1
/
5

【就活生向け】はじめまして!志を持ち挑戦し続ける、BNGパートナーズはどんな会社なのかを紹介します!

BNGパートナーズでは積極的に新しいメンバーを募集しています。
今回は弊社の選考に進むことを考えている皆さんへ向けて、BNGパートナーズがどんな会社なのかを一目でわかるようにご紹介していきます!

何をしている会社なの?

理念について

「挑戦者(馬鹿)が日本を元気にする」

BNGは志を持ち挑戦し続ける人のことを馬鹿と定義しており、周りから馬鹿だと言われ続けても挑戦し続けられる人こそが日本を元気にすると信じています。タレント、スタートアップ、ベンチャー企業、オープンイノベーション、いずれも我が国の成長を担う挑戦者です。そして、私たちは、彼らと最もコネクトしている存在。私たちが挑戦を支えることで、日本は必ず元気になると信じています。彼らの「挑戦のすぐそばに」いることをミッションとしています。

事業内容について

具体的には、「日本を動かす経営者への支援」を様々なアプローチで行っています。メイン事業は、経営戦略と戦略を実行する人材の提案を行う「幹部人材紹介事業」です。それ以外には、業務委託型で経営戦略を実行する人材の提案を行う「タレントシェアリング事業」なども展開しています。

Our Valuesについて(行動指針)

「挑戦のすぐそばに」というミッションを成し遂げるために、「Our Values」という3つの行動指針を定めています。この3つの行動指針は、ミッションを実現するための正しいやり方であり、近道であると考えています。

1.For the Challenger ‐挑戦者のために‐

私たちは、挑戦者のパートナーとして、最も必要とされる存在になります。
顧客の挑戦に共感し、深い理解に努め、伴走し続けることを約束します。

2.Go All Out ‐一人一人が全力を尽くして‐

私たちは、顧客の期待を超えるために全力を尽くします。
1歩ずつでも前に進み、謙虚に、そして決してあきらめずに、顧客に向き合い続けます。
日々の小さな積み重ねが、挑戦(志)を成し遂げることに繋がると信じて。

3.One Team ‐チームで挑もう‐

私たちは、日本で最も挑戦に寄り添うサービスをチームで提供します。
選ばれ続ける最高のサービスは、個人ではなく最高のチームからしか生まれません。
仲間をリスペクトし、率直に向き合い、そして切磋琢磨しながら、私たちは共に成長し続けます。

どんな人がいるの?

BNGパートナーズはVisionに共感した優秀な仲間が集まっています。一人ひとりが志を持っており、それを成し遂げることに熱中し、挑戦し続けています。

また、「動物園のような会社」と形容されることもあります。

日本を代表する大手企業 / ベンチャー企業出身者やMBA(経営学修士)を取得しているビジネスサイドで活躍していたメンバーもいれば、元プロバレリーナやプロ野球のブルペンピッチャーなどスポーツサイドで活躍していたメンバーも在籍しており、多種多様なメンバーがいることが由来となっています!

いずれにしろ「挑戦者(馬鹿)が日本を元気にする」という理念に共感し、本気になって挑み続けている。そんなメンバーが揃っています。

社員インタビュー記事も多数ありますので、ぜひご覧になってください!

蔵元 二郎(Jiro Kuramoto) / 代表取締役社長

何もしない人ほど、チャレンジャーを"馬鹿"と呼ぶ。「志に熱中できるプロフェッショナルチャレンジャー集団」を創った、蔵元二郎の創業ストーリー | 社員インタビュー
皆さんは「志」という言葉に対して、どのようなイメージを持っていますか? もちろん人それぞれではありますが、大抵の人はこう考えているのではないでしょうか? 「志や夢って崇高で、軽く決められるものではない。」 その原因にあるのはきっと、ベンチャー企業に就職する学生が増え、そこの人事が「君は人生をかけて何をしたいのか?」という類の質問をすることにあると考えています。 ...
https://www.wantedly.com/companies/bng-p/post_articles/292807

大矢将之(Masashi Oya) / エグゼクティブサーチ事業部 リーダー

超一流企業とベンチャーを経験した若手リーダーが語る、貴重な20代の過ごし方。 | 社員インタビュー
現代の日本は「終身雇用制度」が崩壊。 転職することで自分に合った会社を選ぶのが当たり前になりつつあります。 そんな社会情勢もあり、BNGパートナーズには中途採用のメンバーも数多く在籍。 今回の記事でご紹介するのは、 誰もが知る大手ビールメーカーからBNGパートナーズへ転職し、わずか1年半でリーダーへと抜擢された大矢将之さん です。 ...
https://www.wantedly.com/companies/bng-p/post_articles/295107

