- メタバース開発リーダー
- 運用保守
- プロジェクトマネージャー
- Other occupations (2)
- Development
- Business
こんにちは。ゼネラ株式会社 採用担当です。
前回に引き続き、バックオフィスメンバーの紹介をさせていただきます。
今回は、大手ゲーム会社にてジョブローテーションで内部統制部、秘書部、総務部、個人情報管理・コンプライアンス部、経営企画部、法務部、情報管理部、とほとんどのバックオフィス業務を経験してきたTezukaさん。すごいですよね。
大手企業では”なかなか裁量を持たせてもらえない““部署異動が多くてなかなか昇進できない”、などのお悩みも、スタートアップのXeneraでは、スキルに合わせて裁量を与えられますし、幅広くご担当いただける方は重宝されます。今までのご経験をすべて活かしてステップアップが可能です!
〔プロフィール〕
C.Tezuka
千葉県出身。趣味はゲーム、映画鑑賞。
休日は、子供が多いので家族サービスに努めている。
Q.Xenera入社前は?
Xeneraに入る前はゲーム会社でバックオフィスの仕事をしていました。内部統制、総務、情報管理、法務、経営企画、秘書等、社内の様々な管理部門で組織の一員としての在り方や、社会人としてのノウハウを学ばせていただきました。
Q.なぜXeneraへ?
入社のきっかけは、共通の友人を通して社員の方にご紹介いただいたことです。
立ち上がったばかりの会社ということで、自分がこれまで培ってきた知識や経験をさらに発展的に生かすことができるのではないかと思い、入社を決めました。
Q.Xeneraって、どんな会社?
経営企画に携わるようになってより強く感じていますが、とてもポテンシャルの高い会社です。
技術力や提案力を鑑みれば、それこそ東証一部上場が夢物語ではないほどのレベルの高さがあります。だからこそ、自分もぼーっとしているとすぐに置いて行かれてしまいますし、ついていくために日々精進を重ねています。
Q.Xeneraの魅力とは?
この年齢でも未経験の業務を任せてもらえるところです。(恥ずかしながら不惑が見えております…)
例えば、「経理の未払い金の処理をしたことはあっても、入金処理をしたことがない」等の場合、この年齢だと経理職として断られてしまうことも多々あります。ですが、Xeneraでは「経験がないなら学びながらやってみてください」と任せていただけるので、自分のスキルを高めることができました。
Q.Xeneraの良いところを”3つ”教えてください!
1.フルリモート勤務
2.フルフレックス制
3.年間休日120日
正直、入社前は「言っても、この提示金額でこの仕事なら、休日は100日くらいになるかもしれない」と思っていましたが、本当にここに書いてある通りの働き方なのでとても助かっています。全く何のウソも語弊も言葉遊びもなく、この通りの働き方ができます。
あとは自分がどれだけ要領よく仕事を進められるかにかかっています。RTA(Real Time Attack)だと思ってほぼ間違いありません。
平日昼間に病院・銀行に行きたい人におすすめです!
Q.担当されている業務の内容とは…?
人事労務、総務、管財、情報管理、経理、経営企画・経営管理等幅広くお手伝いさせていただいております。
Q.1日のスケジュールを教えてください!
-8:00~9:00 始業
子どもたちを送り出してから勤務開始します。
(出社する場合は7時前後に家を出て9時にはオフィスに到着します。)
会議は週に2~3回程度なので、基本的には経営上の数字の確認や、規程・規則その他文字列の確認を行います。人と話すより文字・数字と向き合う時間が長いです。
その中で、不明点があれば、チャットツールでいろいろな方に連絡を取り確認します。
-17:30頃 終業
在宅の場合はそのまま夕飯の支度に移ります。
Q.仕事をするうえで大切にしていることはありますか?
効率よく、それでいてミスの少ない業務フローの構築を行えるよう常に考えています。
誰がその業務に携わったとしても、同じ水準の結果が出力できるよう、いわゆる属人化しないように社内の制度や仕組みを作っていければと思っています。
Q.ご自身の強みは?
長時間一人でExcelの数式や、既定の文字列と向き合っていても孤独を感じにくいところが意外と強みなのかもしれません。逆に、人とお話ししたりする時や、対面・オンラインでの会議の前はとても緊張します。
Q.今後の目標を教えてください!
新しく入ってきてくださった方と協力しながら、Xeneraをよりよい組織に成長させて行けたら嬉しいです。
Q.バックオフィスチームに求める人物像を教えてください!
日々のお仕事で目に見える「やりがい」が発生しないのがバックオフィス業務全般の一種の難点だと思います。家庭におけるハウスキーパーを担う人の立場です。それが苦痛でないか、自分の作業そのものにやりがいや喜びを見いだせる人が良いのかなと思います。
ごく個人的にはゲームや映画や漫画の話ができる人が入ってくれると嬉しいです。
Q.最後に、候補者へメッセージを!
あなたの人生のいっときに、少しだけでもXeneraをかかわらせていただけたら嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
Xeneraでは、週1回ストーリーを更新しています!気になる方はぜひフォローをお願いします!
それではまた次回、お楽しみに!