- 経理
- 大学渉外
- webエンジニア
- Other occupations (19)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!
株式会社Cheerの田中です!
私たち株式会社Cheer(チア)は、昨年7月1日に設立された新会社です。
まさにステップアップしている最中の会社なのですが、
実は先日私たちにとって、ものすごく嬉しい出来事がありました☆
今日はそのことについてお話しますね♪
2021年6月29日に開催された
中小企業からニッポンを元気にプロジェクトの『第1回 日本中小企業大賞』。
なんと株式会社Cheerは、
MVP・働き方改革賞最優秀賞・スゴイ社員賞優秀賞の3部門で受賞しました!!!
設立1年未満という中で、このような場で3つも賞をいただけるなんて想像もしていなかったので、
本当に驚きましたが、これまでスタートアップ企業ということもあり
本当に目まぐるしい毎日を過ごしてきていたので、
メンバーの努力が報われるようなこの受賞は、本当に大喜びの出来事でした!
『日本中小企業大賞』とは・・?
日本中小企業大賞とは、2021年1月13日にスタートした
《業界初の中小企業支援事業》「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」の1つで、
日本の元気に繋がる参画企業や社員の努力・実績にフォーカスを当てて表彰が行われています!
なんと!公式アンバサダーは、ロンドンブーツ1号2号 田村淳さん!
表彰内容は以下の5つでした。
★新規チャレンジ賞★
★スゴイ社員賞★
★グロース賞★
★働き方改革賞★
★MVP★
そしてその中でCheerは・・
★スゴイ社員賞 優秀賞★
★働き方改革賞 最優秀賞★
★MVP★
この3つの賞を受賞しました!
ものすごい快挙です!!
ではなぜCheerがこのような賞を受賞できたのか!?
2つの取り組みをご紹介します!
① スゴイ社員としての取り組み
Cheerの《スゴイ社員》代表 / 新卒一期生クリエイターの田中理紗さん!
2021年4月1日入社でありながら、
6月末地点ですでにLP10本以上 / クリエイティブ制作物400以上!
クオリティはもちろん、驚異のスピードでタスクをこなしてくれています。
現在はインターン生の育成とマネジメントなども挑戦しクリエイティブ責任者として活躍。
最近は会社の宣伝PRにつながるアニメーション動画も作成してくれて好評です!
また、デザインをスマホで制作するなど次世代のクリエイターとしても注目されていて、
Cheerの運営する就職サイトの中でもクリエイティブ講師として登壇するなど幅広い活躍をしています。
セールスなどの売上数値など活躍が見えやすい職種ではなく、
クリエイターという職種での受賞がより嬉しいポイントでした☆☆
② 働き方改革としての取り組み
~バーチャルオフィスの導入!~
現在Cheerでは従業員の半数がフルリモートで仕事をしています。
北は北海道から南は熊本まで全国各地の優秀な人材が集結していて、経験のある職種もさまざま。
そんな多様な働き方の中でもきちんと連携が取れるよう、
『ディスコード』というバーチャルオフィスを活用しながら、
しっかりと関係構築できる仕組みを作り上げています。
リモート勤務の中でも互いの距離を感じさせない取り組みは、
働きやすい環境を作る上で非常に重要な施策だと考えています!
このような取り組みにより、
【コロナ禍による新たな多様性のある働き方を認めながらも、成長にコミットしている部分】
を評価いただき、栄誉ある賞をいただくことができました!!
普段頑張っている社員にスポットが当たる機会は意外と少なく、
今回『日本を元気づけたい!』という気持ちで参加したものの、
自分たち自身がエネルギーやパワーをいただく貴重な機会になりました!
また、周りの会社のコロナに負けない取り組みを目の当たりにし、
自分たちの活動源にもつながっています!
アンバサダーを務める田村淳さんから
『株式会社Cheer』という社名をお褒めいただき、
「応援している」というお言葉をいただいたこともとっても嬉しかったです!
この賞の名に恥じぬよう、今後も働くにワクワクする世界を広げるべく
【地方創生】と【教育】に取り組んでいきます!