みなさん、こんにちは。
ISARIBI株式会社の代表取締役、田川浩巳です。
まずはこのページに興味を持ってくださったこと、本当にありがとうございます。
もし、ちょっとでも「ISARIBIってどんな会社なんだろう?」とスクロールしてくれた方がいたなら、
それだけでもう、何かが始まっている気がしています。
さて。
会社の代表がWantedlyに登場するというのは、
多くの場合「経営の哲学」や「壮大なビジョン」を語る時間かと思います。
「我が社はこうありたい」「社会をこう変えていく」とか。
すいません、、、。
僕、正直に言って、そういう“雄弁なリーダー像”が備わっていません。
そしてたぶん、今後も備わらないと思います。
そんなヤツが社長で大丈夫?と思われるかもしれませんが、今回は、
そんな僕がどうやってISARIBIという会社と出会い、
なぜこの場所で「社長をやってみよう」と思ったのかを、お話ししてみようと思います。
目次
入社して1年で社長・・・だけど実は
「向いてないって思ってるの、田川さんだけですよ」
バイアスをぶちこわすのは、自分自身
「面白い」を本気で信じたい。
入社して1年で社長・・・だけど実は
2024年の年始。僕はISARIBIに入社しました。
広告業界でずっとクリエイティブディレクターとして企画やプロデュースをやってきた自分にとって、ISARIBIはそれまでの環境とはかなり違う場所でした。
人数は少ない。仕組みもまだまだ整っていない。でも、みんなが本当に“面白い”ということに対して貪欲で、不器用なまでにまっすぐでした。
そして入社してからわずか1年後、僕はこの会社の代表取締役に就任することになります。
…と書くと、ものすごいスピード出世に見えますが、実はこのお話、2回断っています。
「僕は向いてません。」
そう何度も言ってきました。
それでも3度目の打診を受けたとき、ふと思いました。
「そもそも、向いているって、なんだろう?」
「向いてないって思ってるの、田川さんだけですよ」
僕は長いあいだ、“社長”という存在にバイアスをかけていたのだと思います。
・自信満々であるべき
・判断は一発で決めるべき
・背中で引っ張っていくべき
・自分にカリスマ性がないなら、やっちゃダメ
そんな「らしさ」に飲まれて、挑戦の扉を閉じかけていました。
誰かに止められたわけじゃない。止めていたのは、自分なのかもしれない。
そう感じるようになりました。
気づかせてくれたのは、他でもない、ISARIBIの社員です。
ある日。なんの気無しに雑談をしていた時のこと。
「俺さー、人の上に立つのに向いてないんだよね」
ちょっと愚痴っぽい話をした僕に、ある社員が一切笑いもせずこう言います。
「向いてないって思ってるの、田川さんだけですよ」
…へ?
自分で自分に貼っていたラベルの正体を、見抜かれたような気がしました。
バイアスをぶちこわすのは、自分自身
ISARIBIのスローガンは、「Disrupt The Bias 〜バイアスをぶちこわせ」。
これは、社会にある固定観念を壊すという意味でもありますが、
実は僕自身が社長に就任したときに、自分に向けて最初に言い聞かせた言葉でもあります。
「これは自分に向いてない」「自分には無理だ」と思い込む前に、
まずはその“思い込み”を疑ってみる。
そして、クリエイティブの力で、それを越えてみる。
その小さいかもしれないけど、実はとてつもなく大きな一歩が、
ISARIBIという会社の本質だと思っています。
⸻
世の中には、たくさんの“無意識のバイアス”が存在しています。
「この職種って、男性向きでしょ」
「この年齢で未経験は厳しいよ」
「この役職には、もっと経験が必要なんじゃない?」
「20代なら若すぎるし、40代じゃもう遅い」
でも、それって、誰が決めたんでしょうか?
僕たちは、その“誰かの正解”よりも、“自分たちの問い”を信じたい。
そして、問いの先にある「面白さ」や「可能性」に、真剣に飛び込める人たちと働きたいと思っています。
「面白い」を本気で信じたい。
ISARIBIは、まだまだ発展途上の会社です。
社内制度も、業務フローも、すべてが完成しているわけではありません。
それでも、ものすごく面白い原石が、そこかしこに転がっている。
この会社には、
異なる感性を持つメンバーがいて、
異なる価値観がぶつかり合っていて、
それぞれが、ちゃんと発言できる空気があります。
僕に「そう思っているの、田川さんだけですよ」と言ってくれた社員がいるように。
そして、何よりこの場所には、
“面白い”を本気で信じている人たちが集まっています。
Wantedlyをご覧になっているみなさん。
もし今の自分に自信がなくても、答えが出ていなくても、
「なんかちょっとISARIBIって気になる」と思ってもらえたなら、
それだけでもう、十分です。
まずは遊びに来てみてください。雑談だけでも、もちろんOKです。
経営者としてはまだまだ未熟な僕ですが、
あなたの可能性を、あなた以上に信じられる仲間が、きっとこの会社にはいます。
そしてなにより。
この会社は、あなたが持っている“バイアス”すらも、笑い飛ばしてくれるかもしれません。
そんな場所で、一緒に働いてみませんか?
ご連絡、お待ちしています!!
田川浩巳
ISARIBI株式会社 代表取締役