- 人事/未経験OK
- Webエンジニア/未経験OK
- 法人営業/SES・受託開発
- Other occupations (3)
- Development
- Business
社員インタビュー第16弾です!
会社に対する意見や、カリキュラムのことなど、いくつかの質問に率直に答えていただきました!
現在、応募を検討中の方たちに少しでも会社の雰囲気が伝われば嬉しいです!
インタビューに回答して頂いたのは昨年(2022年)の5月に入社された笠原さんです!
それではインタビューの内容をどうぞ!
Q. なぜSEアシストに入社しましたか?
A. 九州で仕事をしていた経緯があり福岡でまた働きたいと思っておりました。
求人を探していく中で設立ホヤホヤのSEアシストに出会いました。
会社の成長と共に自身も成長できると思い入社致しました。
Q. なぜWEBエンジニアを目指しましたか?
A. 前職では機械のハードウェアの修理を行っていました。
ハードウェアを触って行く中でソフトウェア側にも興味が出て目指しました。
Q. カリキュラムは順調ですか?カリキュラムはいつ進めていますか?
A. 進捗状況で言えば同時期に入社した人達よりはかなり遅いかと思います。汗
他の人と比べてしまうと疲れてしまう面もあるので少しずつでもいいので課題を進めて行くようにしています。
私は短距離型で面倒くさがりなので、一度止まると進み出すまで長いです!! (1ヶ月ほど課題未提出)
課題のフィードバックを解消していくのをゲーム感覚で行い、解消するごとに成長していると思うようにしています。
Q.社内環境はどうですか?
A. 風通しは本当に良いと思います。
私の所属するチームのリーダーのKさんを筆頭に取締役等まで相談しやすい環境です。
Q. 会社の良い点・改善してほしい点があれば教えてください?
A. 若い会社であるため社員自ら体制を作れるという点は個人の成長・経験においては大きな魅力だと思います。
改善点に関しては対応している面(健康診断などの福利厚生追加、給与テーブル)もありますので、
これといった目立ったものは思い付きませんでした。
強いて言うなら「どういった福利厚生があるのか」わかる資料が欲しいです(笑)
現在福利厚生は社員の声をもとに適宜に追加しております!
最近では健康診断であったり、産休・育休制度であったりが追加されました!
そのほかにも勉強を頑張ろうとしている社員には書籍貸出制度や、休暇中に羽を伸ばしていただけるよう会社所有別荘無料利用(バリ、京都、軽井沢)が可能となっております!
詳しくは弊社ホームページの募集要項に記載がございますのでご確認ください!
今後も様々な福利厚生を充実させていく予定です!
整い次第共有し、社員が安心して勤務できる環境に今後も努めていきます!
最後までご覧いただきありがとうございました!
また近日中に社員インタビュー掲載予定です!お楽しみに!