川村早来(Saki Kawamura) / エグゼクティブサーチ事業部アソシエイト

プロバレリーナを引退し、セカンドキャリアを探し続けていた私がBNGに入社した理由。 | 社員インタビュー
「何かにチャレンジする」ということは、「未経験のことへ飛び込んでいく」と言い換えられるでしょう。多くの社会的成功者たちがチャレンジや行動の重要性を説き、成功に憧れる人々がそこに倣ってチャレンジし、また次の時代の成功者へと成り上がっていく。 ...
https://www.wantedly.com/companies/bng-p/post_articles/305938

小峰 郁海(Ikumi Komine) / エグゼクティブサーチ事業部 リーダー

リーダーからBNGの子会社社長へ。目指すは"海"のように、人生を変えられる漢。 | 社員インタビュー
説明選考会や個別の面接で、学生にそう伝える会社は少なくありません。この言葉は「裁量権」や「新規事業」「マネジメント」といった言葉に比肩して、就活生が会社を魅力的だと捉える言葉の1つでもあります。 では果たして、そういった会社では、本当に自分のやりたいことができるのでしょうか。 ...
https://www.wantedly.com/companies/bng-p/post_articles/296662

新卒で入社する魅力は?

BNGに新卒で入社する魅力はたくさんあるのですが、就活生にとって一番魅力に感じている点としてよくあがるのは「成長環境」です。

それぞれ以下の観点で魅力を紹介していきます!

事業内容

事業責任者や事業部長、TOPセールスなどのハイクラス人材(平均決定年収1,080万円)に特化した人材紹介サービスを展開しているため、日々ハイクラス人材と対峙でき、求められるレベルの基準が高く、学べることの質が非常に高いことが魅力の一つとして挙げられます。

またCxOを採用したい企業ばかりで、経営者と一緒に採用要件から定義(すり合わせ)を行っていきます。つまり経営戦略から逆算し採用に落とし込むため、経営についても学ぶことができます。

裁量権

人物紹介の箇所でもお伝えしましたが、入社してまだ1年、2年の社員も活躍しており、会社の考え方として「年功序列関係なく、成果にフォーカスする」という文化があります。

1年目で現場に立つことはもちろん、2年目で3人の部下のマネジメントをしている社員もいるほどです。また誰でも定例の経営会議に参加できる制度も魅力の一つです!

成長できる仕組み

プロの経営コンサルタントを外部からお呼びした勉強会を週1で実施しています。本来は、数万円かかる程の勉強会を毎週受講することができ、質の高いインプットが可能です。

詳しくはこちらの記事をご覧ください!

【学びを共有!】BNGさんが毎週開催している社内向け勉強会に参加してみたら、想像以上に有益すぎた件。_社内制度紹介No.1 | 社内制度
大学を卒業して社会人になると、実は勉強が非常に重要であることに気がつきます。そんな方々が口を揃えていうのが「勉強する時間がない!」という言葉です。 そう、社会人は忙しいんです。そのため、いざ勉強をしたいと思っても「日々の業務に忙殺されて学びの時間は後回し」という方が大多数。つまり、社会人にとって「時間の確保」はそれだけ難しいということです。 ...
https://www.wantedly.com/companies/bng-p/post_articles/299812

企業フェーズ

現在は100名にも満たない組織ですが、これから規模を拡大し上場も視野に入れているため、まだまだマネジメント枠が空いている状況です。

一緒に会社を創る側にまわりたいと感じている学生にとっては、最大の魅力だと感じています。

オフィス紹介

実は2021年2月に従業員へのゆとりある就業空間の提供及び業務効率の向上と、
世界中の人々を志で埋め尽すことに尽力するべく、オフィス増床を実施しております!

より働きやすくなったオフィスをご紹介致します!




【祝増床】新しくなったBNGのオフィスを大公開します! | 株式会社BNGパートナーズ
みなさんこんにちは!増加した従業員へのゆとりある就業空間の提供及び業務効率の向上と、世界中の人々を志で埋め尽すことに尽力するべく、この度、オフィス増床を実施致しました! 今回は完成した新オフィスとそのコンセプトをご紹介したいと思います! 新オフィスのテーマは 「挑戦するエグゼクティブの心に火を」と「premium 志 design!!」 ...
https://www.wantedly.com/companies/bng-p/post_articles/325609
新オフィスの詳細はこちらから!

最後に

現在弊社では、積極的に採用を強化しています。たくさんの学生様にお会いしたいという思いから、説明会は毎日のペースでオンラインで実施しておりますのでお気軽にご参加くださいね!

また、このようなBNGについての情報はWantedlyのストーリーにて随時更新しています。この記事をご覧いただき、もっとBNGのことを知りたい!と感じた学生様はぜひ、他の記事も見てみてください!それではみなさんにお会いできること、楽しみにしています!

株式会社BNGパートナーズ's job postings
6 Likes
6 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社BNGパートナーズ
If this story triggered your interest, have a chat with the team?