1
/
5

【第四回社員インタビュー】30年勤務した職場から、自ら変化を求め転職を決意 #バウンディア合同会社

                                     文責:人事広報担当 M

こんにちは。バウンディア合同会社 人事広報担当のMです!

今回は社員インタビュー第四弾! バウンディアの支柱として活躍するOさんに、話を伺いました!


プロフィール

O エンジニア システム開発部門で活躍する経験30年以上の大ベテラン


まずは、簡単に自己紹介をお願いします!

バウンディアのOと申します。2019年に入社しまして、バウンディアで働き始めて3年半ほどですが、エンジニア歴は約33年になります。

前職は新卒で入社した会社で、システム開発を30年近く行っていました。

入社したての30年前(1992年ごろ)というと、まだコンピューターがそれほど普及しておらず、Windowsはちょうど出始めの頃で、マッキントッシュは一般的には高くて手がでないような時代でしたね。

当時の会社はWindowsのソフトウェア開発に力を入れていて、パッケージソフト(包装された状態で販売されるソフトウェアのこと)や業務ソフト(ビジネス分野でよく使われるアプリケーションソフトの総称)の開発を行っていたのですが、私はWindowsのアプリケーションの開発に携わっていました。

特にその会社に不満があった訳ではないのですが、入社してから30年目を前にして、だんだんと社内で携わることができる業務の範囲に限界を感じてきまして、何か新しいことがしたいと考えるようになり、転職活動を始めました。そんな中出会ったのがバウンディアでした。



30年以上もシステム開発に携わられているんですね!では、バウンディアへの入社を決めた理由を教えてください!

私が応募した頃は、本当に立ち上げ時期だったため、まだ業務内容が明確になっていませんでした。しかし、なんだか直観的に、他の会社とは違う雰囲気を感じたんです(笑)。

人を大事にする空気感もそうですが、何より「今ある何かに携わる」のではなく「これからできる何かに携わることができる」のではないかという期待を感じ取ることができ、とても魅力的に見えました。


新しいことができることへの期待は想像しただけでもワクワクしますね!では、入社してからはどんなお仕事をされていましたか?

最初に担当させて頂いたクライアントでは、タブレット端末で動くPOSアプリのフロントエンド(WebサービスやWebアプリケーションで直接ユーザーの目に触れる部分)のシステム開発をしておりました。デザイナーさん、ディレクターさんが決めたUI(ユーザーインターフェイス)、UX(ユーザーエクスペリエンス)を実際に動く形にすることが私の仕事です。

手渡しされたデザインを、実際に製品に落とし込むのって結構大変な作業なのですが、チームの仲間と近い距離で意見交換ができる環境だったので、密に連携を取りながら、希望のデザインどおりに製品化することができ助かりました。

実はPOSアプリはつくりが複雑で、課題点を改善していくことがとても難しいのですが、チーム一丸となってブラッシュアップに努めることで解決できることもあります。

ちょっと専門的な話になってしまうのですが、アプリの開発にJavascript(アプリやWebサイトなどに使われる、表示内容を操作したり動きなどを表現できるプログラミング言語)を使っていたのですが、コメントがあまり入っておらず、生産性が落ちてしまっていたことがありました。

そこで私たちのチームでは、新たにドキュメントを追加していくことで生産性を上げられるのではと考え、実際に言語(Javascript)の中にさまざまなドキュメントを書きこみ、その情報を参照できるよう改善していきました。

試算はもちろんしていましたが、改善後、実際に効率化ができているという定量的な効果も確認でき、クライアントに貢献できたという思いを強く実感し、達成感を感じましたね。

POSアプリの取り組みは6月に終了し、8月からはWindows(.NET)の開発を行っています。



目に見える形でお客様に貢献できるというのは、このお仕事の醍醐味ですね!ではOさんの今後の展望を教えてください!

システム開発のメンバーは現状ちょっと少ない状況なんですよね。

Webサイトの制作や品質管理、マーケティングの部門は、人が充実しているのですが、システム開発は兄弟会社と合わせても、現在数名ほどでして・・・。

なので、個人的な展望になりますが、人を増やしてチームを編成することができれば、今よりさらに顧客貢献性の高いサービスを提供できるのではと考えています!


素敵な展望ですね!では、どんな方に来ていただきたいですか?

個人的には、やはりシステム開発にご興味をお持ちの方にジョインして頂きたいですね。

ただ会社全体でいうと、今、社内のメンバーはどちらかというと控えめな人が多い印象なので、業務への興味の他にも、積極的に発言をしたり、イベントを企画したりできる人は大歓迎です!

後は、好奇心があって、新しいことに関心がある方はぜひ!そういった方と私もお話しさせて頂きたいですね。


では最後に、貴社のPRと、これから応募される方へのメッセージをお願いします!

今はまだ、社員数もそれほど多くない会社ですが、だからこそ「挙手制でやりたいことができる」のが弊社の大きなメリットだと思います。

また、社内イベントも定期的に行っていて、半年に一度、代表の小井戸が企画するインベストメントデイというイベントを実施しています。他には、立食パーティーをしたり、先日は社員旅行で草津に行きました。

これらは、社内のメンバーがよりコミュニケーションを取れるよう、代表自らが企画してくれているので、そういったイベントが好きな方でしたら、参加するだけではなく、ぜひ社内行事の企画にも挑戦してみてほしいです!

最後に、バウンディア合同会社は始まったばかりの会社で人数も少ないですが、可能性を秘めた会社だと思います。事業会社のようなわかりやすいアピールは難しいですが、クライアントを支えるお仕事なので、特有のやりがいと魅力があります。

ご興味をお持ちいただける方には、ぜひもっとバウンディア合同会社を知っていただきたいと思います。

バウンディア合同会社's job postings
4 Likes
4 Likes

Weekly ranking

Show other rankings