1
/
5

【CONVICTION'sVoice】ANAのグランドスタッフからIT業界を目指した理由とは【Vo.2】



今回は1期みんなのお姉さん!

そしてCONVICTION社員第一号の北村さんにインタビューさせていただきました



Kitamura Anna

CONVICTION第一号✨頼りがいのある明るいお姉さんであり 社内のムードメイカー的存在。

現在はデザインのできるエンジニアを目指し奮闘中。



実は、私・・初めは北村さんのことクールビューティーなお姉さんだと思ってたんですけど

今は優しくて綺麗なお姉さんに印象が変わりました笑。

北村「そうなの?笑 でも、よく言われるかも。」


それではさっそくですが、北村さんについて伺わせてください!


Qまずは前職のお仕事と仕事内容を聞かせてください!

北村「前職は、ANAのグランドスタッフをしていました。いわゆる、地上勤務ですね。

内容は主にお客様対応だったかな」

QANAに入ろうと思ったきっかけはなんだったんですか?

北村「そうだなぁ..学生時代から海外旅行も英語も好きなので、

必然的にANAに入ろうって感じでしたね」

Q私ならANAに長く勤めて、寿退社を目指してしまいそうですが笑。

なぜ辞めようと思われたんですか?

北村「そうですね。簡単にいうと、縛られる生活が嫌だったんです

職場の近くに住まなくてもいい、自由な仕事がしたくて!

なので、PC一台でできるIT業界に行こうと思いました」

QなぜCONVICTIONを選ばれたんですか?

北村「まず、最初に思ったのが 代表と馬が合うなぁって笑。

面接も事務的じゃなくて、暖かかったので

この人なら何があっても社員を見捨てないだろうと思ったのが1番の理由です」

Q CEOの森村に ついての印象は入社前と後で変わりましたか?

北村「いい意味で変わりました。思っていた以上に、人を大切にしている人なんだなあと。

私自身、人に対して少しドライな部分があるので

純粋にすごいなあっておもうし、社員としてはほんとにありがたいですよね。。

人数が増えても、そこが変わらないってほんとにすごいとしかいいようがないです」

Qデザインとコーディングの案件に行かれたと伺ったんですが

現場への所感はどうでしたか?

北村「そうですね、デザインは ほぼ独学で勉強したのであれですけど

コーディングについては、もっと勉強しとけばよかったと強く思いました・・

私ってここまででいいかなって妥協しがちなんです。

元々、友人のシンガーソングライターのジャケ写を作ってたりしたので

ある程度イラレやフォトショは使えたんですが、現場でとなるとやっぱり違いましたね、、」

Q独学というと、具体的にはどういうことをされてたんですか?

北村「デザインについては、知識0といっても過言ではないんです。

なので、インスタ見たり、SNSを使用して常にデザインにふれるようにしてますね。」

Q現場での反省点があるとか・・・それはどういった点でしたか?

どういうデザインが欲しいかのヒアリングについて

日頃からもっとヒアリング力をつけておけばよかったと反省しました。

デザイン力のなかには、デザイン力だけじゃなく、ヒアリング力も含まれているって実感できたことは

ほんとにいい経験をさせていただけたなと思っています」

では、CONVICTIONについて教えてください!

Q社内環境はいかがですか?

北村「とてもいいと思います!

具体的に言うと、人との距離感を自分で選択できる場所がCONVICTIONなんです。

CONVICTION同士のLINEグループもなければ

強制されたものが一切ない。例えば勉強会で一人で勉強したい人は、一人で黙々と。

誰かとしたい人は、誰かと一緒に相談しながら勉強ができる。

どういう人でも順応できるようなシステムになってるんですよね✨

もちろん、プライベートと仕事を別にできる。っていう点でも選択できる環境が整っていると思います笑」

Q次に、社会人経験者としてCONVICTIONに還元していることと、

CONVICTIONで学んだことを教えてください。

北村「還元していることは、辞めずに今後も社員として存続していくことかな?笑

自分が勉強を頑張ることが、会社の何かにつながる。諦めずに頑張り続けることが大切なんですよね。

それに、自分自身がちゃんとしたデザイナー、エンジニアになることが

今後も会社のためになるってすごいことだと思うんです。

なのでこれからも、私が成長することがCONVICTIONへの還元だと思って日々精進いたします笑」

QCONVICTIONに入って学んだことはありましたか?

北村「いい意味で自分の実力を知れたことです

自分ができることできないことが明確になりました。

うちは、同じ目標をもってるひとがあつまってるけど

それぞれの努力の積み重ね方は全然ちがう。

そんな中で年代関係なく周りに揉まれることができるからこそ気づけたのかなと思います!

私って自信家だから、できることにしか目が向かなくて

普段できることに集中している分、失敗したときに急に落ち込む事のが私あるあるなので

できることできないこと、両方あるって気づけたことは大きかったなあ

あとは、人に頼ることも学べたので

1−100までぜんぶしたいじゃダメだって、人に仕事をふるのも仕事だということも学びました」

Qでは最後に、CONVICTIONでの今後の目標とうちに転職を考えている人に

メッセージをお願いします!

北村「今後の目標は、北村杏奈という存在になること!

CONVICTIONにとって安定した存在になること!

メンタルや人格的なものも含めて

脆くないようにみえるようになりたいですね。

CONVICTIONに転職を考えている方へ ....うーん笑

CONVICTIONにいれば、努力することを努力できるようになれます!

みんなと一緒の環境にいると自然とそうなってくというか・・・

中途半端なひとは、だいたいカリキュラムで辞めていくことが多いんです

だからこそ、人と足並みそろえるのではなく、今いる人たちのいる良いほうに自然にひっぱられる。

頑張っている間はしんどいかもしれないけど、一緒に頑張っている仲間もいるし

努力することが苦手だった努力できない人間だった私も入社して変われた気がします!

ぜひCONVICTIONに入って、自分と会社のために一緒に努力していきませんか?

みなさんのご応募お待ちしております!」


現在CONVICTIONでは2期目の仲間を大大大募集しております✨

営業の経験者、未経験者は積極採用中です✨

エンジニア志望の方も、お話だけでもいいのでまずはオンラインで

おしゃべり好きな人事とお話ししませんか?☺️



自由に選択できる場所CONVICTION! ぜひ話を聞きたいボタンクリック押してください😄
次回もお楽しみに!
株式会社CONVICTION's job postings
8 Likes
8 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社CONVICTION
If this story triggered your interest, have a chat with the team?