- Live配信カフェスタッフ
- 新規事業の立ち上げ
- エンジニア
- Other occupations (7)
- Development
- Business
- Other
CookpadTVの会議室で見られた謎の光景。
何やら楽しそうですが…。いったい社員たちは何をしているんでしょうか・・・!?!?!?
今回は、クッキングLiveアプリ「cookpadLive」を制作しているLiveチームの企画会議に潜入!
番組作りの裏側を公開しちゃいます!
連日のように行われているLiveチームの「企画会議」。
cookpadLiveでは、アイドルやお笑い芸人、俳優、声優と多くの有名人によるクッキングLiveを毎日のように配信しています。その番組企画を考案するのは、番組ディレクターとキャスティングディレクター、Liveチームのマネージャー、そして社長…!この日の議題1つ目は、来月に迫った某アイドルの特別配信イベントの詳細です。
番組キャッチフレーズにポーズつけてみよう!
「アイドルがファンの皆さんと一緒に楽しめるポージングを考えたらいいのでは?」という社長からの突然の振りに答えるディレクター陣。
「え、これは早くやってみせた方がマシだ!」と瞬発力でなんとかしようとする若手ディレクター。
「こういうときは・・・◯◯さんでしょう!!!」と皆からの期待を一身に受けてポーズ案をノリノリで披露したのは、女性ディレクター。
「めっちゃいいじゃん!!」なんだかあっさり決定!それを皆でやってみていたのが冒頭の写真だったんですね〜。“ポーズを考案するなら◯◯さん!”など、担当番組の壁を超えて得意を生かしたディレクションができるのもcookpadLive制作の醍醐味なのかもしれません…!!!
さて、続いての議題は・・・・・
1週間後に迫った番組の詳細を決めよう!
ディレクター:「料理初心者のキャストですし出演キャストも多い番組なので、さくっとできる料理にしたくて、◯◯焼きそばみたいなアレンジ焼きそばを3つくらい作っていただきたいんです。」
社長:「いいけど、具材のビジュアルを大きく変えないと違いがわかりづらいなー」
そう言いながらレシピを開発してくれる調理チームに依頼!こうして連日配信されているcookpadLiveの料理の数々は考案されているんですね…!それにしても、1週間後に本番が迫る中でこれからレシピを決め、台本を作って…と目まぐるしいスピードで番組は作られているのでありました。
イケメンキャストの番組内容を考えよう!
どんどん出てくるLiveチーム企画会議の議題。続いては、新番組の企画をみんなで考案です!
ディレクターA:「普段から料理をしている方で、辛いものと甘いものがお好きのようなんですよね。」
社長:「スイーツやだなー。」
ディレクターB:「もう男性俳優のカフェ番組はありますもんね。」
社長:「居酒屋系もあるしなぁ。ファン層は?」
ディレクターA:「主婦の方ですね。」
社長:「じゃあ辛いものも絶対ダメだ!子供がいると晩ごはんに辛いものは向かないな。」
ディレクターA:「長身の方なのでバルとかにしたら衣装もそんな風にしてすごい格好良さそう。」
社長:「オフの日のごはん、みたいなのは?」
ディレクターB:「オフめし!いいですね!」
社長:「家の感じ出すとか?どういうところにオフ感を感じるんだろう?女子は。」
ディレクターC:「髪の毛とか?社内でもZoomミーティングで髪の毛おろしてると、オフなんだなって」
一同:「あ〜!!!そういうの!」
ディレクターC:「コンタクトじゃなくてメガネとか?!」
一同:「あ〜!!」
社長:「そういうの狙って欲しい!!」
マネージャー:「じゃあ、力が抜けてる感じのオフの日みたいなテーマで行こうか!」
番組企画を考えるときは、常にユーザー目線!"どうすればファンは喜ぶのか?"cookpadLiveのサービスはそうやって生み出されているんですね!
それにしても1時間の会議で次々と議題が解決していくLiveチームの企画会議。思いつきや瞬発力でどんどんチャレンジできるのが、CookpadTVの面白いところ!
■遠慮なくガツガツ発言する人大歓迎!
■番組作りのアイデアが止まらない人も大歓迎!
次回の企画会議では一体どんなやりとりが繰り広げられるのでしょう♪また潜入してお届けします!