C Channel株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
C Channel株式会社
about 1 year ago
「数字に表れないこと」こそ重視。急成長メディア「mama+(ママタス)」編集長が語る、ファンが増え続ける秘密
――――――――――――――――――――――「mama+(ママタス) https://www.mamatas.net/」はC Channelのママ向けメディアとして2018年4月ローンチ後、SNSファン数は合計80万人以上(2019年12月時点)、「ママ向け動画メディアにおける認知度No.1※」にも選ばれるなど急成長中。(※2019年7月時点 アイブリッジ調査)今回はmama+(ママタス)編集長の原田さんに、メディアのコンセプトや制作、運営で重視していることについて取材。ファンが増え続ける秘訣が詰まっています。――――――――――――――――――――――雑誌から動画メディアの編集長に転身...
C Channel株式会社
about 1 year ago
「今ここで満足したら、あとは死ぬだけ」 無限の成長意欲が、森川氏のフラットさの秘訣だった
創業者インタビューの最終回。日本テレビ放送網やソニーなど国内有名企業に在籍経験あり、LINE元代表取締役社長など華々しい実績を持ちながら、誰に対してもフラットと評判で次々と新規事業を生み出し続けるC Channel代表・森川さん。その独自の価値観に迫ります。 「自分の仕事で世の中が変わる」という情熱を持った人が集まっているのが理想-理想とするのは、どのような組織でしょうか?組織作りはまだまだ課題がありますが、基本的にはやりたいことをやるのが大前提です。会社やその目標に合わせて仕事をやらざるを得ないというよりは、変化とか時代の流れやビジョンに対して、「自分はこれ...
C Channel株式会社
about 1 year ago
データやアンケート分析だけでは後追い!トレンドをつくるには飽きっぽい世代の先を行く
代表・森川さんへのインタビュー、第2回目は、C Channelの掲げるミッションや描くビジョン、バリューについて、その本質を解説いただきました。ただ数字があがる動画をつくるのではなく、トレンドをつくり世界を元気にする-ミッション、ビジョン、バリューについて、創業時のものから進化させた背景は?当初は「日本を元気にしよう」という想いで事業をスタートして仲間が集まってきましたが、今我々のグループ企業がアジア各国に広がり、アジア各国の現地で働く方が増えていく中で、自然に「世界を元気にしよう」と視野が広がりました。また、「トレンドを生みだす世界NO.1コミュニケーションメディア」というビジョンにつ...
C Channel株式会社
about 1 year ago
世界10ヵ国展開のメディアを手がけるC Channel代表・森川亮が描く未来と「頭の中」
LINEの代表を退任して、2015年のC Channel創業開始から次々と新しい事業立ち上げを続ける森川さん。予測していた時代の変化や、日々どのような意識で経営をしているかといった頭の中に迫る、3回連続インタビューをお届けします!----------「試したくなるメディア」を定義して、動画で購買までを設計-現在のC Channelの事業はどのような状況にあるのでしょうか。2015年春に事業を開始してから、C CHANNELはアジア10ヵ国に展開しています。また、mama+(ママタス)というママ向けのメディアも1年半ほど前に、日本国内でスタートし、成長しました。 ▲C CHANNELは現在...
C Channel株式会社
about 1 year ago
動画広告づくりで一番大切にしていることは?チーム力で心を動かす動画制作の舞台裏
クライアントさん、営業、制作、みんなが「いいね!」と思えるものを-上野さんに、今日は制作ディレクターの目線から、動画広告についてのお話をお聞きしたいと思っています!まずはこれまでのキャリアを教えてください。2016年7月からC Channelでインターンを半年ほど経験し、新卒として入社しました。2年半ほど、自社コンテンツのビューティーカテゴリーの動画制作ディレクターとして業務に携わり、2019年3月に広告制作チームに所属が変わりました。-自社コンテンツと広告、制作はどのように変わりましたか?自社コンテンツを制作していた時よりも広告制作ディレクターになってからクライアントさんと直接お会いす...
