1
/
5

【スタッフ紹介Vol.1】社長に起業した理由や、会社の今後についてお話を伺いました!!

みなさんこんにちは!

JOKER’S株式会社採用担当の青木です。
JOKER’S株式会社で働くスタッフのインタビュー記事を定期的にアップしていきたいと思います!

記念すべきスタッフのインタビュー第一弾!!(パチパチパチ)

もちろん、JOKER’S株式会社の社長の松村さんにお話を伺いました!
松村さんの過去の経歴や起業した理由から今後の展望まで、リアルな内容をお話いただきました。

会社の創業背景や想いを熱く語っていただきました!
JOKER’Sへ興味をお持ちの方は是非、必見です!私もインタビューを聞いて、勉強になることばかりでした!!

記事を読んで、弊社の働き方をより具体的にイメージしていただけると幸いです。

それでは、最後までご覧ください!

<プロフィール>

松村 拓馬(Matsumura Takuma)

石川県金沢市出身。高校時代は自転車競技部に打ち込み、全国4位入賞の実績あり。

その後、教師になりたく東京の大学に上京。大学2年生から複数のインターンに参加。そこから1社で長期インターンを行い、就職活動をせずに就業。学生時代から5年間、インターン先の会社の子会社の代表として会社経営を行う。
25歳になり自分の可能性を知りたい・他の会社組織を見てみたいと思い、会社を退社。半年間の転職活動の上、外資系企業で1年間働く。
コロナ禍の中、外資系企業を退社後に2020年8月にJOKER’S株式会社を創業。2023年に2社目のLicore株式会社を創業。

MBTIはENFJ-A(主人公)

趣味は食事・旅行・サウナ・ゴルフ・ランニング。


創業するまでの波瀾万丈な人生

⚫︎簡単に今までの経歴を教えてください。

高校3年生のインターハイ終了後、自転車のプロ選手も考えましたが、良い結果や挑戦できた環境があるのは、一生懸命チャレンジできた環境を作ってくれた周りの人のお陰だと考え、次は夢を叶える環境を作るサポート側に立ちたいなと思い教師になることを決意しました。

見事に、東京の希望していた国立大学に入学して教師になるための勉強をしていましたが、
教師以外の違う分野にも興味を持ったのと、就活で早く差をつけて良い会社に行きたい・本当にやりたいことを見つけたいと思い、大学2年から複数のインターンを行っていました。

インターンをしている中で尊敬できる社長さんに出会い、そこで大学3年の秋から就活をせずに週6でインターン、そして就職することを決意することになりました。週6でインターン、週1で大学に行って勉強。今思うとあの時の体力は化け物だなと思ってます(笑)ただあれだけの行動があるから今があります!

インターン時代を含めると5年間、尊敬できる社長さんの会社の子会社の代表としてビジネススキームを自身一人で考えるところから新規事業の創業から確立、そして、経営のトップとして従事してきました。事業内容としては、芸能タレント事業・美容サロン送客・ライブ配信の事業で売上を伸ばし、多くのタレントやクライアント様と提携し、経営を行っていました。

その後、外の世界を見たい・世の中の自分の評価を知りたい・会社員経験を積みたく半年間、転職活動を始めました。ざっと300社程度応募・面接を経験したと思いますね!

様々な業界や業種があって、色々なビジネスがある​。好きなこと・得意なこと・世間が必要とすること・稼げること。今思うと、必死に自分で調べて行動して考えて、どこの業界で何をしたく、何を叶えたいか。あの時間が今の僕にとって大事な時間だったなと思ってます!この経験があるからこそ、今は自分がやりたいことに迷いは少なくなりました。これは本当にやってほしいです!

引用元:https://x.com/hanabi_support/status/1796385475814687092/photo/1

そんな様々な業界や業種の会社を見た中で、現在IPOした急成長の外資系企業で1年間働くことを決めました。「日本で成功して海外で成功をしている会社をあまり聞いたことがない中で、創業してわずかにして海外で成功してから日本に進出してくる会社があるんだ!すげー!!!(笑)」と衝撃を感じ、将来的に自分がこの会社で何をしているか全くわからないな=未来が想像できない=ワクワクするなと感じ、ここで挑戦したいと思い、入社しました!本当に今でもこの会社を選択して良かった・入って良かったなと思ってます!(興味あれば、具体的に直接お伝えします!!笑)


そこでライブ配信事業の事業責任者に抜擢され、事業を毎月120%以上で事業成長させて会社のMVPを獲得という実績を残しています!会社の成長が早い=仕事のスピード感が本当に早く、また、色々な事業をやっていることから、どんな事業がどう儲かるか、色々なスキルのメンバーとも触れ合えたり、会社員としての働き方・モチベーション等々を1年間だけでも濃く学べました!

