注目のストーリー
【第4段】社内座談会!大躍進が期待される顧客分析プラットフォームについて学びます
Chat with the teamサービスの根幹を支えるバックエンドエンジニア
Chat with the teamバックオフィスの一翼を担う経理・財務業務
Chat with the teamAll posts
有限会社コロン
about 2 years ago
【第4段】社内座談会!大躍進が期待される顧客分析プラットフォームについて学びます
こんにちは!管理部の鈴木です。第4回目を迎える座談会!今回のテーマは、最近導入したWebサイト・アプリの顧客分析プラットフォームのKARTEについてです。 お話ししてもらった内容は、顧客分析プラットフォームの仕組みやサービスにおける効果・機能についてです!まずKARTEの仕組みについて、説明してもらいました。 ①会員の情報を精査し、ポップアップを出すことができる ②通常実装、実装後の変更の開発が全て不要 ③2日かかる業務もこのプラットフォームを使うと2時間40分でこなすことができるの3点が挙げられました。次に効果と機能を説明してもらいました。 ①特定の会員へポップアップを見せて訴求効果が...
Chat with the team有限会社コロン
about 2 years ago
サービスの根幹を支えるバックエンドエンジニア
今月は開発部 バックエンドチームの泉沢さんにお話を伺いました!■まずこれまでの経歴とコロンに入社したきっかけを教えてください。 専門学校を卒業後、DeNAで委託契約として勤務し、主にソーシャルゲームを作っていました。その後、コロンにも同様の委託契約で勤務することになりましたが、ご縁があり社員として勤務することになりました。社員として勤務しようと思った理由は、一般的な企業は「依頼」と「作る」の工程は分業されていますが、コロンはこの2つの工程が一緒になっていて、開発において素早い対応ができることで、仕事がしやすい会社だと思ったからです。■社員になってからこれまでに1番苦労した業務を教えてくだ...
Chat with the team有限会社コロン
over 2 years ago
バックオフィスの一翼を担う経理・財務業務
今回は管理部 経理チームの坂川さんにお話をお伺いしました!■まずこれまでの経歴を教えてください。前職は、現在と同様に経理業務をメインで行って行っていました。それ以前は接客業に従事し、売上管理や損益管理を行う過程で数字を追うことに興味を持を持ち、経理業務をメインとした仕事をしたいと思い転職しました。そして、売上が数百億規模のガス会社で管理部門に(人事・総務・法務・経理)転職しました。2つの支店に配属されいずれも管理部門は3名で全ての業務を行なっていたので、経理のみならず人事・総務・法務など幅広い業務を経験することができましたね。■コロンに入社後のキャリアについて教えてください。当初は、コロ...
Chat with the team有限会社コロン
over 2 years ago
集客のプロ〜マーケティング部の深い歴史とこれから〜
こんにちは!管理部の鈴木です。今回は社内で開催された座談会の様子をレポートしていきます。第3回目を迎える座談会!今回のテーマはマーケティング部の仕事と歴史についてです!! お話ししてもらった内容は、マーケティング部の主な仕事内容についてです!メイン業務かつ重要になるのが新規ユーザーの集客になります。広告を打ち出すことにより集客を図っていく訳ですが、広告を掲載する媒体(メディア)を探す所から始まります。 その後、レポーティング(どんな目的で何を訴求するのかをまとめる作業)が発生し、最後に費用に対する効果を測定することが一連の主な業務になります。 上述した集客効果については、定量的な指標や客...
Chat with the team有限会社コロン
over 2 years ago
サービスを支えるバックエンドエンジニア これまでもこれからも成長し続ける為に
今回は開発部 湯浅さんにお話を聞きました!■まずこれまでの経歴を教えてください実は学生の頃はデザイナー志望だったんです。ただ進学した先がバリバリ エンジニアの学校だったんですよ(笑)でもそこで勉強していくうちに書く事・覚えること事がとにかく楽しくて、その時「これは一生仕事にできるぞ!」と感じましたね。卒業後は宮崎のIT企業で勤務していて、サービスの内容としては教育関係で、主に画面に画像を取り込んで音声収録したものを自社形式で保存し配信できるソフトの開発会社に在籍していました。海外交流などありとても良い会社だったのですが、エンジニアとしての自分自身の現状に満足できていなかったかもしれません...