C Channel株式会社
about 1 year ago
すぐに自分の中に答えが無くても大丈夫。20代の僕ができる、女性に寄り添う企画をつくる工夫。
今回は、広告営業部2年目の今富(いまとみ)さんに、良い提案をするために日ごろ工夫していることについて聞きました!大手マスコミか、デジタルか…やりたい仕事を見つめ直して選んだ道-まずは今富さんの、お仕事を教えてください。いまは新卒入社して2年目、広告事業部に所属し営業(メディアプランナー)として、クライアントのマーケティング課題を解決するために企画提案を行っています。-今富さんは、大手マスコミ系の企業に内定をもらってから、進路を考え直した時期があったとか。そうなんです。もともと学生時代からメディアの仕事につきたくて、大手マスコミ系の企業に内定をもらいました。でもその後、興味のあったデジタル...
C Channel株式会社
about 1 year ago
消費者心理に踏み込むメディアプランナーが週末に人知れず重ねた努力とは?
3年前に入社し、プレイングマネージャーとしてクライアントへのセールスやメンバーマネジメントに携わる松浦さん。「入社前後のギャップはまったく無いんですよ」と気持ちよく言い切る松浦さんの入社動機や入社後の体験について教えて頂きました。 消費者心理にもっと踏み込んでいく動画コンテンツに関われる仕事へ―今日は宜しくお願いします。初めにこれまでのキャリアについて教えていただけますか。初め4年間は人材紹介業に携わっていました。その後リーマンショックを機に成長力がある業界に行くべきと感じて、7年半くらいWeb・アプリの広告代理店で営業を経験しました。C Channelには2016年に入社して3年ほどに...
C Channel株式会社
about 1 year ago
ママだからできるセールスに挑戦中。動画メディア営業の仕事はここまで広い
現在子育てをしながら、F1層向けメディア「C CHANNEL」の広告営業としてクライアントに対するプランニングや提案をこなしている大蔵さん。動画メディアのセールスの仕事の中身から、子育てとの両立までリアルな近況・気持ちを語ってくれました。 動画広告のセールスの幅広い仕事は、ここまである-入社時期と、入社のきっかけについて教えて下さい。2016年7月に入社して4年目となります。前職は楽天の新規事業で、コミケやゲームショウなど、男性がメインターゲットのメディアを担当していましたが、どうしても自分ごと化が難しいと感じていたところもありました。C Channelは女性を対象としているメディアを運...
C Channel株式会社's Blog
almost 2 years ago
写真で振り返る「C ChannelのFamily Day」
こんにちは、C Channelの福永です。今回は、4月5日(金)に社員のお子様やご家族を招いてC Channel初の「Family Day」を開催しましたのでその様子をご紹介します!▼まずは当日朝の準備風景。いつもはMTGスペースになっているC Channelのラウンジスペースですが、この日はカラフルなバルーンや美味しそうなケータリングで賑やかな雰囲気に! ▼少しずつパパ・ママと一緒に出社したお子様が集まってきてさらに賑やかな雰囲気に^^バルーンが大人気でした! ▼会場がすっかりあたたまったところで、Family Dayスタート! ▼オリエンテーションが終わったら、執務スペースに入...
C Channel株式会社's Blog
about 2 years ago
写真で振り返る「C Channel新年会」
こんにちは、C Channel広報の福永です。今回は、1月17日(木)に全社で新年会を開催しましたのでその様子をご紹介します!新年会はできるだけ多くの社員に参加していただけるよう、C Channelオフィスにあるラウンジスペースで行いました!▼ラウンジには多国籍料理がたくさん!(お寿司はいつも取り合いです^^) ▼右奥にはバーカウンターがあり、飲み物が配られています! ▼インフルエンザが流行っていたのでこんな粋な差し入れも! そして、乾杯の後はビンゴ大会を開催☆▼景品が豪華でとても盛り上がりました^^紙袋の中はC Channelらしく美顔器やコスメセットから始まり、うまい棒の詰め合わ...