そこからコロナをキッカケに、リモートワークが続いた時期に、これからのキャリアを考える時間が増えました。そんな時に色々な人とお話しす流時間を通して、お金・時間・自分のやりたいことを手に入れたいと強く思い、2020年8月にJOKER’S株式会社を起業し、SNSマーケティング事業とライブ配信事業を軸にビジネスを展開を始めました。


⚫︎ 創業時はどんな思いでしたか?

正直、気持ちとしてはワクワクしかなかったですね!

コロナ禍になり、リモートが当たり前となった状況で、自分自身について考える時間が多く強く感じていたのが、
『5W1H(いつ・どこで・だれと・何を・どのように)を自分で決めたい』という想いでした。

そして、自分の周りの友達や知り合いが起業家・会社員・公務員・自転車選手がいて、
会話していく中で、やはり、起業家の方の人生や考え方に憧れをもち、自分もこういった好きなことをして、しっかりと世の中に貢献・結果を出して感謝してもらい、お金を貰って生きていきたいと強く思いました。

プライベートの話で言うと、やっぱり異性からモテたいという欲も他の人よりもめちゃくちゃあった中で、

「やばい、お金がない時間がないと思い、周りの経営者が異性からモテて羨ましい、自分もこうなりたい」と思ったことも、正直にあります(笑)

また、コロナ禍ではありましたが、やろうしていた事業がコロナ禍と逆行して伸びる業界であったことと、会社の看板ではなく自分の看板で案件を獲得できていたこと、早く起業してチャレンジして最悪失敗しても何とかなるだろう精神で、自分が行動できたことが今になって良かったなと感じてます。

⚫︎創業してもうすぐ4年目だと思いますが、この4年間はどんなことがありましたか?

良くも悪くも、毎年記憶に残る出来事が本当に多かったです!中でも、2024年1月1日に起きた石川県の能登半島地震は、自分にとって非常に大きな転機となりました。この経験を通じて、当たり前のように迎えていた「明日」が、実はどれほど尊いものかを痛感しました。

地震が起きた瞬間、まず頭に浮かんだのは、大切な人たちの無事を願う気持ちでした。それと同時に、日々の生活がいかに恵まれているか、普段見過ごしてしまいがちな「ありがたさ」に気づかされました。この出来事をきっかけに、「今日という一日を全力で生きる」という思いが一層強くなり、やりたいことは先延ばしにせず、即行動する姿勢をさらに大切にしています。

もちろん、この4年間は成功もあれば失敗もありました。しかし、不思議なことに、後悔は一度もしていません。それは常に行動を起こし、挑戦を恐れなかったからこそです。たとえ失敗があっても、それを経験と捉えられるような成長を続けてきた結果、4年前の自分では想像もできなかった今の自分がここにいることが、何よりの財産だと感じています。

これからも、「今日よりも明日、明日よりも明後日」という成長をモットーに、会社経営を通じてより良い未来を創りたいと考えています。挑戦を恐れず、一歩ずつ進んでいくことで、自分自身も、そして会社もさらなる高みを目指していきます。

引用:https://twinsworks.com/ceoblog/171008

起業して一番に良かったの感じていることは、素敵なクライアント様や素敵なメンバーに出会えたことです。素敵なご縁で今の会社の成長があり、今の自分があると思ってます。

本当に素敵なご縁には感謝であり、今後も自責思考・相手ファーストで一生懸命考えてベストな提案やサポートができればと切に考えています。

JOKER'S株式会社のこれから

⚫︎個人や会社の将来の展望・今後について詳しく教えてください。

個人目標

個人としては、「人生はスタンプラリーであり冒険、後悔ない幸せな人生を創る」を本気で叶えたいと考えております。

それは自分自身もそうですが、会社のメンバーやクライアントはもちろん、自分が関わっている全ての人がそうなって欲しいと真剣に考えてます。

「人生はスタンプラリーであり冒険、後悔ない幸せな人生を創る」

言葉の意味としては抽象的ですが、具体的な行動としては下記を意識しています!!