Chat with the team有限会社コロン
over 2 years ago
フロントエンドのReact化 ~閲覧速度改善~プロジェクトについて語る会
こんにちは!管理部の鈴木です。今回は社内で開催された座談会 第二段!速度改善を目的としたプロジェクトについてフロントエンドチームの方々にお話を聞きました!今回、座談会の場にはフロントエンドチームの皆さんをはじめ運営部、マーケティング部の方々にも参加していただきました!他にも座談会の様子はzoomを繋ぎリアルタイムで配信していて、多数の方がオンラインで参加してくださいました。普段は聞けない開発の裏側に社内全体が注目していました!!早速、座談会はなぜReactを導入したのか その経緯をお話いただきました!以前から、画面の表示速度は課題として挙げられており その課題解決の為、試行錯誤を繰り返し...
Chat with the team有限会社コロン
over 2 years ago
お茶会イベント第2弾!日記機能からサービスを学ぶ
明けましてめでとうございます!2021年、はじめの記事は、、、、昨年開催したお茶会第2弾です!!今回は特にユーザーに人気がある「日記機能」を通して自社サービスをよく知ろうの会でした。ユーザーがサービスを利用してどんなことを感じているかみんなで話しました。社員の中にはユーザーとのつながりがある人もいるので印象に残ったユーザーのお話も聞けて盛り上がりました。後半はQAチームの仕事について教えてもらいました。画面で開発の工程を紹介しながら詳しく話をききます。QAチームの仕事は・当社のプロダクトとして品質が担保されているかのチェック・正常系、異常系動作の確認上記が主な業務ですが 、特に重要な点は...
Chat with the team有限会社コロン
almost 3 years ago
開催!お茶会イベントでサービスをもっと知ろう!
こんにちは!管理部の中山です。今回は管理部で今期より定期的に開催しているお茶会についてレポートします。在籍しているメンバーにも自社のサービスを体験してもらという今回の企画ですが企画した自分もどんな会になるかドキドキして当日を迎えました。休憩室のデスクと大きなモニターを使用してアプリを体験してます。運営部の方にご協力お願いして操作方法をレクチャーしてもらいました。自社のサービスなのに、アプリ初心者も多く手取り足取り教えてもらいました。今回、iosアプリ・androidアプリ・Webの3つを体験。それぞれの特徴や、Webでしかみられないサービスなどもあり、実際に触ってみないとわからない事もあ...
Chat with the team有限会社コロン
almost 3 years ago
フルテレワーク万歳!安定稼働率99.3%を叩き出すインフラエンジニア
今回はインフラ部 イムさんにお話を伺いました!■自己紹介をお願いします私は韓国出身で、元々は韓国の企業でネットワークエンジニアとして働いていました。ただその時は、もっとチャレンジングな環境で大規模なプロジェクトに携わりたいという気持ちが強くなっていました。そんな時、たまたま日本語を勉強する機会があって、勉強していくうちに日本の企業にも興味を持つようになったんですよね。正に人口が多くて市場が大きい分プロジェクトの規模も大きく、チャレンジさせてくれる企業が多いことに魅力を感じて、日本で働くことを決意しました。もちろん新天地に飛び込むことに不安はありましたが、それ以上にこれからの明るい未来への...
