皆さん、ストーリーをご覧いただきありがとうございます。
今年も残り数日となりましたね。
年末の恒例行事と言えば、やっぱり「忘年会」!
ブルベースでも先日、一年の頑張りをみんなで称え合うべく、今年ラストとなるBULL会(帰社会)と忘年会が行われました。
その時の様子をお届けしたいと思います!
こんな雰囲気の会社なんだ~と感じていただければ幸いです!
今年ラストのBULL会
ブルベースでは2か月に1回、クライアント先に常駐しているエンジニアさんが帰ってくるBULL会を行っています。
↓↓BULL会の詳細はこちらをご覧ください↓↓
今回は1年を締めくくる交流イベントということでほとんどの社員が参加!
忘年会も兼ねているため、みんなで同じ空間を楽しめるようオフラインでの開催でした!
もちろん、感染対策の徹底は忘れません。70名ちょっとの社員全員を一か所に集めるのではなく5つの会場に分かれて執り行われました(*^-^*)
年内最後ということもあり、今回のBULL会では1年の振り返りと来期に向けての発表がメインとなりました。各部門の代表者の話を聞いて「こんなこともあったな、あんなこともあったんだな」と2021年を思い返しながら、2022年に向けて気持ちを高めていく時間となりました。
楽しみはこれから!?忘年会スタート
ここからはお楽しみタイム~!ということで、BULL会の後は楽しい楽しい忘年会の始まりです。
今年の忘年会のテーマは「エンジニア社員をもてなす会」。ブルベースを基盤を支えてくれているエンジニアさんに楽しんでもらおうと、HR・営業・バックオフィスのメンバーが日頃の感謝をこめて、楽しみながらおもてなしをする形となりました。
ブルベース代表より乾杯の挨拶がされた後は、みんなで食事をいただきながらの歓談タイム。久しぶりに会ったメンバーで話が盛り上がったりと、みんなで集まれる時間を終始楽しみました。
忘年会の目玉コンテンツは2つ!
1つ目はブルベースのハッピーニュース!
ということで、その名の通りブルベース内のハッピーな出来事が発表されました。
➀ブルベースBot完成
Bot名は社員投票の結果、「Blexa(ブレクサ)」に決定!
Blexaはエンジニア同士のコミュニケーション活性化を目的に制作されたコミュニケーションアプリです。社内のエンジニアさんによってつくられました。自動的に個人へ質問を投げることができ、回答を全メンバーにシェアできるシステムとなっています。
エンジニアがたくさん在籍しているブルベースならではのアイデアです!
②ベイビー誕生のお知らせ
もう1つのハッピーニュースはベイビー誕生のご報告!今回は2人のメンバーの可愛い赤ちゃんがお披露目されました。ブルベースではこういったプライベートでのお祝いごともみんなで祝い合う文化があります(*^-^*)
2つ目は、景品を狙ってゲーム対決!
「待ってました~」と言わんばかりに、社員一同やる気満々です。今回用意されたゲームは「超飛び!黒ひげ危機一髪」と「BINGO」の2つ!みんな景品を狙って大いに楽しみました!
2022年は更なる飛躍を目指して!
ブルベースでは、人と人とのつながりを大事にし、一人一人がこの仲間達と自分の人生を一緒に充実させていくんだと思える組織づくりを目指しています。
コロナが流行したことで、社員同士で集まれる機会が以前より減っている企業は少なくありません。イベントの多いブルベースでも、今年はオフラインでの交流会は例年より開催できませんでした。
しかし、チャットBotの利用や定期的な面談そしてBULL会など、コミュニケーションを深められる機会を積極的につくってきました。1年の最後にオフラインという形で集まれたことを嬉しく思います。これからもさまざまな形で交流を深めて、安心して働ける職場を社員全員でつくっていきます~!
2022年も頑張るぞ!お~~~!
(感染予防を徹底した上で撮影タイミングのみマスクを外しました!)
以上、BULL会と忘年会の様子でした!
来年もブルベースをよろしくお願いいたします(/・ω・)/
\わたしたちの仲間になってくれる方を募集しています/
ワーケーションも推奨!ライフスタイルに合わせた働き方も選択できます。
↓↓新卒も募集中です↓↓