現在当社で スピーチトレーナー/広報 として活躍されている 大野 幸さん にお話を伺いました。キャリアを通して「話すこと」に向き合われてきた大野さんが感じる、当社の魅力を教えていただきます。(採用担当)
![]()
「現在担当している仕事を伺いたいです」
スピーチトレーナー(以下、「トレーナー」)と広報を兼任しています。割合で言うとトレーナー業務の方が多めですかね。
トレーナーとしてはグループトレーニングの講義やパーソナルトレーニング、法人研修などを担当しています。広報ではカエカを一人でも多くの方に知っていただくため、チームみんなで動いているところです。最近では大阪校の開校にあわせてイベントを企画して、計100名以上の方に参加いただくことができました!他にはリリース作成や自社メディアでの発信、メディアアプローチをしたり、日々の取材対応など…業務内容はとにかく幅広いです!
「トレーナーとして、どのようなところにやりがいを感じられますか?」
一番は、目の前で受講生の皆様の変化が見えることです。伝え方が整っていく瞬間の表情や空気の変化を、ダイレクトに感じられる。大変さもありますが、「受講生の人生を応援できている」実感が大きくて、心が満たされます。
「少しこれまでのキャリアについても教えていただきたいです。これまでのキャリアを“ぎゅっと”教えてください。」
新卒からアナウンサーとして働いてきました。大学時代から取材やインタビューをしていて、実は話すことよりも「聴くこと」の方が好きだったんです。目の前の相手が心を開いてくれて、その方の本心を引き出せることが生きがいで・・・。一生、聴き続けられる仕事をしたいなと考えたときに、アナウンサーという仕事に辿り着きました。
「実際、どうでしたか?」
無事に夢を叶えることができて、毎日奮闘の日々でしたよ!
スタジオでニュースをお伝えする日もあれば、リポーターとして現場に行ってお話を伺ったり。イベントのMCや司会など、本当になんでもやっていましたね。
レギュラー番組内では少し苦手な料理にもチャレンジして「包丁さばきが危なすぎて放送を見ていられない!」と視聴者の方からコメントをいただいたこともありました。(苦笑)
![]()
「どうして、転職をしようと思ったんですか?」
アナウンサー時代は自分にスポットライトが当たることに対してどうしても違和感があったんです。「話すことから一度離れて、別の環境で輝ける場所を探したい」と転職を決意しました。
その後、あるメーカー企業のコーポレート部署に所属し、人事・広報職を担当することになりました。説明会やイベントで自社のPRをしたり、新入社員研修を自分で企画して実施することができたり。
そこで、画面越しではなく目の前の方から直接反応をもらえることに嬉しさを感じたんです。「あ、話すこともやっぱり好きなんだな」と改めて気づいた瞬間でした。企業でのPRや研修において、主役は“会社”や“社員”ですよね。自分は媒介者として魅力や価値を届けられることに、とてもしっくりきました。
「そこからカエカに出会った経緯を伺いたいです。」
もともとスポーツが大好きで、「選手のセカンドキャリアを豊かにしたい」という想いがありました。現役中から“伝える力”を磨く機会が少ないことで、引退後に壁にぶつかる選手が多いのでは、と課題感を感じていて。
現役選手に対する学びの機会を提供したい。その想いを実現するため、次のキャリアを探す決意をしました。
色々な会社を探す中で「話し方トレーニング」を事業の軸にしている当社を知りました。記事や発信に触れて「ここだ」と直感。カジュアル面談から自分の想いを隠さずに話しきった結果、ご縁をいただきました。「やりたいことを公言した上で挑戦できる」と感じて入社を決めました。
![]()
「入社後の“想定外”や発見はありましたか?」
いい意味で想定外だったのは、どの業界でもニーズがあること。スポーツ業界はもちろん、法人研修でも実感しています。伝え方は汎用性の高い“基礎体力”。職種やフェーズが違っても、成果に直結すると思います。誰かを輝かせたり、人生を応援できることが好きな私にとっては、この仕事はたまらないです。カエカに出会ってよかったと心から思っています。
「これから挑戦したいことを教えてください。」
まずは、当社の提供価値をもっと多くの業界へ。名前を聞けば誰もが分かるくらい、「伝え方のインフラ」にしていきたいです。同時に、“スピーチトレーナー”という職業の価値向上にも挑みたい。子どもが「将来なりたい」と言えるくらいの認知と憧れをつくりたいです。
その姿を実現することで、自身がやりたいことに近づくことができると思っています。
![]()
「最後に、候補者へのメッセージをお願いします。」
ここは文化をつくる場所です。答えのない道を、仲間と試行錯誤しながら前に進めるのが面白い。人の変化を心から喜べる人、自分より誰かを輝かせたい人には、きっとたまらない環境だと思います。一緒に、伝え方で人生を前に進める人を増やしましょう。
![]()
今回は 大野さん にお話しを伺いました。最後までお読みいただきありがとうございます。
カエカ では、選考へ進んでいただく前に、カジュアル面談を設けています。実際の仕事内容や働き方など、対話しながらお伝えさせてください。カジュアル面談でお会いできることを楽しみにしています!(採用担当)
▼カジュアル面談の応募はこちら!