1
/
5

「メンバーの成長が一番の喜び」。労務チームのリーダーが語る、マネジメント業務のやりがい

グランサーズ株式会社は、この国の未来を創るベンチャー企業の成長を、企業には欠かせない「バックオフィス」と「ファイナンス」の両面から支える会社です。

なかでも当社の主力サービスである"SUPPORT+iA(サポーティア)"は、「お客様に一番近い距離で一緒に伴走するパートナー」として庶務、財務、経理、人事・労務、総務など、バックオフィス業務を支援しています。

今回はクラウド管理部の労務チームでリーダーを務める川辺さんにインタビューを実施。仕事のやりがいや、リーダーとしての展望などを語ってもらいました!

【プロフィール】

川辺 智子(かわべ さとこ):大手金融機関の人事職を経て、「人事労務の業務を一気通貫して経験ができる環境においてステップアップしたい」と思い、2021年9月よりグランサーズにジョイン。クラウド管理部の労務チームでリーダーを務め、主に中小企業を対象にお客様の人事労務業務のサポートとチーム運営を担っている。現在は育児休業中。

幅広い分野のバックオフィス業務に携わりたい

――川辺さんのこれまでのキャリアについて教えてください。

前職は大手の金融機関で、3年半ほど人事部門に在籍していました。人事だけでも50名程度の大きな組織で、給与計算や勤怠管理、海外人事などを担当していました。

1人目の育休から復帰したあとも、いろいろと配慮をしてくれた良い会社だったのですが、縦割り組織で、あまり業務量や業務範囲が変わらない仕事だったんです。今後のキャリアを鑑みたときに、人事労務領域でプロフェッショナルになるためにはもっと幅広い経験を積む必要があるのではないかと感じ、転職を考えるようになりました。

また、そもそも私の性格的に、大手企業には向いていなかったのかもしれません。よりスピード感をもってスキルを身につけられる環境に身を置きたいと思い、ベンチャー企業を中心に転職活動を進めました。


――グランサーズへの入社を決めた理由は?

当社については、転職エージェントからの紹介で初めて知りました。事業会社の人事労務職とは異なり、グランサーズなら人事系業務だけでなく、経理や財務などの仕事にも挑戦できると聞いて、携われる業務領域の広さにとても魅力を感じたのを覚えています。また、DXを活用した業務効率化の提案等、お客様が本業にできる環境をサポートをしていくことで、より社会に貢献できると感じたことも入社の決め手です。

仕事の基本はお客様との信頼関係

――現在はプレイングマネジャーとして活躍する川辺さんですが、まずはプレイヤーとしての業務について教えてください。

お客様の給与計算や勤怠管理、社会保険の届出関係など人事労務業務全般のサポート業務を担当しています。

お客様の事業運営の根幹となる部分に携わる重要な仕事ですので、お客様からの信頼を勝ち取れたときに、一番やりがいを感じますね。


――なるほど、川辺さんとして、お客様の信頼を獲得するためにどのような工夫を行っているのですか?

大きく2つあります。

1つ目が、進捗報告を徹底することです。私たちの仕事はオンラインでのやりとりが主体となります。お客様に安心感を持っていただくためにも、「今はここまで作業が終わっていて、○月○日に報告できます」など具体的な経過と期日を随時報告するようにしています。

2つ目が、業務の可視化です。たとえば給与計算のタスクテンプレートを作成して業務をフロー化することで、タスクの漏れを防ぐことができ、チームのミスの削減にもつながったんです。業務がフロー化されていると作業する上では安心感がありますし、属人化も防ぐことができます。現在はBPOHubというシステムを活用して、構築したフローを基に外注スタッフへも業務を依頼できるようになりました。


メンバーの表情の変化で「成長」がわかる

――次に、チームリーダーとしての業務内容について教えてください。

計6名のメンバーを束ねるリーダーとして、実績管理や案件の采配、人材育成などのマネジメントを行っています。

あとは、労務チームの業務の特徴として、年末調整や社会保険料の更新など年1回のイベントな業務も発生しますので、そのような各イベントのプロジェクトマネジメントも担当しています。税理士法人との調整やDX部門との連携など、さまざまな部署と調整をしながら仕事を進めていますね。


――チームのマネジメントを行ううえで、川辺さんが意識している事柄は?

少数精鋭のチームですので、トラブルやイレギュラーが発生しても誰かがしっかりカバーできるようタスクを整えたり、マニュアルを精査したりすることは日ごろから徹底して伝えています。

また、労務チームは東京と青森で拠点が分かれているため、密にメンバーと報連相やコミュニケーションを行うよう工夫しています。月に2回1on1を行う以外にも日ごろのコミュニケーションもチャットではなく、口頭や画面を通じてのコミュニケーションを心がけています。


――リーダーとして、どのようなときにやりがいを感じますか?

チームメンバーの成長を感じられたときに一番やりがいを感じます。

メンバーの表情を見ていると、明らかに「自信がついたな」と感じるタイミングがあるんです。特に新規の顧客対応や大きな案件を担当してもらったあと、その経験を乗り越えてグンと伸びる時期があって。他にも、お客様から褒められたり、感謝されたりする場面が増えることも、成長の指標の1つとして捉えていますね。


――今後、リーダーとして取り組みたいことを教えてください。

まずは次期リーダーを育成していくこと。そして、自分自身の業務領域を広げていくことです。

特に後者に関して、現在は労務領域に特化したお客様のサポートが中心ですが。今後は、DXや他の業務も組み合わせた形で、お客様の業務をさらに効率化するためのコンサルティングができる人材になりたいと考えています。

さまざまな領域にチャレンジしたい人が馴染む環境

――川辺さんが考えるグランサーズの“働きやすさ”について教えてください。

コミュニケーションが取りやすい風土がある点でしょうか。

その背景として、約1年前よりクラウド管理部で導入された「チーム制」が挙げられます。チームでサポートし合うという意識が強いため、メンバー間の結束力が強く、急な休みなどでも安心して仕事を任せることができます。もちろん何か困ったことがあれば、チームの垣根を越えて相談しやすい環境が整っているところも大きな特長ですね。


――今後どのような人と一緒に働きたいですか?

労務や経理等、特定のスキルや経験を習得したいという人も大歓迎ですが、幅広くバックオフィスの経験を積みたい人のほうがグランサーズには馴染みやすいかと思います。教育環境も大変充実しているので、未経験の方も是非前向きにチャレンジしてもらいたいですね。

あと、マネジメントに興味がある方にも是非入社していただきたいです!私自身もリーダーとして、メンバーが成果を出してくれることが何よりもの喜びですし、メンバーの成長が自分のモチベーションにもなっています。責任は伴いますが、自分の裁量を発揮しながらやりたいことを実現できる環境がありますので、マネジメントへの意欲が高い方とも一緒に働ければ嬉しいですね。

グランサーズ株式会社's job postings
46 Likes
46 Likes

Weekly ranking

Show other rankings