- Webエンジニア/未経験OK
- 営業事務
- 採用コンサルタント
- Other occupations (26)
- Development
- Business
- Other
こんにちは。
株式会社オータムGMの長田です。
今回のストーリーは先日開催しましたタコパ懇親会と社内研修プログラムの様子をお届けします。
弊社では定期的に社内交流の一環として懇親会を催していますが、今回はたこ焼きを中心としたパーティ形式の懇親会を実施しました。
また、後日には実生活や実務にすぐ活かせるタスク管理やタイムマネジメントについて研修プログラムを実施しました。
どちらも参加規模に問わず濃厚な時間となりましたので、本ストーリーで追体験の如くご覧ください。
社員お手製のたこ焼き!
調理工程からすでに楽しい!
今回のメインはたこ焼きということで、たこ焼き器を使って社員自らが調理をしてくれました。
すでに仲睦まじい景色が見られ、その睦まじさから不思議と焼いているたこ焼きも美味しさを漂わせていました。
それにしてもこの写真のお二人、とても手際が良いのもありますが、それ以上に仲の良さを感じさせますねぇ。
この日、残念ながら私は調理タイムには参加できなかったのですが、焼き上がるたこ焼きの香りや和気藹々とした雰囲気は執務室にまで届いていて、「早く仕事終わらせないと!」と躍起になっていました。笑
あまりの美味しさに昇天!
実食タイム!
社員お手製のたこ焼きを食べましたが、中までちゃんと火が通っていて味もしっかり濃厚、お酒も進みました。
あまりの美味しさに食べた社員は天を仰ぐようなリアクションを取ってくれました。
これはグルメ芸人も顔負けなリアクションですね。さすがです。
これは作った人も嬉しいですね。自家製の醍醐味です。
参加者全員が主役になった回に!
自家製たこ焼きを嗜んだ後はいつものように社員同士のコミュニケーション交流!
この日はこれから新たな仲間となる方や、普段は異なる現場にいる方など様々な方が参加してくれましたが、一人一人が主役の如く会話を弾ませていました。
オータムは風通しの良さを特徴の一つとしていますが、このようなイベントでも参加者全員が積極的に関わって繋がりを広めてくれることは本社陣もとても嬉しいことです。
時間と業務のマネジメント研修!
時間の使い方や仕事の取り組み方を見直す機会に
楽しかったタコパ懇親会の後日は、私と弊社COO中さんによる研修プログラムを実施しました。
前半パートを受け持ちました私は、エンジニアにおけるタスク管理について実務やクライアント視点、プロジェクト視点での管理メソッドやノウハウをお伝えし、マトリックスやツリー形式等で見える化することを重点にお話しました。
後半パートにおいては、時間という大きな命題を軸に展開し、1日の仕事の取り組み方においてどのような尺度で切り分けていくか、持続的なブラッシュアップなど、実践形式に近い形でお話されていました。
私も傍聴する立場で聞いていましたが、自らの振る舞いを見つめ直せる時間となり、非常に濃厚な時間となりました。
参加された方は一同に首を縦に振る回数も多く、普段の生活に早速取り入れる意識を持った方も見受けられました。
オータムのイベントは常に全力で活発!
いかがでしたでしょうか。
オータムでは社内懇親会を定期的に行っており、グループの垣根を超えて普段会えない方やオンライン上でしか見かけない方とも楽しく親睦を深める機会を作っています。
また、社内研修プログラムも不定期ながらも実践や経験に富んだ本社陣が精力的に開催をしています。
エンジニアとしての成長だけではなく、人としての成長やヒューマンスキルを伸ばしたい、という方は是非とも一度お話しましょう。