- プログラミングスクール卒/独学
- 未経験OK!パート・アルバイト
- 24卒/Webエンジニア
- Other occupations (20)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!千葉です😊
なんと弊社には私の知らないところでもくもく会というものが
行われているらしく、、、
今回はその実態を探るべく、参加してきました!
潜入捜査の前に責任者のFさんにお話を伺っていきます。
―もくもく会ではどんなことが行われているんですか?
F:総じて勉強会です!自主参加性なのですが、自主勉をしています。
千葉:自主勉強会ですか!周りに人がいるとやる気が出ますよね。
―タイムスケジュールを教えてください!
F:大体1時間ほど開催されます。
最初の10分でアイスブレイクをします。今はテレワークのメンバーもいてなかなか会う機会がないので最近の調子を聞いたり、普通の雑談をしています(笑)このアイスブレイクが結構重要だと僕は思っています。
千葉:エンジニアさんたちの仲の良さの秘訣はここにあるのかもしれませんね!
F:次に勉強会を40分ほど行います。
各々のやりたいことをもくもくと行います。
最後に5分ほどその日の振り返りをします。
千葉:なるほど!
―この会を開催するにあたって悩んだことはありましたか?
F:何をやったらいいのか分からず、人が集まりづらかった時期がありました。
ですが、先日開催した際に7割の人が来てくれて嬉しかったです!今後はエンジニアだけでなく、営業チームや広報チームにも参加してもらえるような企画ができたらいいなとも思っています。
千葉:いいですね!私もエンジニアさんが使っている用語を理解できる機会が増えます!!
F:あとは社長のビジネス的な研修とか、IT業界の動き、会社経営をするうえでのマーケティングについてをトピックに挙げた勉強会をしてみたいとも思っています。
千葉:幅広いですね!研修だけならずこのような制度があると心強いですね。
―今後もくもく会について
F:今後は弊社エンジニア内から講師を立てて、内部だけでなく、外部の社員さんたちに向けた講義をやっていきたいです。
千葉:時間をかけてしっかりと教育した本当に優秀なエンジニアさんばかりなので、どんどん外部にも発信していきたいですよね。
F:はい!
後はエンジニアによって得意な技術や、業務も異なるので、ナレッジの共有ができる場にもなったらよいなと思っています。
千葉:新しい発見がいっぱいありそうですね。
本日はありがとうございました!
F:こちらこそありがとうございました!
それでは潜入捜査開始です!!!
20時からスタートです☆
こんばんは~と挨拶からスタートし、軽く雑談タイムです。
今回の雑談タイムの内容は
最近の近況報告と昨日MさんとKさんがExpoに行ってきたお話でした。
盛り上がってました(笑)
次に新オフィス受付システムについてです。※今回だけ☆
現在、自社で受付システムを開発しています。
実はこれは社長の『これうちでつくれないかなあ、、、』という一言から始まりました。
エンジニアの皆さんでシステムからデザインまで、、、本当にすごい✨
私も出来上がったものが楽しみです♬
さて本題のもくもくタイムスタートです!!!
40分ほど各自されぞれの自主勉強タイムには入っていきます。
社内プロジェクトをすすめたり、、、
新しい技術の情報集めたり、、、
現場で必要な技術の学習したり、、、
それぞれ様々な勉強をしていました。
最後の5分で今日の確認作業をして
最後にみんなでパシャっと📷
全部で1時間くらいの会です!
エンジニアさん同士がわからないことを聞ける環境があるってすごく心強いし
働きやすいと思いました。
弊社ではやる気のある方を大募集中です。
あなたも開発エンジニアになってみませんか?