1
/
5

【社員紹介Vol.2】フルリモートから1年で香川支店立ち上げの責任者を任された僕の話

こんにちは!株式会社トライハッチ 人事部の西川です。

株式会社トライハッチに興味を持っていただいた皆様へ、よりトライハッチのことを知っていただく取り組みとして、「社員紹介」を私、西川がさせていただいております!

是非、どんな顔のどんな人間がトライハッチで活躍しているのかを知るきっかけにしてください。

2回目の今回は、トライハッチのMr.パッションとして、香川支店の責任者をしております、「竹ノ内さん」にお越しいただきました!

香川支店の責任者・マーケティングチームのマネージャーとして活躍している竹ノ内さんはどんな方なのでしょうか。

私の知る限り、竹ノ内さんは「生きる炎」です。熱男です。

それでは早速、竹ノ内さんの紹介に参りましょう!

今回の紹介社員

  • 名前:竹ノ内 康希
  • ニックネーム:コーキ
  • 入社年:2021年
  • 所属:マーケティング本部/マーケティング課
  • 役職:マネージャー
  • 一言:子供と筋肉を愛してます


まずは竹ノ内さんの自己紹介をお願いします!

Wantedlyをご覧の皆様、こんにちは!株式会社トライハッチでマーケティング本部マネージャー兼香川支店 責任者の竹ノ内です。

自分は主に、ローカル検索の調査やコンサルティング、日々お客様から寄せられるローカル検索に関わる課題や疑問の解決に尽力しています。

トライハッチに入社した理由を教えてください!

業界でナンバーワンのプロダクト力へ惹かれたのと、トライハッチの市場への考え方に共感できたからです。

元々、同業他社でMEO対策サービスの立ち上げに携わっていた自分は、サービス構築のために競合調査を実施する機会が多く、複数の企業のMEO対策サービスやオウンドメディアを確認していました。

その中で一際、市場へのコミットといった部分でトライハッチが目立っていたのを覚えています。

そこからトライハッチに興味を持ち、MEO対策の内容と併せ、代表の武藤のSNSやWantedlyを拝見させて頂きました。

そこで確認出来た市場への思い・クライアントへの思いなどの共感できる部分や、トライハッチの社員の方々の声など確認したことで、どうせ今後もMEOに携わっていくなら、業界で一番コミットしているこの会社で、熱い想いを持った人たちと働いてみたいと思ったことがきっかけです。



トライハッチに入社してから今まで、どんな経験をしてきましたか?

元々、本社が新宿、支社が現在住んでいる高松にある同業他社でWebディレクターやローカル検索対策サポートをしていた僕ですが、どうしてもトライハッチに入りたくて「家族がいるので高松からのリモートなのですが、業界でNO.1の貴社の市場への考え方に共感しました。

「ぜひジョインさせて頂きたいです!」といった内容を無謀にも連絡したのが一年半前です。

正直「ダメだろうな」と考えていたのですが、代表より「一回話しましょう!」と頂いた時は、自室で喜びのあまり泣き叫んだのを今でも覚えています笑

そこからありがたいことに、リモートでジョインさせて頂けることとなり、約一年の間、現在のマーケティング本部責任者である亀井さんと、ZOOM越しの二人三脚で「どうすれば顧客の成果に繋げられるか」「顧客のGoogleビジネスプロフィールを上位に上げられるか」を熱心に考えてきました。

もちろん、全ての施策が成果に繋がることは無く、亀井さんや他の仲間と衝突したり、悔しい思いもしたり上手くいかなかったことも沢山ありますが、常に新しいことにチャレンジさせてくれ、成長させてくれた会社・上長には感謝しかありません。

そんなこんなでリモートでキャリア形成をしていこうと思った矢先に、代表から「香川に拠点出そう!」と頂いたのが2022年3月。

その発言から1.5か月後、本当に香川支店が立ち上がり、自分は責任者となりました(立ち上げまでが早すぎてその間に起こった出来事はよく覚えていません笑)

リモートで中々キャリアが思い描けなかった自分に、転機が訪れた瞬間でした。

現在は念願のオフラインでのマネジメントと、お客様のローカルSEO運用やコンサルティング・調査・分析を思う存分行えています。

また、ここでは書けませんが、今後のローカル検索市場に大きくインパクトを与える動きも絶賛稼働中です。

本社から物理的に離れてはいますが、自分が会社を押し上げて更にグロースさせていきたいといった気持ちを人一倍強く持ち、香川の片田舎から、今後もローカルエリアマーケティング業界に向けて殴り込んで行きたいと思います


香川支店の責任者として、今後の展望を教えてください!

まずは子会社「インサクセス」の立ち上げと、部下の育成です。

まだまだ四国ではITリテラシーが低いお客様が多く、成果が出ない形でのWeb集客を行っていたり、成果の出ないサイトを高額で作ったりと、良い形でWebの活用を出来ているお客様があまり多くありません。

自分はインサクセスを通してそんなお客様のサポートと課題解決をしていきたいと考えています。

また、上記の思いに共感してくれた部下のキャリア形成にも力を入れ、まずは西日本〜全国屈指のローカルマーケティングサポートのグロースハック集団を育成していきます。

そこから経営層への参入や、「インサクセス」の代表取締役など、

目指せるキャリアは様々なので、「行けるところまでいってやろう!」といった感じです。



そんな竹ノ内さんはどんな人と働きたいですか?

