リレーインタビュー#12|大事故を乗り越えトラック運転手からエンジニアへ!人との繋がりを愛するマネージャー、中井さんってどんな人?
こんにちは!relationのWantedly担当です。
3月に突入ということで気温もすっかり春模様!と思いきや、まだまだ寒い日が続いていますね……!
去年は例年より桜の開花が遅かった気がしますが、今年はもっと遅くなる予感。
お花見って季節のイベントの中で一番計画が難しいと思いませんか?
去年は開花時期を見誤った結果、固い蕾の桜を眺めながらお花見(という名の室内飲み会)を開催しました。悔しい……。
さて、12回目のリレーインタビュー対象者は、ICT-BS3で活躍するマネージャーの中井さん!
エンジニア→トラックドライバー→再度エンジニアというちょっと変わった経歴を持つ中井さんは、とある大事件(!)をきっかけにrelationへ入社したと言います。
そんな中井さんが働く上で大切にするこだわりや、入社してから現在までのrelationの変化について詳しく聞いてみました!ぜひ最後までご覧ください♪
今回のターゲットはこちら!
名前:中井 亮(なかい・りょう)
所属:ICT-BS3
役職:マネージャー
得意言語:.NET
趣味:ギャンブル全般(特に競馬、パチスロ)
Q1)この会社を一言で表すと?
「フレンドリー」ですね。
役員や管理職、一般社員問わずみんな積極的にコミュニケーションを取りに行く文化なので、飲み会やイベントでも全員がワイワイ交流していることがほとんど。「自ら人と関わることが苦手……」という方もひとりぼっちにはしない社風です。
「ちょっと困ってるかな?」という雰囲気を感じたら、年齢や役職関わらず誰かがサッと話しかけて輪に入れるので、新入社員の方も馴染みやすい環境だと思います。
もちろん、中には社員との深い交流を望まないメンバーもいるので、そこはそれぞれが好む距離感を尊重しています。そもそも飲み会やイベントなどもすべて任意参加なので。
なので上下関係をがっつり意識して関わることは基本的にないですね。
Q2)中井さんの転職のきっかけは?
大規模な交通事故に巻き込まれたことが大きなターニングポイントでした。
前職がトラックドライバーだったんですが、勤務中に足を複雑骨折してしまいあわや切断寸断までいったんです。就労環境も劣悪でしたし、これを機に転職しようと決意しました。
これは余談ですが、仕事以外でも4回くらい交通事故に巻き込まれて手術を受けたんです。運がいいのか悪いのか……(笑)
relationを見つけた時にはすでに2社から内定をもらっていたんですが、「人と人の繋がりを大事にする」というモットーと、容姿や服装など目立った個性だけで判断しない文化にものすごく惹かれて。
面接でCOOの秀士さんやゼネラルマネージャーの杉山さんと話した際も「どれだけ大きい企業になってもこのホワイトな文化は守っていく」と言われたことに感動して…‥。
relationから内定が出る前に元々いただいていた内定2つを蹴ったくらいには「この会社に入りたい!」と強く思い、今に至ります。
ーー入社から5年半ほど経ちましたが、中井さんから見て現在のrelationはどうでしょうか?
そうですね……。入社時は60人規模だったrelationも今では250人規模。
実際にかなり大きくなりましたが、あらゆる個性を尊重する文化や、役員や管理職にも気兼ねなく意見を言える雰囲気はそのままですね。
もちろん改善点は多くありますが、同業他社の中ではホワイトでい続けられているんじゃないかなぁと思います。
現在は管理職の1人でもあるので、各種会議などで業務外稼働をしている時もぶっちゃけあります。
ただ1on1は他のメンバーのことを知れる貴重かつ有意義な情報交換の場だし、マネージャーMTGでは必要事項をつぶさに共通してもらえることはもちろん、自分たちの意見も積極的に拾ってもらえる場なので。
特に僕は人と話すことが好きだから、しんどいとか苦しいとかは感じていないですね。
とはいえ、みんながみんなこの状況を良しと思っているわけではないので、そこは解決していくべき課題の1つかなとも思います。
▲愛するお子さんとのツーショット。見た目はちょっと(?)派手だけど、物腰の柔らかさや優しい人柄で多くのメンバーからも親しまれています!
Q3)趣味や特技、マイブームは?
一番の趣味はパチスロです!(笑)最近は辛いと評判のリゼロ2が多め。
とはいえ家庭があるのでそんなにお金はかけていないですよ。独り身の時は「全額行ったれ!」とかザラにあったけど……。それにスロットは月2回と決められているので(笑)
ギャンブル以外だとやっぱり子供と愛犬ですかね。
仕事で行き詰まったら可愛い子供や犬と戯れて息抜きをしています。
Q4)今だからこそ言える一番の自慢話は?
う〜〜〜ん……なかなか難しい質問ですね……(笑)
小学生から中学生の間に野球をやっていたんですが、いろんな大会で優勝したりMVPに選ばれたりしてたことですかね……?
高校で野球をしなかったのは坊主にしたくなかったから(笑)
今も昔も変わらず、見た目に関して縛られるのがあんまり好きじゃないんですよ。
今は坊主じゃなくてもOKな高校が多いので、もう一度高校生になれるなら野球部に入ると思います。
以上、中井さんのインタビューをお届けしました!
中井さんのフランクな人柄や自由を尊重する考え方が伝わる内容だったと思いますが、いかがだったでしょうか?
人と交流することが好きな人・苦手な人、容姿にこだわりがある人・特にない人……。どんな個性も尊重することは、relationが大切にする文化の1つでもあります。
少しでも興味がある方はぜひお気軽にエントリーください♪
4月のリレーインタビューは一旦お休み!
その代わり、これまで登場しなかったシステム開発の責任者(エグゼクティブマネージャー)がついに登場します……!!
次回のインタビューも乞うご期待!です♪