1
/
5

【ノリと勢いでバジンガ社長に就任⁉︎︎】熊本美人社長をご紹介‼︎

閲覧ありがとうございます。バジンガSNS担当です!

今回は社長インタビュー!昨年度から就任の社長にインタビューを実施。

生い立ちからバジンガとの出会い、今後の目標まで語っていただきました。

目次

【1】社長就任の経緯

 ノリと勢いで熊本美人がバジンガ社長に就任⁉︎ 

【2】現在の仕事内容

 目の前にいる人の可能性を広げていく存在でいたい 

【3】これからのこと

 新しい時代を開拓していきたい 

━━ ノリと勢いに身を任せ、熊本美人がバジンガ社長に就任⁉️

🎤では早速、社長の生い立ち・ご経歴を教えてください!

そうですね、まずは学生時代から少しお話しします。私は熊本県出身で、兄の影響で小学1年生から9年間剣道を習ってました。

小学校時代は、みんな学校終わりに友達の家で遊んでいる中、地元の中学生と一緒に平日毎日2時間練習して、土日は試合...そんな日々を過ごしていました。それに加えて、5歳から15歳までエレクトーンを習っていたので、友達から「(当時流行っていた)モーニング娘より忙しいね!」って、いじられてました(笑)

中学校は剣道の強豪校に入って、土日は九州はもちろん、四国や関西に遠征に行きました。そしてお休みのない毎日を過ごした結果、全国規模の大会で2位に入賞することができました!

夏の暑い日は熱中症になりかけ、冬の寒い日は裸足で霜焼けになりながら、がむしゃらに頑張ってきた経験が今の私の在り方に繋がっていると思っています。

🎤えええ、9年間も続けたんですか!正直、辞めたいと思ったことは?

辞めたいと思う毎日でした(笑)練習に行きたくなくて、泣いて両親に訴えたり、サボってしまったこともありましたね(笑)

でも母に、「自分でやるって決めたことは最後までやり遂げなさい!」と言われたことが糧となり、中学を卒業するまでやり切りました。

私自身、両親に怒られた記憶はあまりないのですが、「自分が決めたこと=自分との約束 を守ることができない人は他人との約束も守れないので、必ず自分との約束を守りなさい!」とだけよく言われてました。

なんとなくのノリで始めた剣道だったけど(笑)始めた時に「やり切る」って決めていたのでね!やりきった!

これが、今の自分を大きく形どるアイデンティティのうちの一つです。上京を決意したのも、剣道で培った力のおかげだと思っています。

🎤そうだったんですね。僭越ながら、社長らしいなと思います。そのやり切る力があるからこそ、朝礼の際に仰るタスクは、何があってもその日のうちに終わらせるんですね!では、新天地・東京での生活はどう感じましたか?

うーん、時間の流れが随分と早く感じるな...と!

このままだと、今この瞬間に抱いている想いや気持ちを見失ってしまうのではないかと焦りました。なので、とりあえず手を動かそうと思い、これからの人生の年表をノリで作ったのが印象に残っています。というのも、実はそこに【28歳で社長になる】って書いていて...

🎤えええええ!

そして、ちょうど28歳になる年の2022年、バジンガの社長に就任しました!

🎤ええええええええ!有言実行ですね!是非、社長就任までのストーリーを教えてください。

とにかく、ノリと勢いに身を任せました。

皆さんご存知の通り、もともとバジンガは現会長の木村さんが立ち上げた会社で、これもノリで得たご縁なのですが、実は会長とは元々お友だちで...

当初、他の会社で事務のお仕事をする傍ら、社長という夢に向けて、バジンガ創業時の裏方のお手伝いをしていました。その時は入社することは考えたこともなく...というのも、私自身、SNSには疎い方だと思っていましたからね(笑)

しかしバジンガが成熟期に入って、会長から会社を大きくしていくためにジョインしてくれとのご依頼を受け、なんとなく、またいつも通りのノリと勢いでバジンガに入りました。

入社してからいくつもの撮影現場に出ましたが、早朝の飲食店を貸し切ったり... ヘリコプターに乗って関東を一望したり...気づいたら海外にいたり... ノリで生きる私にとって、バジンガは天職でした。毎日毎日、新しいことに触れることができますから!

とは言いつつ、やはりお客様があってのお仕事なので、SNSについて猛勉強する毎日。文字通り、寝る間も惜しみました。現場での経験を積みながら、失敗と成功を繰り返し成長していく... そんな日々を過ごしていましたね... 本当に本当に、色々なことがあったな...

