- 採用人事
- Web Engineer
- IT事務
- Other occupations (5)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!今回も記事を担当させていただく、DXグループの小出です。
今回は、トラント社員紹介第2弾です!
社員紹介では、
「名前、趣味、仕事内容、トラントに入社した理由、トラントに入ってよかったこと、今後の目標」を
1人1人伺っていきたいと思います!
今回は、今年の4月に新卒で技術者として入社した伊藤さんにお話を伺いました🌼
🌼第2弾
名前:伊藤 雄大(いとう ゆうだい)
入社:2021年4月
趣味:本(ミステリーなど)や漫画を読むこと
🌼仕事内容
現在は、証券会社向け既存サーバーのサービス終了に伴い、コストの軽減などを取り入れつつ
性能向上を目指し、新規のサーバーを構築する案件に参画しているそうです。
担当フェーズとしては、稼働テスト、テストケースの作成、テスト実施などです。
LinuxというOSを扱う環境で、インフラエンジニアとして活躍されています。
🌼トラントに入社した理由
伊藤さんはトラントに入社した理由が2つありました。
1つ目「SESで技術力を磨けるから。」
SES(システムエンジニアリングサービス)とはソフトウェアやシステムの開発・保守・運用における
業務託契約の一種であり、特定の業務に対して技術者の労働を提供する契約です。
SES契約では、システムエンジニアの能力を契約の対象とし、客先のオフィスにエンジニアを派遣して(常駐)、技術的なサービスを提供します。
エンジニアとひとくくりに言っても様々な業務があるので、
色々な現場を経験できることによって、都度新しいことが吸収できたり、前の現場で身に着けたスキルを活かして次の現場で活躍することがで置かれることで
その結果、自分自身のスキルアップにつながると思います。
向上心が高くてとても素敵な理由だなぁと思いました!
2つ目「ITで多くの人の力になりたいと思ったから。」
私もこの業界に入ってから、日常生活でITを意識するようになって気が付いたのですが、
日々の生活にITは欠かせないものとなっています。
例えば、普段普通に使っているSNSや、最近ではカギを使わずスマホで開け閉めできるなどの
IoTアイテムも活用され始めています。
伊藤さんには、今後も時代の流れに合わせて最先端で活躍していただきたいです!
🌼トラントに入ってよかったこと
伊藤さんはトラントに入社した理由も2つありました。
1つ目「現場に入って技術を磨けていること。」
トラントでは、一人一人の適性に合わせて現場を選んでいます。
SESは実際の経験や技術がなければ、参画できない現場も多いので、レベルアップした案件に参加するためにも、現場に入って技術を磨き続けることができる環境はとても貴重だと思います。
2つ目「社員同士の仲が良く、雰囲気が良いこと。」
トラントのメンバーは、一人一人個性や主体性がありつつも協調性が高く、
社員の絆が強いことが特徴です。
男性だけ、女性だけのコミュニティなどもなく、入ったばかりでも全員親しみやすい雰囲気が
あります。
トラントは、クリスマス会など、定期的にイベントが開催されているので、年間行事も
楽しむことができます☺
🌼今後の目標
「技術力を磨き、周囲を引っ張っていく力を身に着けること。」
後続を教育できるくらいのレベルを目指しているそうです。
向上心の高い伊藤さんなので、いつか達成できそうですね☺
🌼最後に
いかがでしたでしょうか。
私は現在Linux環境構築にチャレンジしているので、伊藤さんに大変お世話になっています。
エンジニアは無口という勝手なイメージを持っていましたが、伊藤さんは優しく、
とても話しやすい方です!
伊藤さんのように向上心の高い方のご応募お待ちしております☺
最後までお読みいただき、ありがとうございました。