Chat with the team有限会社コロン
almost 3 years ago
ジャカルタ新聞の記者がWebサービスで社運をかけたプロジェクトを担うまで
今回は運営部 田村さんにお話を伺いました!■まず初めに自己紹介と入社経緯をお願いします。前職ではインドネシアの首都ジャカルタで新聞記者をしていました。元々海外好きだったのと、若い時にしかできない経験があるんじゃないかと考え、新卒でジャカルタ生活に飛び込みました。言葉も文化もわからない全くゼロからのスタートでした。もちろん言葉を話せないと生活ができないのですが、勉強をしたというよりは生活していく中で自然と叩き込まれていました笑ルールやインフラが整備された日本とは異なった枠組みの中で生活している人たちを見ていると、毎日が発見の連続でとても有意義で勉強になりました。■なぜ帰国後はコロンを選んだ...
Chat with the team有限会社コロン
over 3 years ago
読書があなたの人生を変える
当社では、社員の福利厚生の一貫として書籍購入の支援制度を設けています。月1万円まで書籍を購入でき、個人の所有物にもできます。本は知識を得る為にもとても有効な自己投資です!社内には、過去に購入した本がたくさん並んでいます。どれも読み応えがありそうな本ばかり!この福利厚生のおかげで読書をする機会も増えたくさん知識を得ることで仕事だけでなく様々な場面で活かせています。月に5冊以上買う人もいます!ある社員の最近読んだオススメの本を伺ってみました!こちらはプログラムがコンピュータの中でどのように動作するのかを、誰にでもわかるように説明されている本です!普段PCを使って作業をされているかたにもオスス...
Chat with the team有限会社コロン
over 3 years ago
プロ並み!手作りお昼ご飯
社内にはキッチンスペースというものがあり、三ツ口のIHクッキングヒーターやキッチン用具など調理器具、調味料などは一般家庭並にとても充実しています。社内には料理上手なかたも沢山いて、お昼時のキッチンからは、調理するフライパンの音や包丁のトントンする音、ご飯の炊き上がった匂いや香ばしいスパイスの匂いが社内に漂ってきます。お腹を空かせた皆さんのお腹の虫もならずにはいられません。その音や匂いで自然とみんながランチタイムになっていくほどです。今日は社内でもプロ並みの腕前をもつ社員のある時のお昼ご飯をご紹介します!・炊き込みご飯・味噌汁・ほうれん草の煮物・まぐろのアラ煮とっても豪華!!美味しそうなお...
Chat with the team有限会社コロン
over 3 years ago
ディレクションチームとUI/UXデザインチームを統括するリーダーにインタビュー【「誰と一緒に働きたいか」を悩んだ結果、コロンを選びました】
今回は、ディレクションチームとUI/UXデザインチームを統括するリーダーにお話を伺いました!これまでのキャリアを教えて下さい!ドライバーとして社会人生活をスタートしました。その後、IT業界に興味を持ち未経験でも働けるSEO専門の会社に入社しました。そこではフロントエンド、バックエンドのデザインツールの基礎となる部分を学びそこから転職。2社目の会社へ入社しオンライン英会話サービスの立ち上げに携わりました。SEO担当として入社しましたが気づいたらマネージャーになっていた感じです(笑)現在も行っているマネジメントを行いながらワイヤーを書いたり、デザイナーに指示出したりしていました。入社して5年...
Chat with the team有限会社コロン
over 3 years ago
みんな大好き!スマブラ大会!
社内では白熱した戦いを繰り広げる激アツな会が開催されました!!その名も"スマブラ大会"!!この意味は任天堂のゲーム、"大乱闘スマッシュブラザーズ"のことです。公式サイトがあるほど人気の高いこのゲーム。一度はやったことのある方・聞いたことある方は多いのではないでしょうか?私も◯十年ぶりにゲームに参加しました✨まず感覚を取り戻すことに精一杯w!!社内にはスマブラの強者がたくさんいて、見ているだけでも大興奮でした!最初のキャラ設定から真剣そのもの!中には片手でコントローラーを操る神的な方もいて、一同唖然!個性が垣間見れてとても楽しい時間でした✨今回、社員以外にも取引先の方や社員の家族の方も交え...
Chat with the team