- 充実の社内研修|未経験歓迎♪
- エンジニア|良い人と働きたい人
- 上京サポートあり|社内研修充実
- Other occupations (96)
-
Development
- 充実の社内研修|未経験歓迎♪
- 上京サポートあり|社内研修充実
- 未経験歓迎|20代活躍中!
- 社内研修充実|若手活躍中!
- まもなくNewオフィスへ移転♪
- アットホームな雰囲気|研修充実
- 充実の社内研修|未経験大歓迎♪
- 挑戦できる環境|社内研修充実
- 社内研修充実/メンター制度あり
- 24新卒向け会社説明会実施中♪
- 未経験歓迎/社内研修充実
- 未経験でもやる気があれば大丈夫
- 未経験大歓迎|社内研修充実
- 未経験歓迎!充実の社内研修
- 未経験歓迎|学歴経験不問です
- 未経験歓迎!社内研修充実
- 未経験からでも挑戦できる!
- 手厚い教育でしっかり育てます!
- 未経験歓迎!充実のフォロー体制
- 未経験OK!丁寧なフォロー体制
- 若手活躍中!未経験でも積極採用
- 未経験からの挑戦|社内研修充実
- 社内研修充実|未経験OK
- 若手活躍!未経験でも応募可能
- 学歴経験不問|未経験OK!
- 23新卒|社内研修充実!
- 未経験歓迎!多数採用予定
- 未経験でもエンジニアを目指せる
- 全学部全学科対象|研修制度充実
- 未経験からチャレンジできる環境
- 未経験からでも挑戦できる環境!
- 研修充実|資格取得サポートあり
- 未経験OK|研修制度充実
- 研修充実|未経験でも応募可能!
- 充実の研修カリキュラムが人気!
- 異業種からの転職歓迎|研修充実
- 未経験OK|社内研修充実
- 文理不問!充実の研修が自慢です
- 研修充実|学歴も経験も不問です
- 研修充実|未経験でも大丈夫!
- 23新卒|来春入社間に合います
- 未経験歓|充実の研修カリキュラ
- 未経験OK|働きやすい職場
- 研修充実/未経験者も歓迎!!
- 未経験OK/社内研修充実
- 第二新卒/既卒でも応募可能
- 経験不問!未経験OK|研修充実
- 研修充実|未経験者も歓迎!
- 研修充実|未経験でも応募可能
- 未経験でもOK|第二新卒歓迎
- 未経験でも安心!手厚い教育体制
- 22新卒|第二新卒歓迎
- 未経験でも安心の手厚い教育体制
- 手厚い研修でしっかり育てます!
- 研修充実!未経験でも応募可能
- 中途も歓迎!毎月入社受け入れ中
- 未経験者歓迎!手厚い教育体制
- 経験者歓迎!未経験でも応募可能
- 学歴経験不問!未経験でも応募可
- 経験不問!今春入社間に合います
- 未経験でも安心してご応募下さい
- 研修充実!未経験者でも応募可能
- 学歴経験不問!未経験でも大歓迎
- 未経験エンジニア
- 未経験エンジニア採用
- ITエンジニア大募集
- 未経験でも応募可能
- IT業界経験者大募集!
- 一緒に一流エンジニアへ
- 未経験からインフラSEへ
- 目指せ!一流エンジニア!
- 未経験からでも応募可能
- 同業からの転職エンジニア募集
- 同業からの転職多数在籍
- 経験浅い転職エンジニア多数
- 未経験からインフラエンジニア
- IT業界経験者 優遇
- 同業からの転職エンジニア多数
- 飲食業界からインフラSEへ
- 業界年数は不問一流エンジニアへ
- ホテルマンからインフラSEへ
- 運用からトップエンジニアへ
- アパレル業界からエンジニアへ。
- 成長したいインフラエンジニア
- 飲食業界からエンジニアへ。
- 未経験大歓迎!学歴・職歴不問!
- 未経験からでもトップエンジニア
- 接客経験を活かしたインフラSE
- 未経験可|インフラエンジニア
- 未経験から巧なエンジニアへ
- 未経験歓迎/インフラエンジニア
- インフラエンジニア
- 未経験可/インフラエンジニア
- 未経験エンジニア大歓迎!
- 未経験大歓迎!
- 研修環境・フォロー体制ばっちり
- 未経験大歓迎!インフラSE募集
- Other
【メンバー紹介Vol.13 渡邉 正臣さん】どんな仕事も最初は未経験―「未経験OK」と書いてあるなら信じて飛び込んでみればいい
みなさん、こんにちは!
ソシアス採用メンバー(兼広報team)の金子です。
夏の終わりにバッサリ髪を切ってみましたが、これがとってもらくちんで・・・
なんでもっと早く切らなかったんだろうと後悔しています(笑)
しばらくショートヘアの金子で生きていこうと思います!!
さて、今回は8月に入社したばかりのソシアスNew Faceをご紹介いたします。
ほとんど毎日、低温調理したささみをお弁当に持ってくる・・・
イケメン“筋トレ男子”渡邉 正臣さん
渡邉さんは大学在学中から舞台俳優として活動していて、
卒業後は接客や営業など様々な仕事をしてきたそうです。
爽やかな見た目からは想像できないほど個性的な性格で・・・(笑)
同期、先輩問わず、たくさんの人から
“臣くん”の愛称で親しまれています。
そんな臣くんの転職のお話を色々と聞いてみました。
転職をしたきっかけは?
