こんにちは。コルクレドで戦略人事を担当している、青山です!
今回は、急成長中の営業担当、細田大葵くんにインタビューを行いました!ぜひ最後までご覧ください。
◦ ◦ ◦
目次
・インターンを始めたきっかけ
・自分の強み
・インターンで付けたい力
・気を付けていること
・仕事が大変な時、辛い時
・コルクレドの雰囲気
・ジョインしてよかったこと
◦ ◦ ◦
青山:だいき、インタビューよろしくね!
まずインターンを始めたきっかけを教えてもらってもいい?
細田:主に就活に対する焦りからかな。このままだと就活で話すことが何もないし、自分の価値を上げたいと思った。コールセンターで元々バイトしててそこで営業してて成果出たとき嬉しかったから、営業極めたろって正直軽い気持ちで始めたんだ。(笑)
青山:そっか、もともとコールセンターの経験があったんだね!営業極めるって思ったのがさすがだな~。
次に、自分の強みを教えて~!
細田:メリハリかな。いつもは酒飲んでデートしてスノボして遊んでるだけだけど仕事になったらしっかりやりきるようにしてる。(笑)
あとは、競争心が大きいかな。一番になりたいっていうよりかは、仲間や同年代に負けたくないという感じ。逆に周りにライバルがいないとだらけるから、そういう環境にいるようにしてる!
青山:メリハリつけるの大事だよね!環境も大切。
そしたら、インターンで付けたい力は?
細田:バイトとかもいっぱい飛んできた(ほぼ1年以上続いたことない)自分の苦手な「継続」をし、自己成長とともにガクチカの一つにすることかな。
あとは、営業がない会社はほぼないと思っているから、起業するにしても就職するにしても社会人として身に着けておくに越したことはない営業スキルを、学生のうちに深め、将来生かせるようにしたいな。
次に、業務で気を付けていることを教えて~!
細田:社会の一員である自覚をもって仕事に取り組んでることかな。クレームとかが入ると、会社ないしは社長に迷惑かかるという責任感を持ってます。
あと他人を否定しない。意見をだしてくれたときに賛成から入ることで皆が話しやすくしたい。そして実際に先輩やメンターもだれも否定しない良い環境になっていると思う!
青山:責任ある行動を心がけていていいね~!
確かに、コルクレドではみんながそれぞれ頑張っていて、それを受け入れてくれる環境だよね。
仕事が大変な時、辛い時はどうしてる~?
細田:自分に自信を持っているので成果が出なくて辛いときはあるけど、絶対今後取れると自分を信じてます(笑)
青山:さすが!本当に自分を信じることって大切だよね。
次に、コルクレドの雰囲気はどう~?
細田:何でも挑戦してみな、っていう風潮があってすごくいいなって思ってる。失敗しても誰も否定しない。だからこそ会社も個人もどんどん挑戦していけていると思ってる!
あとは成果が出たらみんなで喜んでくれるのが嬉しいな~。
意識高い人だけでなく自分みたいなザ・大学生も受け入れてくれるところもある。(笑)
青山:うんうん、みんなからお祝いメッセージもらえると、嬉しさも倍増するよね!
コルクレドにジョインしてよかったことはある?
細田:良い環境に自分を置くことで、高めあえるところかな。大学ではあまり出会わない様々な価値観の人がいるから、多くの刺激を受けられてる!
あと一人一人に超絶優秀なメンターがつくので業務内容だけでなく、将来や普段のことまでも何でも相談できたことかな。
営業などの力はもちろんのこと、社会人としてのマナーなども学べたと思ってる。
青山:コルクレドは色々なバックグラウンドを持った人が集まっているよね!
そしてメンター制度は本当に心強い。
そしたら、最後に一言お願いします!
細田:入ろうか迷っていたら、とりあえずやってみるといいと思う。
僕も始める前はインターンは意識高い系の人がやるのだと思ってたし、ちょっと怖い人がたくさんいそうだなって思ってたんだ(笑)
実際入ってみると本当にレベルが高くてすごい人が多いけど、少しでも焦りや自分を変えたいと思っている人がいたらおすすめの環境だよ!
青山:だいき、色々本音で話してくれてありがとう~!すごくダイキらしさが伝わるインタビューだった。インタビュー受けてくれてありがとう!