こんにちは!コンフォートです。
今回は未経験からサービス責任者としてお客様から絶大な信頼を得ている西村さんにインタビューしました。
信頼を得るための心得などを聞いていますので、最後まで見ていただけると幸いです。
===============
西村 俊哉(にしむら としや)
【担当】サービス提供責任者
【趣味】ゲームが好き
主にps4や携帯のゲームをやる
最近一番ハマったゲームはラストオブアスシリーズ
===============
◆積極的な行動と努力で結果を出した学生時代
学生時代は何をされていましたか?
高校ではサッカー部に入っており、関東の選抜として活躍することができました。
また、生徒会長もやっていました。
今考えると昔から積極的になんでも挑戦して、結果を出すために努力する姿勢がありましたので、今の私があるのはこういったことが要因になっているとわかりました。
学生時代から介護職に興味があったんですか?
友人が介護のお仕事をしていたので、どんなお仕事なのか、特に認知症の方のケアについてよくお話を聞いていました。
そこから介護職に興味を持ち始め、色々調べたり周りの人に相談するうちに自分に向いているかもしれないと思ったので、介護の仕事をしようと決心しました。
◆仕事に向き合ったからこそ今の自分がある
未経験からサービス提供責任者になられていますが、今までの経歴で活きたことはありますか?
学生時代から表情や仕草で相手が何を考えているのかなど汲み取ることを意識していたので、そういった経験は活きていると思います。
また、入社してすぐの頃、当時のリーダーの方がただ丁寧に業務をこなしていくだけではなく、お客様に寄り添うようなコミュニケーションを大切にしていたので、それは今でも意識して仕事をしています。
実際に働いていく中でどんなやりがいを感じましたか?
周りの状況を見て自分が何をするべきかを考えて行動できるスタッフが多く、自分も刺激を受け、切磋琢磨できる環境なので、働いていてすごく楽しくやりがいを感じています。
また、様々な経歴を持ったスタッフがたくさんいますので、今までの経験をフルに活かした仕事ぶりを見て学ぶことができる点もすごくやりがいのある職場だと思います。
ここからはやりがいといいますか、コンフォートの良いところになるのですが、職員間の距離が近く仲が良いのでなんでも話せるのはとても良い環境だと思います。
他の会社で介護の仕事をしている友人たちの話を聞いて、コンフォートは人間関係がとても良い環境であるなと感じています。
今後の目標はありますか?また、どんな方と一緒に働きたいですか?
お客様が居心地の良い環境を作ることに注力していきたいと考えています。
そのためには職員同士の関係構築やしっかりケアをしていかなければならないので、その指導に力を入れていきたいと考えています。
凝り固まった考えではなく、その時代、その環境に合わせて行動できる適応力のある方がいましたら、ぜひ一緒に働きたいと思います。
介護職は大変なイメージがあるかもしれません。
しかし、自分の強みを一番活かすことができる仕事だと思うので、強くやりがいを感じることができると確信しています。
自分の強みを活かしたい、または見つけたいという方は介護の仕事をやってみてほしいと思います。
ありがとうございました!
どんなことにも今までの経験が活きてくるんですね!
素直に一生懸命向き合ってどうすればお客様のためになるかを常に考えていくことが大切だと改めて分かりました。
コンフォートでは介護スタッフを募集しています。
経験、学歴等は問わないので、気軽にお話を聞きに来てください!