将来的に場所を選ばずに仕事がしたいと思ったのがきっかけです。
前職は営業職だったのですが、確かに営業でもフルリモート勤務はありました。
でも、営業ってモチベーションを保ち続けるのが難しいなって僕は思ったんです。
例えば、営業成績が3ヶ月連続で1位になったとするじゃないですか。
次に目指すところは、4ヶ月連続、5ヶ月連続、6ヶ月って・・・
頑張った分何かが手に残るとかはなく、ただ少し工夫しながら現状を続けていくだけなんです。
もちろん、これも大切なことだとは思います。
でも、自分にはあまり向かないのかなって思い始めたときには
体が転職の方向に動いていました(笑)
なるほど・・・その中でなぜエンジニアだったんですか?
大学時代の友達が結構エンジニアになっていて、話を聞いたことから興味を持ちました。
エンジニアというより、この業界(IT業界)ってどんどん新しくなるじゃないですか。
現状維持ではなく、どんどん進化していく―
そういったところに魅力を感じたのは確かです。
自分の知識を増やして、日々アップデートして、
自分の力で自分の仕事の幅を広げる・・・
まさに自分がやりたいことだなと思いました。
昔からコツコツ勉強することも好きだったので、向いているなとも思いました。
未経験からエンジニアということに抵抗はありませんでしたか?
ちょっと偉そうに聞こえてしまうかもしれませんが、
エンジニアだからって特別なことではないと思うんです。
舞台俳優を目指したとき、新しい場所に飛び込んだわけで、
接客業から営業に転職したときだって、未経験でした。
そもそも何かを始めるときってだいたい“未経験”だと思うんです!
だから、「未経験OK」って書いてある以上、
僕には応募資格があると思いました(笑)
OKって言ってるんだから、研修やその他の制度もしっかりしているだろうと・・・
自分自身が努力するということは大前提ですが、
採用してくれたら会社がどうにかしてくれるだろうと思って飛び込んでみました。
臣くんらしいね・・転職活動をする中で大切にしていたことはありますか?
“直感”
面接官のこと「この人嫌だな」って思ったら、選ばないようにしていました。
面接をされる側だけど、
自分自身も会社を選ぶというスタンスを持っていました。
ソシアスの面接は、他社の面接と全然違いました!
この人(面接官)こんなに何でも話してくれるんだって・・・正直驚きました(笑)
良い所も悪いところも全部開示してくれて、信用できるなって思いました。
ソシアスの印象は?
ワイワイっていう印象ですかね!
「こういう会社だろうな」って思っていたイメージ通りの会社でした。
Wantedlyの社員インタビュー記事を入社前から結構読んでいたので、
イメージが出来ていたし、雰囲気も掴めていました。
入社してみて、もう本当にそのまんま!って思いました。
ありがとうございます!色々と合致して、臣くんはソシアスを選んでくれたのかな?
そうですね・・・
エンジニアの会社を4社ほど受けていたのですが、
僕がこれまで培ってきたコミュニケーション力も無駄にすることなく活かせる
と思ったのがソシアスだけでした。
エンジニアって一人で黙々というイメージでしたが、
ソシアスだったら人と関わりながら仕事ができると思ったんです。
入社してまだ1ヶ月ほどですが、今のところすべてイメージ通りです(笑)
最後に・・・転職活動中の人にメッセージをお願いします
「転職しようかな」と悩んでいるのであれば転職した方が良いと思います。
悩んでいて、このメッセージを見てくれた人がいたとしたら、
今日ではなく“今”動いてほしい!
気になった会社を受けて、落ちて、周りの人に相談して・・・
それを繰り返すことで、自分の中でぐちゃぐちゃになっている気持ちを整理することができる。
だから、とにかく勇気を持って一歩踏み出してみてほしいなと思います。
面接を受けるときに、一方的に面接をされていると考えると緊張するので、
こっちが選択するくらいの気持ちで受けると少し緊張がほぐれると思います。
動くことでしか自分の未来は変えられないと思うので、
今の仕事に違和感があるとか、会社と合わないなとか思ったら・・・
ぜひ勇気を持って動いてみてください。
今回紹介した以外にも、たくさんのおもしろエピソードを話してくれた臣くん。
夏休みの宿題は、夏休みが始まってだいたい10日間で計画的に実施していたそうです。
ため込まないというのはわかる気がしますが、それならササッとこなせば良いのにと伝えると・・・
「ササッとこなすのであれば、僕はやりません!」
何事も身に付けなければ意味がないと思っているので、こなすだけであればむしろやらないとのこと。
ササッとこなしていた私はとても恥ずかしい気持ちになりました(泣)
一度に多くを詰め込むと忘れてしまうので、どんなときも計画的に勉強するそうです。
未経験でも目指せるエンジニアですが、コツコツと勉強することが必要不可欠だったりするので・・・
まさに臣くんはなるべくしてエンジニアになったのだとインタビューをしながら感じました。
これからの臣くんの進化がとても楽しみです!!
さて、今回のメンバー紹介では、未経験からエンジニアに転職した渡邉 正臣さんをご紹介いたしました。
インタビューの中にもあったように、
当社は“人とのつながり”をとても大切にしている会社です。
エンジニアの仕事にご興味のある方、記事を読んで当社に興味を持ってくださった方は、
ぜひ「話を聞きに行きたい」ボタンを押して、お気軽に話を聞きに来てください!
来週も魅力的なNew Faceをご紹介する予定ですので、楽しみにしていてくださいね♪
それではまた・・・