- Webエンジニア
- プロダクトマネージャー
- Webエンジニア/独立志向歓迎
- Other occupations (55)
-
Development
- Webエンジニア
- Webエンジニア/独立志向歓迎
- ポテンシャル重視|未経験OK
- Webエンジニア|未経験OK
- Webエンジニア・未経験
- Webエンジニア・経験者歓迎
- Webエンジニア|未経験
- 未経験OK/Webエンジニア
- Webエンジニア|未経験歓迎
- Webエンジニア・第二新卒
- Webエンジニア・未経験歓迎
- Webエンジニア/経験者歓迎
- Webエンジニア|経験不問
- WEBエンジニア/第二新卒
- Webエンジニア/第二新卒
- Webエンジニア/経験不問
- 経験不問/独立志向歓迎
- Webエンジニア/社内教育充実
- Webエンジニア/未経験OK!
- Webエンジニア/独立志向歓迎
- Webエンジニア/経験不問
- エンジニア/資格保持者歓迎
- Webエンジニア/未経験
- Webエンジニア/社内研修充実
- バックエンドエンジニア/PHP
- Webエンジニア/第二新卒
- 未経験Webエンジニア
- 学歴不問/Webエンジニア
- Webエンジニア/経験不問!
- JavaScript
- 経験不問/PHPエンジニア
- 未経験フロントエンドエンジニア
- Webエンジニア/未経験OK!
- 未経験/Webエンジニア
- 未経験OK!Webエンジニア
- Webエンジニア/PHP/JS
- 第二新卒/経験不問
- Webエンジニア/社内教育充実
- スキル不問/Webエンジニア
- 第二新卒歓迎/Webエンジニア
- Webエンジニア/デザイナー
- Webエンジニア/スキル不問
- Webエンジニア/未経験OK
- Webエンジニア/未経験歓迎!
- 経験スキル不問Webエンジニア
- Webエンジニア/未経験歓迎
- インフラエンジニア・未経験歓迎
- インフラエンジニア|未経験OK
- インフラエンジニア/経験不問
- インフラエンジニア/第二新卒
- 未経験インフラエンジニア
- インフエンジニア/独立志向歓迎
- スキル・経験不問
- WEBデザイナー/経験不問
- Business
こんにちは!11月入社の中郡です!
今回は営業の佐藤さんにインタビューさせていただきました!
中郡:佐藤さん!よろしくお願いします!
佐藤さん:初めまして!2022年9月5日に入社した営業の佐藤海輝と申します!!
中郡:それでは、前職の退職理由と、ジョブテクの入社理由を教えてください!
佐藤さん:2022年8月末で以前勤めていたIT企業を退職しました。
退職した理由としては、一言でいうと考え方の違いです。
この仕事の全ては技術者さんで我々営業は裏方の様なもの。
エンジニアファーストの考えでありたいし技術者に寄り添える営業でいたい そう本気で思っております。
よく巷では【SESクソ】【SESやめとけ】なんて言葉を耳にしますが本当にそうでしょうか?
それって一部の企業で自分達の目先の利益ばっかりを追ってしまってるが為に、今は理想の現場に入れないからとITと全くかけ離れてるような業務をさせたり、希望を無視してカリキュラムを実施したり、、、
SESサービス自体は良いものなのにどんどん自分達でイメージや業界を悪くしてしまってる。
↑だったらそれ変えたいな
しかし以前勤めてたIT企業は未経験からのスタートでしたが3ヶ月で辞めてしまったので、今のままじゃ変えられない 自分がもっと業界を知って成長しよう!!!
そこで元々はパートナーさんの関係だった代表下垣に相談させていただきこの度9月5日より入社致しました!
中郡:ありがとうございます!
次に、下垣さんはどんな方だと思いますか?
佐藤さん:下垣さんはどうゆう人?
一言で言うと太陽のような人
技術者ファーストの考え方、技術者に寄り添いしっかり技術者が育つような環境作り もちろん営業の我々にもよく下垣さんが言ってくれる言葉で「仕事の為に人生があるわけじゃない 幸せになる為に仕事がある」
じゃあ幸せになる為には?
それは技術者として羽ばたいていってもらえるようなロードマップ作成やカリキュラム、環境作りetc...
↑私の思いと完全に合致しました
中郡:最後に一言お願いいたします。
佐藤さん:私はよく転職や就活で職場を決める際に大事な事は?と質問や悩んでる方に対して
(待遇や条件)→これもとても大事な事ですが車で例えるならガソリンのようなもの。
それよりも
(考え方や価値観)→これが合わないと上手くは続きません。例えるならエンジン
十人十色と言葉があるようにその人の個性が活きる、その人らしく働ける環境がより幸せに繋がるのではないでしょうか。
↑一つ転職や就職活動の参考となれば!!!
まだまだ至らない点も多々あるかと思いますが全力で走って弊社をより良い環境にしていきます!
中郡:ありがとうございました!!