ゼネラ株式会社の働き方とストーリー - Wantedly
【バックオフィスメンバー紹介vol.04】前職の経験関係なく、様々な業務を任せてもらえて、子育てとの両立もできる! ...
https://www.wantedly.com/companies/company_7828196/stories
こんにちは。ゼネラ株式会社採用担当です。
これまで公開してきたインタビュー記事の中からXeneraってどんな会社なのか…?について、前編・後編でお届けします!まずは、社長をはじめとする、社内メンバーについての回答をまとめました。
▽過去のインタビュー記事はこちらから
――――――――
【目次】
・社長について
・メンバーについて
――――――――
・社長について
社長は、同時に複数PJの開発をしながら、お一人で全国の営業活動し、毎日Mtgも合間に行う
本当にマルチな方です。ゼネラを大きな会社にしたいとの想いで誰よりも働いています。
鋭く厳しい言葉もありますが、とても優しい方です。私は、藤田さんから時々出る、ご自身の自虐ネタがツボです。。笑
頭の回転がとても速く、人の2,3歩どころか100歩先ぐらいのことを考えているため、何に対しての
指示出しなのか、すぐに把握できる秘書になれるよう今は勉強中です。
社長秘書 Nakamura A.
社長自身がエンジニアということもあり、テクニカルな話や、提案等も積極的に進めています。
それらを間近で見て、知ることができるというところがXeneraの面白いところ。
システム開発部 マネージャー 前川
社長と一緒に働く中で、技術動向の把握と先見の明がある社長から提案される案件が面白く、
やりがいがあると感じていました。
社長自身もプログラミングができ、技術を重視した評価を得られるので、技術者にとってとても働きやすい環境です。ソリューションアーキテクト 張
・メンバーについて
弊社の技術スタッフは、それぞれ高い技術とプライドを持って働いています。
自身が技術的なところで分からないことや困ったことがあるときには、気軽に相談に乗ってもらえるのでとても助かっています。
システム開発部 研究開発 Matsumura T.
マネージャーや開発者の中には、さまざまな国の出身者や、立場の異なる人が多く集まっている
ため、多種多様なアイデアや文化に触れることができるところも面白いです!
プロダクトマネージャー Kenji Sakuramoto
国内だけではなく、国外の優秀な技術者も一緒に作業しています。いろいろな国の文化に触れることができるグローバルな会社です。
ソリューションアーキテクト 張
多忙極める中、いつも私の質問攻めに遭っているエンジニアの皆さんとコミュニケーションを取れることが楽しく、魅力的だなと思っています。優しい人が多いのもXeneraの魅力です。
人事総務部 エンジニアサポート Endo M.
Xeneraの最大の特徴は働いている「人」だと思っています。経験・知識も豊富な方が多く、なおかつ人柄も良い方ばかり。皆さん個性豊かでホント面白い!!
ミラー事業部 オペレーションサポート Sakamoto M.
以上、これまでのインタビュー記事の回答をまとめてご紹介しました!
誰よりも、会社を大きくしたいとの思いで、未来を見据えた提案や開発を自ら行う社長を筆頭に、
国内だけではなく、国外の優秀な技術者が集まるXenera。忙しくても、困ったことや悩みがあれば話を聞いてくれる個性豊かな社員がいるのも魅力ですね。
是非、各メンバーのインタビュー記事もご覧ください。
次回は後編。社内の雰囲気と働き方についてまとめてご紹介します。お楽しみに!
最後までご覧いただきありがとうございました。
Xeneraでは、週1回ストーリーを更新しています!気になる方はぜひフォローをお願いします!