C Channel株式会社's Blog
about 2 years ago
ビジョンは飾りじゃない!〜ロジカルに物事を考え、着実にサービスをグロースさせる冷静沈着なメディア運営部長が内に秘める熱い想いとは〜
こんにちは!C Channel広報の福永です。C Channelには個性的で魅力的な社員がたくさんいます。もっとみなさんに“C Channel”を知っていただきたく、定期的に社員インタビューや会社紹介の記事を掲載しています!今回はメディア運営部部長の丹羽さんにインタビューしました。「今までのキャリア」や「C Channelへ転職をした理由」「社長の魅力」など、ざっくばらんに答えてもらっています。 【プロフィール】丹羽 歩メディア本部 メディア運営部 部長上智大学卒業後新卒で株式会社オールアバウトに入社。メディア企画、商品企画、新規メディア立ち上げなどに携わる。2010年より株式会社ユーキ...
C Channel株式会社's Blog
about 2 years ago
【広告業界歴10年】ベテラン営業マンが明かす新たな挑戦〜グローバルスタンダートを日本から作っていく〜
こんにちは!C Channel広報の福永です。C Channelには個性的で魅力的な社員がたくさんいます。もっとみなさんに“C Channel”を知っていただきたく、定期的に社員インタビューや会社紹介の記事を掲載していきます!記念すべき第一回目は、結果を出し続けている敏腕営業マン蓑田さんにインタビューしました。「転職を決意した理由」や「部下のマネジメントをする際に心がけていること」「C Channelに入社してびっくりしたこと」など、ざっくばらんに答えてもらいました。 【プロフィール】蓑田 朋彦広告事業部 広告事業マネージャー2017年8月にC Channelへ入社。現在は、部下のマネジ...
C Channel株式会社
over 2 years ago
社員に聞いたC Channelオフィスのお気に入りスポット【5選】
C Channelは、2017年5月に創業の地・原宿から麻布十番にオフィスを移転しました。オフィスを移転してから1年以上。今回は社員に聞いたおすすめスポットを紹介します。働く社員目線で、意外なスポットにも注目が集まりました。普段、社外からの訪問では観る機会がないところも公開しちゃいます! ▲C CHANNELのイメージカラー、黄色い壁がお出迎えします 1.ラウンジC Channelに到着したお客様を一番はじめに迎え入れるラウンジがやはり1番人気!ラウンジのテーマはyellow apartment。クリッパー、パートナー企業様、ユーザーの方が集まる場所としてのほか、撮影で使用できるような、...
C Channel株式会社
over 2 years ago
アジア10ヵ国をつなぐ20代。世界の仲間と仕掛ける新しいチャレンジの日々
今回は、C Channelの創業期から海外事業部で働き今では若手ながらアジアのネットワークをつなぐ役割を担う荒田さんにインタビュー。学生時代からの「世界各国の人とつながりたい」という夢をC Channelで実現したストーリーと仕事ぶりに迫ります!プロフィール荒田 千秋(あらた ちあき)大学時代はアメリカで4年間マーケティングを学び、新卒で日本国内のITサービス企業に入社。インターネット広告の業務推進や広告運用に携わる。2015年からC Channelに出向して常駐。創業期から海外事業担当としてWebサイトとアプリの英語版メディア運営に携わる。現在は海外10ヵ国の現地支社・パートナー企業と...
C Channel株式会社
over 2 years ago
毎日働く時間は自己管理。多忙でも仕事と家庭のバランスをとるコツ
C Channelは、フレックスタイム制をはじめ、自分で考えて管理しやすい環境で働いています。今回は、広報として幅広い領域の仕事を抱えながら家庭ともバランスをとって活躍している浜内さんにインタビューしました。プロフィール浜内 久乃(はまうち ひさの)2011年に新卒でIT企業に入社して広告代理事業の営業を担当、その後転職してスタートトゥデイ(現ZOZOTOWN)のWebプロモーション担当や新事業立ち上げ、大手企業にてTVCMなどのプロモーションを経て2017年5月にC Channelに入社。現在は広報とEC事業のプロモーションを担当。 マーケティングから未経験の広報に。走りながら学んだ1...