シミックホールディングス株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
harmo メンバー紹介シリーズ
NEW
4 days agoインターン生がharmoエンジニアに業務内容を聞いてみた!
パソコンが苦手なインターン生が、パソコンのプロであるharmoエンジニアの斎藤さんと市岡さんに、業務内容について聞いてみました。果たして内容はしっかり聞き取れたのでしょうか…?――harmo事業に参加する前までは、どのような仕事をしていましたか?市岡さん:ベンチャー企業にて、フロントエンドエンジニアとして働いた経験があります。実は私は業務委託でharmoに参加させていただいており、上記の仕事は現在も行っています。フロントエンジニアとは、アプリなどの見える部分を扱うエンジニアのことで、特にユーザーの悩みを解決していくような仕事です。斎藤さん:メーカーにて、プリンターのクラウドサービスのバッ...
harmo メンバー紹介シリーズ
19 days ago
「harmoカンパニー」「TechLab」の違いは?同期のお二人にインタビュー!
略歴 樋浦優2016年 シミック株式会社に臨床開発職として新卒入社2020年1月 harmoカンパニーへ異動 大塚有梨須2016年 シミック株式会社に臨床開発職として新卒入社 2020年5月 TechLabへ異動今回は、「harmoカンパニー」と「TechLab」の違いや関わりについて、樋浦さんと大塚さんにお話しを伺いました!――harmoカンパニーとTechLabについて教えてください。樋浦さん:harmoカンパニーでは、赤ちゃんから成長して大人になるまで、「からだの記録」として活用できる医療・健康に関する情報を、次世代に引き継いでいくことを実現するため、har...
R&Dトピックス (Tech Lab)
about 1 month ago
予防接種管理システム実証実験参加者100名突破!
現在川崎区で行っている実証実験の参加者が100名を超えました。実証実験では予防接種管理システムの効果検証を行うため、川崎市川崎区在住の1か月健診に来られた方に参加をお願いしています。現在参加率は99%、お声がけした保護者のほとんどの方に同意頂いております。今後も多くの方にご利用頂けるよう、参加者の声かけに力を入れてまいります! 参加者声掛け初日の様子実証実験の中でシステムをより良いものに改良していき、予防接種を受ける人がより安心できるようなサービスを目指していきます。関連記事はこちら↓実証実験プレスリリースhttps://www.cmicgroup.com/news/20200601ha...
harmo メンバー紹介シリーズ
about 1 month ago
電子お薬手帳型PHR harmo(ハルモ)のこれまで・これからを加藤さんに直撃!
加藤芳男シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社harmoカンパニー ビジネス推進チームharmoのインターン生が、現役社員にインタビュー!初めまして!harmoインターン生の木下紗綾です。大学院に通う傍ら、harmoに参加することになりました。インターン目線でharmoを知っていただけたらと思い、ライターとして活動させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします!記念すべき初インタビューのお相手は…harmoで、ビジネス推進チームに所属する加藤さん!加藤さんは2014年2月からharmo事業に関わる、harmoの大ベテランです!今までのharmoの歴史やこれからについて深堀りす...
R&Dトピックス (Tech Lab)
about 1 month ago
予防接種管理システムの取り組みが学会で発表されました!
2020年11月18日~22日の期間に静岡で第40回医療情報学連合大会(http://jcmi40.org/)がありました。本大会では「医療をはかる 〜規・測・図・諮・謀・慮〜」というテーマで全国各地から企業やアカデミアの専門家が集まり、浜松の現地発表とオンデマンド配信で同時開催されました。 会場のアクトシティ浜松弊社の予防接種管理システムの取り組みについては、実証実験を共同で行っている慶應義塾大学より楢林 敦先生が口頭とポスターにて発表を行い、参加者と意見交換を行いました。 楢林先生発表の様子 ポスター:本邦初のICカードとGS1コードを利用した複数医療機関での予防接種情報共有の取り組...
harmo メンバー紹介シリーズ
about 2 months ago
【メンバー紹介第五弾】意外な経歴!?入社2週間の髙野さんに直撃!
髙野 雄一シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社harmoカンパニー ビジネス推進チーム所属2020年11月1日入社 今回で第5回目になりました、harmoのメンバー紹介シリーズ。本日は、電子お薬手帳型PHR「harmo(ハルモ)」のビジネス推進チーム、カスタマーサクセスチームで活躍されている髙野さんにお話しを伺いました。ビジネス推進チームはharmoのデータ(調剤データ)を活用するための施策をクライアントの製薬企業様と検討、提案を実施する、いわゆるコンサルティングチーム。カスタマーサクセスチームは、薬局や患者様とのコミュニケーションを実施する、harmoをより使いやすくする声を...
