1
/
5

【21卒新入社員】マーケターとして成長の幅を拡げたい!

前回に引き続き!
今回は、21卒の新入社員 マーケティング事業部のGさんにお話しを伺いました!

若手のエースGさん!笑
本日はよろしくお願いいたします。
早速ですが、Gさんはなぜリタに入社しようと決めたんですか?

「売れる商品をつくる」ことを自ら実務で経験することで、マーケターとして成長の幅を拡げたいと考え、
マーケティングの全工程に関わることができるリタマインド・ジャパンに入社を決めました!
新卒でほぼ白紙状態の自分が、ほぼ毎日のように社長とミーティングをし、
しかも直接意見を交わし合えるこの環境は、日本中を探してもここしかないと実感しています!

なるほど!
確かに社長と直接意見を交わせる環境というのは中々ないので
ベンチャー企業ならではの良さでもありますね!
そんなリタの好きなところはありますか?

自分の意見をしっかりと言えるような環境があること、
社風や働きやすい環境がとても魅力的だと思います!

「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えます。」とバリューにもあるように
どんどん自ら発信をして道を切り開いてほしいという想いから、
分け隔てなく発言しやすい環境づくりをしています!
その想いが伝わっていて嬉しいですね!

Gさんが、マーケティング事業部で行っている業務内容や
仕事している上でのやりがいなどはありますか?

商品開発から広告、LPのディレクション、取引先とのやり取りまで手を動かしながら、
会社として利益最大化のための業務を行っています!
売上、利益等を「経営者視点」で俯瞰した上で広告費などの費用投資判断としての判断が求められるため、
自分自身の判断の上で結果が出たときにやりがいを感じます!



やはり試行錯誤して頑張った分、結果として出ることは嬉しいですよね!
その嬉しい気持ちと同時に、お仕事を任せていただいたという感謝の気持ちも生まれますよね。

約1年半働いて色々お仕事を任されているかと思いますが、今のリタの印象はどうですか?

仕事内容の面白さはもちろんですが、社風や働きやすい環境に魅力を感じています。
メンバー誰とでも話しやすく、お互いに良い職場環境にしたいという思いがあるので、
要望や改善などの意見も言いやすい環境があります!

3つのチームで連携して仕事をする、チームプレーがとても大事になってくるので
要望や改善案などの意見が言い合えるのは大切ですよね!

では、最後にこれからどういう風に働いていきたいかなど目標はありますか?

人間力とビジネス力をさらに高め、いずれは自分自身の組織を持って、
さらなる売上拡大の施策や企画を増やしていきたいです!

“向上心に溢れるGさん”目標に向かってこれからも頑張ってください!
本日は貴重なお話ありがとうございまいました!

【 間違いを恐れず、創造的で、積極思考で大胆に行動 】をするGさん、
若手のエースとしてチームを引っ張っていってくれるのを楽しみにしてます!

引き続きみんなでがんばっていきましょう!

リタマインド・ジャパン㈱'s job postings
4 Likes
4 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from リタマインド・ジャパン㈱
If this story triggered your interest, have a chat with the team?