・気になったことは調べる癖をつける
・調べて興味を持ったものは体験してみる
・体験して継続したいと思ったものは目標を決めてやりきる
・色々な業界の人と出会う、交流する
・様々な人に感謝の心を持ち、『ありがとう」や「ごめんなさい」を言葉で伝える

会社目標

会社としては、2024年11月にしっかりとしたMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)数値的な目標(こちらは興味ある方がいましたら口頭でお話させていただきます)が完成しました!

Mission(ミッション)
全ての人が自己実現に向けて挑戦できる世界を創造する
Vision(ビジョン)
全ての人が自己実現を叶えられる機会創出カンパニーになる
Value(バリュー)
自己成長と挑戦を楽しむ:常に新しいスキルと知識を身に付け、自己実現に向けて挑戦し続ける。
即キャッチ・即アクション:時代の変化や市場のニーズに柔軟に適応し、成長し続ける。
プロフェッショナリズムの追求:常にプロとしての姿勢を持ち、最高のパフォーマンスを提供する。
相手の視点を重んじる:常に他者の立場で考え、ユーザーやクライアントの期待に応える行動を取る。
結果で価値を証明する:すべての挑戦は結果で語る。成果を通じて自己実現のための道を切り拓く。
感謝と信頼の輪を広げる:チームやクライアントへの感謝を忘れず、信頼関係を大切にする。

「素直で素敵な人と一緒にやりたいこと・面白いことを自己実現する会社」

を本気で作っていきたいです!!また、IPOを全く考えておらず、100%株主が私であることから、好きに決めることができる環境で起業の時に考えていた5W1Hはすごく意識してます。

『5W1H(いつ・どこで・だれと・何を・どのように)を自分で決めたい』

そういった考えて経営をしていることから、今でもやりたいこと・面白いことを叶えられる会社になっている自信はめちゃくちゃあります!

自分がインターンや会社員だったら、この会社に本当に入りたいと思っている会社にしたかったので、かなり居心地が良いのではと考えてます(笑)

現在は完全リモートという自由ではありますが、一人一人が規律をしっかり守り効率よく働いているドライな環境と思いきや、月1以上で飲み会やイベントをしてスタッフ同士が仲良いというウエットな環境にもなっているので、楽しく稼いで働きたい人には本当にオススメです!!

【イベント例】

・美味しいグルメ会
・サウナ会
・麻雀会
・野球観戦会
・屋形船会
・ビアガーデン会etc

⚫︎最後に

今の人生に不安がある、人生楽しくない、稼ぎたい、好きなことをして働きたい、好きな人と働きたい等、今に満足してない方がいれば、是非、一度、面談しましょう!!

僕自身はインターンも多数経験、会社員経験もある、且つ、会社経営をしていることから、1人1人の気持ちを理解しながら親身に寄り添い、その人のベストなアドバイスができると思っております!!もちろん全員が全員、僕の会社に入らなくても良いと考えてます!!

それは過去に自分が行動してきた成功や失敗もそうですし、今まで周りの人にサポートされて生きてきたことからのご縁と感謝から、出会う人や関わる人を次は自分がサポートして夢を叶えて、一緒に喜びを分かち合いたいと考えているからです。

人生は一度きり!明日がある保証がないからこそ、全力でやりたいことに一緒に挑戦して夢を叶えましょう!!

カジュアル面談から働きたい応募まで、ドシドシお待ちしております!
皆さんとお話できることを楽しみにしております!!

代表:松村 拓馬



最後までご拝読いただきありがとうございます!
ぜひ、あなたも弊社メンバーになって一緒に仕事も遊びも全力で楽しみましょう!
お待ちしています。

◎ライブ配信マネージャーに興味をお持ちの方はこちら▶︎▷レス早い人必見!全て自分で管理できるライブ配信マネージャー募集

◎SNSマーケティングに興味をお持ちの方はこちら▶︎▷やる気が評価に直結!インフルエンサーマーケティングで実力を発揮しませんか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
弊社では、ライブ配信マネージャーはもちろん、ライバーも随時募集中です。
ライブ配信してみたい!マネジメントに興味がある!という方、
少しでもご興味お持ちいただけましたら、1度お話させてください。

スタッフ一同、ご応募お待ちしております^^!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
会社員から独立へ!SNSマーケティング経験者が次のキャリアを作る場所!
JOKER'S株式会社's job postings
10 Likes
10 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Kana Aoki's Story
Let Kana Aoki's company know you're interested in their content