こんにちは!広報の武田です。
今回は、HRIのサポート体制のひとつ、学習動画のご紹介です!
未経験からIT業界を目指す方にとって
「どんな教育体制があるのか」って重視したいポイントだと思います。
HRIはIT業界未経験で入社した社員が95%と多く、
前職が接客業、営業、事務など様々な経歴の社員が在籍しています!
IT知識やPCスキルなど入社時点のレベルも人それぞれ…
入社する方がどんなレベルでも活躍できるよう
基礎から応用までの学習環境をご用意しています。
今回紹介する学習動画は、
一番最初に触れる基礎のコンテンツ!
入社が決まり次第お渡ししているので、
入社前の空いている期間を使って学習を進められます。
選考前で、サポート体制の中身が気になる方は必見です!
学習動画
この学習動画では、ExcelとPowerPointの基礎を
手を動かしながら学んでいくことができます。
ExcelとPowerPointは、マイクロソフトが提供するオフィスソフトです。
どちらもビジネスで活用する場面が多く、
既に使用経験がある方もいらっしゃるかと思います。
動画の中では、操作画面と音声・字幕を使用して
操作方法や機能説明など、未経験の方でも分かりやすく説明しています。
また、動画だけでは解決できなかったり、つまずいてしまったときには
専属の講師に相談できるのも安心頂けるポイントです!
PowerPoint
PowerPointは、プレゼン資料や報告書などの作成に使用されることが多いツール。
動画では、画面説明や操作方法をはじめ、
図形やデザインの使い方、表やグラフの作り方など、
現場ですぐに使える機能を学習できます!
👇実際の画面
Excel
Excelは、表の作成や計算、データ管理などで活用されることが多いツール。
関数を使ったり、画面の中に数々のボタンがあったり、
PC操作に慣れない方には、つまづきやすいツールの一つだと思います。
動画では、見積書や売上管理表を動画に沿って作成し、
操作方法や各機能の使い方を学んでいきます!
👇実際の画面
また、ExcelではVBAを使った管理表作成にも取り組んでいただきます。
VBA(ブイビーエー)は、「Visual Basic for Applications」の略称で、
マイクロソフトが提供するプログラミング言語です。
主にExcelやWordなどのOfficeアプリケーションを自動化するために使用されます。
VBAを使用すると繰り返し作業の自動化やマクロ機能を使った手動操作の簡略化、
ニーズに合わせたOfficeのカスタマイズなどができ、作業の効率化を図れます。
👇実際の画面
VBAを使用したことがない方は、初めて見る画面なのではないでしょうか?
画面の出し方からプログラムの書き方まで細かく説明しているので
未経験の方でも動画が見終わるころには、VBAが使えるようになります!
「どうしても理解できない!」というときは、
現場経験のある講師が、できるようになるまで優しくサポートします!
冒頭でも触れましたが、HRIはIT業界未経験で入社した方が95%と非常に多いですが、
2024年にはエンジニア輩出数が300名を突破いたしました!
2025年に入ってからも、続々と新たな仲間が加わり
教育体制・サポート体制にもどんどん力を入れていく方針です。
学習やサポート面については、面接でもご説明しておりますので
少しでも気になった方は、公式リクルートページからお気軽にご応募ください!