1
/
5

事業紹介:FemCamp(イベント事業)

ラディカルな企画と実用的な性教育で、女性活躍をエンパワーする

FemCampとは?

FemCamp(フェムキャンプ)とは、Female などの女性を象徴する “Fem” と “Organized Camp(組織キャンプ)” を省略したもので、女性の性に関する情報をキャンプのように様々な種類の人たちが楽しく得られるイベントにするという意味を込めました。

FemCampを始めた理由

日本の性教育は、先進諸国に比べ不十分です。しかし、性教育は、生きていく上で必要で、女性にとって、月経やそれに伴う症状とうまく付き合っていくことは必要不可欠です。

データを見ると、25.1%の中高生が、性教育に対し「表面的である」「実践的でない」等の理由で、内容が不十分だと感じています*1。一方で、70%以上の女性が月経前に身体症状を感じ、20%以上が仕事や家事に支障を感じています*2。

健康とキャリアを両立するための情報を学ぶ性教育が不十分なのに、女性特有の症状のせいで支障を感じる人はたくさんいる現状を放置していては、女性活躍に限界があるのではないでしょうか?

女性活躍をエンパワーする為には、ラディカルなアイデアで社会に警鐘を鳴らすと共に、心身の事情が多い女性が、自分のやりたいことと健康やライフイベントのことを両立出来る基盤が必要です。

わたしたちFloraは、ラディカルな企画で、明日から活用できる性教育をお届けし、皆さんの負担を減らし、女性活躍をエンパワーしたい、そんな想いからFemCampをスタートしました。

これまでの実績

Femcampはこれまで計5回開催しました。助産師、産婦人科医の先生方や、タレントなどの著名人にご登壇いただき、テーマはその都度変わるものの、“楽しく性を学べる” というコンセプトを一貫してきました。アーカイブ動画の累計視聴回数は2172回(2022.04.03)、累計参加者数は950名でした。近年開催されたジェンダー・性教育関連のイベントの中では業界最大規模だと考えています。

たくさんの方にご参加いただいただけでなく、多くの企業様にご協賛いただいたり、さまざまな学生団体様・NPO様にご賛同いただきました。

FemCampのこれから

これまでのFemCampは、不定期的に開催していて、それぞれの企画に連続性を持っていませんでした。これからは、FemCampを起点とした、小さなサステナブルエコシステムを構築していきたいと考えています。

単発ではなく継続的なスポンサー様を獲得することで、FemCampの運営を安定させ、FemCamp(弊社)・スポンサー様・ご参加者様の全アクターがwinのある形でFemCampを継続開催します。


最後に

FemCampについてご覧いただきありがとうございました。“性教育” という言葉は日本ではまだタブー感が強く、もしかしたら刺激的な言葉だったかもしれません。ですが、女性活躍を促進するために、絶対に広めていくべき要素の一つであることは間違いありません。

もしこのストーリーを見てFemCampのコンセプトや内容に興味を持っていただけた方がいたら、ぜひFemCampを一緒に創りましょう!

Invitation from Flora株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
Flora株式会社's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Ryota Takada's Story
Let Ryota Takada's company know you're interested in their content