注目のストーリー
新時代のチケット、「チケットNFT」の実証実験を電子チケット販売サービス「teket」との連携で開催
Chat with the teamAll posts
HONE株式会社
4 months ago
電子チケット販売サービスteket、オリジナルグッズ作成・販売サービス「SUZURI byGMOペパボ」を活用し無在庫でオフィシャルグッズの販売が可能に
電子チケット販売サービス「teket(テケト)」は、オリジナルグッズ作成・販売サービス「SUZURI byGMOペパボ」のAPIを活用し、無在庫でオフィシャルグッズの販売を開始しました。「SUZURI byGMOペパボ」は、パソコンやスマートフォンからイラスト・写真をアップロードするだけで在庫を持つことなくオリジナルグッズを作成・販売することができるサービスです。イラストレーターや美術系学校の学生、YouTuber、お笑い芸人から企業まで、さまざまなジャンルのクリエイターが活用しており、登録クリエイター数は69万人(2023年2月末時点)を誇っています。今回、「SUZURI byGMOペ...
Chat with the teamHONE株式会社
4 months ago
電子チケット販売サービスteket、累計取扱高が10億円を突破。前年比約300%を達成 〜主催者の2人に1人が「teketを使って売上が伸びた」と回答〜
電子チケット販売サービス「teket(テケト)」での、累計取扱高が10億円を突破したことをお知らせいたします。正式サービスから2年6ヶ月で到達しており、急速に伸長しています。teketは2019年10月にベータリリース、2020年10月に正式リリースを開始しました。当初は、チケットを手売りや手書きで管理している“すべてのアーティスト”に向けたサービスとして、「紙のチケット」を「電子チケット」に変えることを掲げ展開をしていました。コロナ禍でアーティストに限らずイベント全体が、非接触推奨となりました。teketは、QRチケットによる完全非接触での受付ができる点が評価され、アーティスト以外にも...
Chat with the teamHONE株式会社
8 months ago
新時代のチケット、「チケットNFT」の実証実験を電子チケット販売サービス「teket」との連携で開催
ホン株式会社(以下ホン)は、株式会社AILLIO(以下AILLIO)と、株式会社タクティカート(以下タクティカート)と共同で、12月18日(日)に開催されるSPECIAL CHRISTMAS PARTY & CONCERTのチケットNFTに関する実証実験を実施し、暗号通貨ウォレットやNFTに対する受容性を検証します。【実証実験の概要】12月18日(日)に、Youtube総チャンネル登録者数30万人のアーティストが出演するSPECIAL CHRISTMAS PARTY & CONCERTを開催し、そのチケットをNFTとして限定販売します。本イベントのチケットNFTは、11月にタクティカート...
Chat with the teamHONE株式会社
about 1 year ago
電子チケット販売サービスteket、累計取扱高が5.7億円を突破。前年比約420%を達成〜累計利用者数は46万人を突破〜
teketは2019年10月にベータリリースを開始しました。当初は、チケットを手売りや手書きで管理しているすべてのアーティストに向けたサービスとして、「紙のチケット」を「電子チケット」に変えることを掲げ展開をしていました。ですが、コロナ禍で状況が一変。世の中全体で電子化、オンライン化の流れが加速することとなります。コロナ禍による音楽や演劇、ダンスなどの業界の変化を振り返ると、プロ、アマチュア関係なく、お客さまを入れたライブ活動ができなくなり、ライブ配信(オンライン配信)へシフトしました。teketでは2020年3月、いち早くライブ配信にも対応。ライブ配信にも対応したことと、リアルイベント...
Chat with the teamHONE株式会社
about 1 year ago
チケット「手売り文化」の弊害をteketでなくしたい
世の中にはさまざまなサービスが存在しますが、その価値は規模の大小ではなく、どれだけ対象者の課題(イシュー)を解決できたかで決まるのではないでしょうか。ホン株式会社が、株式会社NTTドコモの新規事業創出プログラム「39works」を利用してNTTドコモと開始した「teket」も、世の中全体から見れば小さいかもしれない声に対し、大きな価値を提供することが期待されるサービスの1つです。 ー teketを企画・開発した背景(創業者:島村)私はプライベートで10近くのアマチュアオーケストラ団体に所属しており、年間20〜30公演を行なっているのですが、どの団体・公演においても共通している課題が1つあ...
Chat with the team