組織目線で言うと、自走力がある人・探究心がある人を求めています。

ローカルSEOだけでなく、Instagram・公式LINE、Webサイト制作など、ローカルエリアマーケティングを最適化し、成果に繋げるには多くの知識とPDCAを回した経験が必要です。

極端でも良いので、上記のローカルエリアマーケティングに変態的に向き合ってくれる、お客様の成果にエゲツないほど向き合ってくれる、良い意味で「キモい奴」と働きたいですね笑

あとは個人目線で言うと、ローカルエリアマーケティングに興味があることはもちろんですが、周囲に誠実な人と働きたいと思っています。

やっぱりお客様あって・仲間あっての成功です。

自分もまだまだですが、市場・お客様・プロダクト・仲間には常に誠実であろうと思っています。

周りのために誠実であろうとしてる人と、今後も高め合って行けたら最高ですね。

もう一つは自分の人生を本気で生きている人が望ましいです。

自分の人生を大切に、一瞬一瞬を熱心に生きている人をサポートしていきたいし、時間を使っていきたい。

そんな人の人生をより良くする手助けが出来たらと考えています。



竹ノ内さん、ありがとうございました!!

いつ話しても、いつ見てても熱い気持ちで満ち溢れてますね。

リモートでなかなかお会いできずですが、会う度にパワーをいただいてます。

竹ノ内さん大好きです!!!

これからも香川支店とマーケティングチームを宜しくお願いします。


株式会社トライハッチでは、マーケティング本部でも仲間を募集しています

少しでも気になっていただけましたら、求人ページのご確認・オンラインでのweb面談をさせていただけると嬉しいです!


Webマーケティング
Webマーケターとして、新たなキャリアを築きませんか|香川支店にて積極採用
私たちは「店舗の価値を創造するデータソリューションカンパニー」というミッションのもと、Googleビジネスプロフィールや各SNSの店舗アカウントを一括管理・運用・効果測定までを行うことのできるSaaS「MEOチェキ」を提供しています。 MEOチェキは、個人店様から大手チェーン様までGoogleビジネスプロフィールやSNSの情報管理・運用・効果測定をオールインワンで行うことのできる国内3.2万店舗以上に導入されるSaaSです。(国内特許取得済) 【主な機能】 ●MEO日次順位計測(任意の地点・時間指定可能、多地点順位取得も可能) ●インサイトデータの確認 ●クチコミ管理・分析・依頼・自動返信/アンケート機能 ●投稿予約 ●クロスチャネル投稿配信(Googleビジネスプロフィール/Facebook/Instagram/Twitter/LINE@) ●MEO内部分析 ●MEO競合比較分析 ●サイテーション分析機能 ●実利効果確認機能 ●Googleマイビジネス写真管理 ●レポーティング機能 ●各種データのCSVエクスポート機能 ●Google Analytics連携機能 ●Googleビジネスプロフィール改ざん防止機能 ●施策メモ機能 ●HP連携機能 --チェーン店様向け機能(主な機能+α)-- ●複数店舗一括投稿機能 ●複数店舗一括編集機能 ●承認ワークフロー機能 ●各種データの横断比較機能 店舗情報のインターネット上に掲載される情報の管理から編集や投稿・クチコミ管理などの運用効率化、効果測定、分析までをオールインワンで解決し、実利効果(来店)までの送客を改善するためのSaaSです。 導入事例としましては大手企業様を中心に、飲食店、スポーツジム、メガネ販売店、ホームセンター、薬局、歯科医院など国内32,000店舗のお客様にご導入頂いています。 積極的な開発投資・人材投資を行なっていますが、自己資金のみで創業期より毎期黒字経営を行なっているスタートアップ企業です。 今後、MEOチェキの機能やUI/UX面の更なるアップデートを実施すると共に、SNS関連の運用・分析 機能の充実化など、店舗DX SaaSとして情報管理から集客、予約・決済、店舗オペレーション、店舗スタッフの育成までをオールインワンで解決できる会社を目指しています。 2022年5月には、Instagram分析ツール「Instaチェキ」のリリースをしました。また、業容拡大の目的に香川県高松市にマーケティングセンター(支店)を6月に開設いたしました。 我々は、店舗DXに関わる大量のマーケティングデータを蓄積し、解を導き出すことにより、多くの店舗事業主様が抱えるDXの課題をテクノロジーの力で解決し続けていきます。 ▼MEOチェキ https://meo.tryhatch.co.jp/meocheki/(MEOチェキ) https://meo.tryhatch.co.jp/meochekilp2/(MEOチェキ for 複数店舗) ▼ITreview Grid Award 「MEOツール」部門において4シーズン連続で「Leader」を受賞 https://www.itreview.jp/products/meocheki/reviews ▼メディア掲載実績 https://markezine.jp/article/detail/35506 (MarkeZine) https://ferret-plus.com/29814 (Ferret) https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00472/00003/ (日経XTREND)
株式会社トライハッチ
株式会社トライハッチ's job postings
9 Likes
9 Likes

Weekly ranking

Show other rankings