- 副業|キャリアトレーナー
- バックオフィス|副業OK
- 完全反響|キャリアカウンセラー
- Other occupations (24)
- Business
- Other
いつもカメレオンWantedlyをご覧いただきありがとうございます。広報の田中です!
本日は、皆さんお待ちかねの営業統括 ”キング・タクヤ” こと平瀬さんインタビュー。創業超初期から5期ユニコーン企業を目指すまでに拡大させた経営幹部のこれまでと今後の展望をお話しいただきました!
ー まず、これまでのキャリアについて教えてください!
大学ではアメフトに本気で打ち込み、卒業後は大手損保会社にて3年勤務。退職後は自分で営業代行会社を設立したり、父の会社を3代目として手伝うなどをしていました。その後創業者との出会いでカメレオンにジョインし現在は営業統括を担当しています!
ー ファーストキャリアで大手を選んだ就活軸について知りたいです。
アメフトでトップのチームにいたからこそ最高峰のチームに身を置き、皆で一つの目標に向かって切磋琢磨しながら前進し続けることこそが自分自身の成長につながると考えていました!なので就活時は業界トップの大企業に片っ端から飛び込んでいましたね。今思えば大手病だったと思います(笑)
ー 新卒入社した会社を退職しようと思ったキッカケは・・?
当時の法人営業は代理店マネジメントに近かったので、”自ら決断していただく” という営業の醍醐味を味わうことができず・・新卒の自分にはなかなか面白さを感じられなかったんですよね。大手にこだわっていたのにも関わらず、実際は大きな組織に埋もれてしまい燃えるような目標が持てなかったり、ついサボろうという気持ちが湧いてしまったり、飲み会で愚痴を吐いてしまったり。そういった自分の姿がとても嫌だったんです。とにかく何か環境を変えなければと思い、転職活動もしないまま退職をしました。
ー カメレオンと出会った経緯を教えてください!
退職後は自分で営業代行の会社を設立したり父の会社を手伝っていたりしたのですが、やはり燃えるような目標を持つことができず、本気で打ち込むこともできず、もやもやした気持ちを抱えていました。そんなときに創業者の「若手経営者の相談乗ります」というツイートを見てオンラインでお話ししたことがキッカケです!
ー そこから参画しようと思った決め手はどんなところにありましたか?
決め手は ”人” 一択です!当時からメンバーの熱量が物凄くて話してて楽しかったですし出会ってすぐから波長が合っていると感じていましたね。アメフトに本気で没頭していた学生時代のワクワクも取り戻しつつあったというか・・。『この人たちと一緒に働きたい!』が強かったのでなんのサービスをやっているかなどは一切聞いてない中ここで働くことを決めました。そして家も決まってない中で大阪から上京しました(笑)
ー カメレオンで実際に働いてみてどんなことを感じましたか?
営業スキルを磨き、自分の成長を感じながら仕事ができることがとにかく楽しかったです。自分で会社を経営している人や前職で大きな実績を残した人など、当時の僕にとって目標にしたいと思える人たちで、一緒に働けることに喜びを感じていました。ホームページもオフィスも、あって当たり前のものが ”何もない” この環境が、これから全てが作られていくようでとてもワクワクしましたね。
ー ジョインした当初からすぐに結果を出していたのでしょうか?
いえ、最初は全くでした。とにかく創業メンバーに営業時の動画を送ってフィードバックをもらっての繰り返しでした。カメレオンの人たちは厳しいコミュニケーションもあるけれど、発言にはすべて愛があるんですよね。仕事について悩んでもとにかく対話することで、解決してきました。皆のおかげで乗り越えてきたなと思っています。
ー カメレオンへきて、マインドの変化などはありましたか?
仕事と人生は常にリンクしていると感じるようになって ”本気でやれば仕事は楽しい!” と思うようになりましたね。 これまでは正直、仕事って自分が生活していくための手段だと思っていて、強い意欲や楽しさを感じたことはなかったんです。前職では、ある程度結果を出せて給与も十分に貰えているし、仕事は別に楽しくないけど、それでもしょうがないかなと感じていました。でもやっぱりここで本気で取り組んだ瞬間から自分にエンジンがかかって更には言葉や人間関係の大切さなどを知って。マインド全てが変わりましたし、人間として成長できましたね。
ー 現在大活躍の平瀬さんですが、これまでで1番苦労したエピソードを知りたいです!
営業を統括するようになったときが1番悩みましたね。当時は今のようにカルチャーにも一体感がなくて、メンバーの目標も仕事の向き合い方も皆ばらばら。彼らをまとめようとしたときに、価値観の乖離をうまく埋めることができませんでした。そのときチームリーダーまで降格して挫折を味わい、歩み寄りが足りなかったのだと自分のマネジメントを深く反省したんです。数字の背景にある ”メンバー” 1人1人と向き合うようになってからコミュニケーションが円滑になりました。
ー そこで変化できるのがカッコイイ!今後、カメレオンをどんな組織にしていきたいですか?
メンバーそれぞれの夢を ”同じ船に乗せて達成していく” という組織にしたい。僕たちはサラリーマンではないので、それぞれ何かしらの覚悟とビジョンを持って今カメレオンにいると思うんです。現在はチームで『5期ユニコーン企業にする』という目標に向かっていて、これを達成していくことで個人の未来も切り開いていく。成果と責任に忠実な組織であり続けたいですね。
ー 最後に、キャリドラ受講生に向けてメッセージをお願いします!
転職に限らず人生には無限に選択肢があって、海外に出ても良いし、働かなくてもいい。エージェントやハローワークではなくて『キャリドラ』を選んでくださったのも1つの選択です。だからこそ僕たちは皆さんの成果に本気で向き合い ”本当の意味での成功” までしっかり伴走していきます!せっかく勇気を出した決断を無駄にしないよう、皆さんも僕たちを信じて努力することを忘れずに二人三脚で頑張っていきたいです!
いかがでしたか?大手企業での経験から、ゼロベースを創る営業統括に転身し20代を駆け抜ける平瀬さん。マインドの変化と成長がカメレオンでは1番輝けるポイントとなっていることがわかります。皆の夢を乗せて目標達成する営業チームで、貴方も ”大人の青春” を呼び起こしませんか?
\ CULTURE DOC もご覧ください /
では、次回の投稿もお楽しみに~!!