今回はMr.LANDの「CSR活動」について、ご紹介します。
「不動産にプラスαの創造を」
当社ではこの企業理念の下、不動産事業を主体としながら様々な事業にチャレンジしています。
社会の一員として、Mr.LAND株式会社だからこそできることを追求し、ビジネスを盛り上げるべく、社会貢献型の取り組みを積極的に行っております。
その一環として、埼玉県越谷市を拠点としたB.LEAGUE所属のプロバスケットチーム「越谷アルファーズ」のスポンサーとして支援しています。
●「越谷アルファーズ」公式サイト:https://www.koshigaya-alphas.com/
⇒オフィシャルパートナーページ https://www.koshigaya-alphas.com/partner/
●wantedly事業ポートフォリオ「CSR活動 〜B.LEAGUE「越谷アルファーズ」スポンサー活動」 https://www.wantedly.com/portfolio/projects/64517
自宅が越谷に近く、入社前からこの取り組みに興味を持っていたこともあり、さる4月24日のホーム最終戦を息子と観戦してきました。下記リリースにもあるとおり、当日はクラブ史上最多動員数:2,865名 を達成した日ということで、エントランスからすでに熱気があふれ、試合開始以降はゲームDJとBGMにのせられながら、ユニフォーム姿の息子もなぜか踊り出し、最高の盛り上がりの中であっという間にゲームセットを迎えました。 https://www.koshigaya-alphas.com/news/detail/2122seasonend
試合の興奮とともに、名物の応援グッズ「ねぎバンバン」の響きが今だに耳の奥に残っています。このグッズは盛り上がりますね! https://www.bleague-shop.jp/ka/
試合も、息子のダンスも、ヒートアップする中で、ひそかに探し続けたのがこの写真アングル。
越谷アルファーズのオフェンスフォーメーションの隙間に見える「Mr.LAND」! いかがでしょうか?
会場で見ると感慨深いですね。。最高の場所に掲出いただき、ありがとうございます!
さらに、6月2日にリリースされたとおり、総合練習施設「ANPHAS.HOUSE」が完成したとのことで、休日にお邪魔してきました。 https://www.koshigaya-alphas.com/news/detail/alphashouse
黒で統一されたシックな佇まいで、国道を行き交う車内からも熱い視線が注がれていました。そして、息子が試合の興奮を思い出してまた踊り出したのはいうまでもありません(笑)
充実した環境を得て、プレーオフ進出を遂げた今シーズン以上のさらなる躍進を期待しています!
Mr.LANDは、今後も皆様とのご縁を大切に、当社にできる形で積極的な社会貢献を続けてまいります。
越谷アルファーズの躍進とともに、Mr.LANDの今後のCSR活動にもぜひご注目ください!