What we do
■企業概要■
弊社は、栃木県・群馬県・茨城県の北関東3県を中心に、東京など首都圏エリアで、ディスプレイやイベント・サインなどの企画・制作・運営までを一貫して提供しています。
弊社はお客様のニーズに応えるべく、効率よく機能的に推進する「独自のプロデュースシステム」を構築しています。コンセプトワーク・デザインワーク・オペレーションまでカバーします。
ディスプレイやイベント・サインなどの企画・制作・運営まで一貫して提供し、豊富な知識と確かな技術でお客様に満足していただけるような提案をします。
■弊社のサービス■
・ディスプレイ:
豊富な実績に裏付けられた企画で、効果的な店舗ディスプレイを提供します。
・イベント:
お客様の目的に合わせた企画立案・部材/備品のレンタル・音響・照明まで、広告宣伝物の制作など総合的なサービスを提供します。
・サイン:
サイン掲示の目的・方法に合わせた素材の選定・形状/デザインの制作など、お客様へのアピール効果が高いサインの企画・制作を行います。
実績としては、宇都宮市を挙げてのイベントである自転車の「ジャパンカップ」や「宇都宮餃子祭り」の会場設営および運営補助を請け負うなど、まちなかの賑わい創出に貢献しています。
更に、平成19年(2007年)には公共施設の管理運営受託を開始しました。現在は、宇都宮市にある「オリオンスクエア」や「マロニエプラザ」、日光市の「道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣商業棟」を任されるなど案件は順調に増加しています。JR宇都宮駅東口の再開発に伴い建設される、複合ビルのコンベンション施設運営にも参画することが決定しました。
Why we do
“ディスプレイ・イベントで地域を盛り上げたい!!”
弊社はそんな思いで地域にコミットしてきました。
ディスプレイやイベントは一時的な集客ツールではありません。
地域の魅力を引き出し、“また来たい”“戻ってきたい”と思ってもらうことが弊社が出来る地域貢献だと考えています!
そして、その立役者になることが弊社のミッションだと考えています。
How we do
■事業の特徴■
『付加価値を提供する』
弊社は自社でデザイナーを抱えています。営業や設営に特化している会社は少なくありませんが、デザイン提案というプラスアルファを提供できるのが弊社の強みです。
テントやテーブル・椅子等の設置はもとより、店名表示看板や特徴ある商品をデザイナーがクライアントの意向を酌んで形にしたり、ポスターや大型フラッグの作成をしたりと、お客様に提案をして唯一のイベントを創り上げていく事ができます。
■快適な職場環境■
全社合わせて、約90名が働いています。その内、営業企画職は宇都宮市の「本店営業部」・前橋市の「群馬支店」・水戸市の「茨城支店」・そして東京は月島の「東京支店」が就業場所になります。平均年齢34歳と若手社員が圧倒的に多く、和気あいあいとして活気がある職場です。禁煙分煙にも力を入れています。