気づいた頃には「私のファンです!」と仰って下さるお客様が増えて... その時に初めて「お仕事をしたぞ!」って胸を張って言えるようになりました。

そしてそんな私の姿を見てなのか... ある日突然、会長より「あなたを社長に任命します」と!

そうして就任しましたよ(笑)

🎤わぁぁぁぁぁぁぁ!きっと、バジンガ流「人にファンをつける」を実現した社長の素質を、会長が見抜いたんですね。とても素敵です!

そうなんですかね... 正直、今もまだソワソワしてますよ!

🎤そうなんですか?すっかり社長の風格を纏っていらっしゃいます!

またまた〜(笑)



━━ 目の前にいる人の可能性を広げていく存在でいたい

そうですね... イレギュラーの多いお仕事なので、一概には言い難いのですが、人事に経理に法務に...スカウト後の事務作業やコンサルティングの内容の確認など。スタイルも、オンラインだったり、色々なところに出向いたり... もちろん毎月決まったお仕事もありますが、いい意味で想像しないようなことが毎日起きます。日々、行動力と判断力を鍛えています(笑)

あとは今も変わらず、撮影現場には足を運んでいますね。いつまで経っても、楽しくて大好きなお仕事!その場のノリで思い付いた企画の撮影とか、たまりません!

🎤確かに、社長はいつも動き回っているイメージがあります!そんな中でも行動の軸となるような、何か心がけていることは?

とにかくお客様に対して、最高にクレイジーな提案をすることを心がけています。

お客様からは「何それ?」って驚かれることが多いですが、これでこそバジンガ!と思っていて... ここでいう「クレイジー」とは、ただ頭がおかしいという意味ではなくて、お客様の可能性を広げるということ。

お客様の中には、新しいことに挑戦することを躊躇する方がちらほらいらっしゃるんです。正直、そんな勿体ないことはないと思っています。だからこそ、そういう方々が、変化を享受できるように!前向きにクレイジー思考になれるように!提案内容は勿論、言葉選びなどの細かなコミュニケーションへの配慮も徹底しています。

🎤よくお客様と電話をしている社長の様子を見かけますが、本当に楽しそうで...

恥ずかしい(笑)うん、でも本当に、私たちに応えてくださるクレイジーで最高なお客様たちには、とっても感謝しています。

━━ 新しい時代を開拓していきたい

🎤ズバリ、社長のビジョンは?

んんん、悩ましいね...

まずスタンスとして、私は自分の人生に起きたことには、その時々で一喜一憂はするのだけれど、何事も最終的にはいいようになるために起きていることだと心のどこかで思っています。

今まで荒波におぼれかけながらも楽しんできましたが、地道にコツコツ積み上げてきたものがあって今の私が成ってる!みたいな感覚がなくて... いつも、ヤバい!今回もまた危なかったな〜!っとギリギリな人生を送ってきました。

正直、自分はどんな波でも乗り越えられると信じているので、ピンチすら楽しいんです!よく周りから、メンタルが強すぎると言って頂きますが、私自身その自覚が全く無くて(笑)ただ、挫けずにやり通すメンタルの強さは自分の1番好きな所です!

でも最近は、今、これからの目標を決めて、それに向かって経験や成果を積み上げていくということをやってみたいと思っています。勿論、顧客第一主義は変わらずにね!

今までのノリと勢いな在り方も大事にしつつ、自分自身で人生の舵をとって進みたい方へ進んでいく在り方もできるように、アップデートしようと思っています。

そして、今や常に時代の舵を取っているSNSと向き合うバジンガこそ、やっぱり私の居場所だなって。

ここまで色々な人に助けてもらってきた分、関わってくださる全ての方に手を差し伸べることができる人になりたいと思います。

ノリと勢いとSNSを味方にして、新しい時代をどんどん開拓していきたい!

日本のクレイジーな未来のために!

🎤最高です(涙)では最後に一言、お願いします!

今回、初めて自分の人生を丁寧に振り返りました。どんな時も周りの方々に助けてもらってきたからこそ、ここにいるんだなぁと改めて実感しています。インタビューのおかげだね、ありがとう!

そしてこんな破天荒な私に関わって下さった全ての皆様、本当にありがとうございます!

🎤こちらこそ、ありがとうございます(涙)

バジンガ株式会社では一緒に働く仲間を募集しています

バジンガ株式会社's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from バジンガ株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?