注目のストーリー
メディア
【社員インタビュー】エンジニアになる前に培った経験が、間違いなく生きている。 “1+1を2以上”にできるメディア系エンジニアの面白さ
朝日インタラクティブ採用担当です。今回は、ソリューション事業のマネジャーを務める古田島銀太(こたじま ぎんた)にインタビュー。少年時代から朝日インタラクティブと出会うまでの経歴や、入社後の印象に残っているプロジェクト、現在の仕事の魅力と課題、求める人材について語ってもらいました。大学時代のアルバイトは、プロ野球ラジオ中継のスコアラー。思えば、それが今の仕事の入り口でした―― どのような子ども時代を過ごされたのか教えてください小学生、中学生のころは野球に打ち込んでいました。中学ではその傍ら生徒会長もやりました。当時、なぜか“野球部員が生徒会長になる”という伝統があったんです。現在、“事業担...
【代表インタビュー後編】念願かなってジョインした朝日インタラクティブで、代表取締役社長に就任しました
朝日インタラクティブ採用担当です。前回に引き続き、代表取締役社長・小関路彦(おぜき みちひこ)のインタビューをお届けします。後編では、弊社にジョインしたいきさつや今後の展望、求めている人材について語ってもらいました。オールドメディアからインターネットメディアへ―― 朝日インタラクティブに興味を持ったきっかけを教えてください私が電子書籍を担当している時に、先輩が朝日インタラクティブの取締役を務めていて、その方からよく事業やマネジメントの話を聞いていたんです。話を聞く中で、同じメディア企業でもこんなにも環境が違うものかと思いましたし、会社も勢いがあって面白そうだなと思ったのが、最初に興味を持...
社会課題を解決するメディアを目指しています
「CNET Japan 不動産テックカンファレンス2019」を8月28日に開催しました。 新しいテクノロジーにより、様々な業界でビジネスモデルや業界全体の変革が起きています。不動産業界も「不動産テック」と呼ばれ、ここ数年で変革の流れが本格化しています。今回も多くのご協賛をいただき、ときおり小雨の降るなか、満席での開催となりました。 基調講演は、スマートフォンひとつで物件探し、契約や支払いのインフラ整備から入退去まで一気通貫のサービス提供を実現した「OYO LIFE」を運営するOYO TECHNOLOGY&HOSPITALITY JAPAN株式会社のCEO、勝瀬博則氏にお願いしました。C...