できる環境、さらに子育てとの両立もできるなど、1人1人のワークライフバランスに合った働き方ができるところも魅力ですね。是非、各メンバーのインタビュー記事もご覧ください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

Xeneraでは、週1回ストーリーを更新しています!気になる方はぜひフォローをお願いします!

ゼネラ株式会社's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from ゼネラ株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?