R&Dトピックス (Tech Lab)
2 months ago
harmoを活用した新しいシステムを開発!TechLabのご紹介
●TechLabとは?私たちの部署はソニーから技術継承したお薬手帳harmoの技術を活かした、社会的に意義のある新しいシステムの作成を目的としたR&D部門です。現在はワクチンの接種間違いをなくすことを目的とした予防接種管理システムの事業化を目指しています。●予防接種管理システムとは?開発の背景:予防接種法により複数のワクチンが定期接種として接種可能になり公衆衛生が向上する一方で、ワクチンの接種間隔や回数が複雑化し、接種間違いの増加が報告されています。このことから、接種間違いに対する早急な対応が求められています。本システムについて:上記のような接種間違いの原因のひとつとして、複雑なチェック...
harmo メンバー紹介シリーズ
3 months ago
インターンから切り拓く、harmoの可能性!インターン生に突撃インタビュー!!
プロフィール紹介岩田 華林 シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社 harmoカンパニー 所属インターン生訪問看護師としての経歴を有し、大学院で「幸せ」とパターン・ランゲージの研究をしている。2020年5月からインターンとしてharmoカンパニーで活躍今回は、harmoチームの中でインターン生として活躍し、21年4月から入社予定の岩田さんに話を伺ってみました。ーなぜ、インターン先としてharmoを選んだのですか?私が「幸せ」の研究を始めたのは、実習で出会った患者さんから「病気にならなければ幸せだったのに」「退院したら幸せになれるのに」と言われたことがきっかけでした。そこで、疾病の...
シミックホールディングス株式会社's post
4 months ago
電子お薬手帳「harmo」ではじまるヘルスケアの情報革命をグラレコ風にまとめてみた
わたしたちシミックグループは、広報誌「C-PRESS」を定期的に発行していますC-PRESSの中で、harmoの事業と今後の未来について、グラフィックレコード風にわかりやすくまとめました。改めまして、電子お薬手帳サービス「harmo(ハルモ)」の事業と未来の姿をとてもわかりやすく紹介しています。そもそも電子お薬手帳とは何か、どのようなことができるのか、今後の展望をご紹介した記事がこちらのリンク先です。https://www.cmicgroup.com/-/C-PRESS/web/02_17.html グラレコ風にまとまった『harmoではじまるヘルスケアの情報革命!』harmo は厳格な...
harmo 開発ストーリー
4 months ago
「パーソナル変数データ」を個人が自由に扱える未来へ。CMIC Tech Lab所長が描く未来とは
今回は、電子おくすり手帳「harmo(ハルモ)」の創案者であり現CMIC Tech Lab所長である福士さんに、Tech Labの取り組みや今後の野望を伺いました。過去参考記事: https://www.wantedly.com/companies/cmic-holdings2/post_articles/188014シミックホールディングス株式会社事業戦略本部 CMIC Tech Lab所長harmo創案者 福士 岳歩 2000年ソニー入社。画像、音声の信号処理、機器制御の研究開発などに従事していた、2008年当時、harmo構想を着想し、2011年に実証実験、2016年には事業化を達...
harmo 開発ストーリー
4 months ago
社会のインフラを一緒に作る!harmo事業を支え作り上げてきたチーム力
今回はharmo事業に携わるエンジニア細木さんに、harmo事業室のチーム力についてお話を聞きました。ー細木さんのご経歴を教えてください大学院を卒業後2003年にソニー株式会社に入社しました。ソニーに入社をした理由は学生時代にVAIOを使用していて、このPCの開発に携わりたいと思ったからです。VAIOのソフトウェア開発部署に所属し、そこから私のソフトウェア開発者としてのキャリアが始まりました。2003年から2004年頃にVAIOの新しい流れが始まり、部署としては大変忙しい時期でしたが、学生時代に専攻していた分野とは異なっていたため、当時の私が活躍するには大変な苦労がありました。でも新しい...
シミックホールディングス株式会社
4 months ago
harmoを活用した新たなワクチン管理システムを動画でわかりやすく解説してみました!
新たに開発されたワクチン接種管理システム私たち、harmoチームはharmoの開発を行っている「CMIC harmo lab」だけではなく、R&Dを主に行っている「CMIC Tech lab」というチームの両輪で電子お薬手帳型PHRシステムharmo(ハルモ)を支えています。今回は、CMIC Tech labにおいて新たに開発しました、ワクチン接種管理への取組みについてわかりやすく動画で解説致します!動画はこちらからご覧くださいhttps://youtu.be/if-LOKGCLhI何が課題なのか医療機関では予防接種「間違い」が起きています。その数は年々増加しており、年間で7,787件(...