1
/
5

〜私の7RULES〜

こんにちは!株式会社iXi代表の齊藤です!

暖かい日が続いていると思ったら、急にさむくなったりと体調管理の難しい季節ですが、今回は私が個人的に意識している"7RULES"についてお話ししていこうかと思っております!

下記が私の"7RULES"です。


1,飯は1日1食(たまに2食)

2,家では水しか飲まない

3,週に1回はリフレッシュ

4,ネガティブフィルター解除

5,自分で決めた目標は達成するまでやる

6,ギブアンドギブ

7,他人に力を借りることを厭わない


一個一個掘り下げていこうと思います。


1,飯は1日1食(たまに2食)

まず、飯は1日生活を最近続けています。

こちらに関しては始めようと思って始めた訳ではないのですが、忙しくお昼を食べずにいた際に調子が良かったのです。眠くならずだるくならず。良いか悪いかは色々言われているみたいですが自分には合っているような気がしてます。ちなみに、食べる日も全然あります。


2,家では水しか飲まない

こちらに関してはもう4年くらい続いてますが、ウォーターサーバーを契約をしたタイミングでこの生活になりました。健康やアンチエイジング効果もありますが、そもそもアルコールは摂らない分、水分摂取量が人より多いので向いている気がしています。太らないですしね!


3,週に1回はリフレッシュ

これは、仕事ばっかりではないようにする為です。

没頭するとそれだけになってしまうことが多いのでリフレッシュの時間はとるようにしています。

方法はその時によりますが例えば、ゲームをすることやアニメを観たり、一番全てを忘れられ瞬間はフットサルや海外サッカーの試合を観戦することです。仕事がうまくいく人の特徴としてリフレッシュをいかにするかが大事というのもありますしね!


4,ネガティブフィルター解除

自己肯定感の低い人は、傷つかなくていいことで傷ついているので、自分の中の"ネガティブフィルター"で通していて、自分で自分をいじめているだけなので、特に意識していることは、『どうせ、、、』とか『自分だけ、、、』とかって言葉を使わないようにしていて、使う人がいる空間にいないようにしてます。

ネガティブはポジティブの7倍速く伝染するって言いますしね。


5,自分で決めた目標は達成するまでやる

これは、【成功】の対義語が【何もしないこと】であるように、成功するまで続けられれば必ず成功するという言葉の通り惰性でも愚直にやり続けることは常に意識しております。

根性論のようですが真理なのかなとも思います。


6,ギブアンドギブ

あなたは知り合いからリンゴを5つもらいました。
1人では食べきれないので友人に1つあげました。
リンゴはいくつになったでしょうか。
答えは4つ。小学1年生でも解ける問題ですね。

ですが、答えは6つだという人がいます。
「リンゴをあげた友だちが後日お返しをくれるから5-1じゃなくて5+1だ」というのです。

ギブアンドギブという言葉があります。
どういう意味かといいますと、ギブアンドテイクは「与えて、そしてもらう」ということですが、ギブアンドギブは「与えて、そして与える」ということになり、ただ与えるだけです。

「このリンゴあげるから代わりに何かちょうだい」はギブアンドテイクですが、「このリンゴあげる」だけなのがギブアンドギブです。

受け取った人が喜ぶのを見て自分も喜ぶ。
与えると喜ぶからまた与える。
また喜ぶ、また与える。
これがギブアンドギブです。


7,他人に力を借りることを厭わない

これは、営業時代から意識し実行しております。

成績が伸びず悩んでいた際、同じ入社した同期に営業同行してもらえるように上司や同期に頼み、プライドを捨てて同期に学びにいってました。同期に教えを請うプライドより、結果の出てないことへのプライドの方が圧倒的に上回ってましたのでこういった行動になったのだと思います。

学んだり知らないことを知るということに、遠慮やプライドなんて言ってたらもったいないですからね!


このような感じでしょうか。皆さんも自分のルールなどはありますでしょうか?

固執することももちろんよくないですが、【自分との約束】を守って生活することも大切なのではと思ってます。自分との約束も守れない人が他人やクライアントとの約束を守れるとは思えないですからね!

それが人間性ってやつです。


皆さんも是非、自分の"7RULES"考えてみてください!!

株式会社iXiA's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社iXiA
If this story triggered your interest, have a chat with the team?