株式会社ファンコミュニケーションズ
Follow
Highlighted posts
All posts
FANCOMI Communications' Blog
over 1 year ago
【10/11(金)ミートアップ開催!】ファンコミだからこそできる新規事業とは?
こんにちは!FanBee編集部です。スタートアップ企業ではなく、ファンコミだからこそできる新規事業開発の魅力をお伝えするミートアップを、10/11(金)に開催します!そこで今回はミートアップに登壇する新卒2年目 新規事業開発部 石橋萌さんの魅力についてお伝えします!!特に、新規事業を立ち上げてみたいと考えている就活生には必見です! 石橋萌さんです↑サウナが大好きとのことなので、新規事業開発について聞く前にサウナトークしました(笑)―サウナは本当にオススメ!サウナは週1(多い時は週2)で行ってます。サウナ中は強制的にデジタルデトックスされるので、頭の中で事業のことを考えたり、どうでもいいこ...
FANCOMI Communications' Blog
over 1 year ago
【新規事業インターン経験者にインタビュー】気になること全部聞いてみました!
こんにちは!FanBee編集部です。新卒でファンコミに入社してなんだかんだで半年が経過しました。1年前は遊んで、寝て、食べてしかいなかったなぁと反省、、、その頃の自分を思い出すと、色々挑戦してみたいけどあと一歩が踏み出せなかったように思います。 その踏み出せなかったことのひとつがインターンです。やってみたいけれど、不安だな、きっと辛いだろうな、そんなことを考えていました。わたしと同じようなことを考えている学生さん意外と多いのではないでしょうか?そこで今回は、ファンコミの新規事業インターンに参加していた「渡邊京太郎さん」にインタビューを行いました!実際の業務内容や不安だったことなど、学生の...
FANCOMI Communications' Blog
over 1 year ago
【上司や先輩と楽しくカラオケがしたい人必見!】おすすめカラオケソング5選!
~平成生まれの新入社員はそもそもカラオケ好きか?~どうも!平成生まれ新入社員のFanBee編集部です!!突然ですが私、カラオケが苦手です。決して、歌うことがキライなわけではありませんし、あのカラオケルームの独特の匂い、薄いレモンサワー、とりあえずカラオケリモコンで過去履歴を確認する、、、。むしろ、大好き!で学生時代はよく行っていたのですが、社会人になってから先輩とか付き合いで行くことが増えなんとなく苦手意識を持つようになってしまいました。(先輩には失礼ですが・・・)ですが!!自分と同じ考えの人多いのではないでしょうか??事実として「ショップジャパン」を運営するオークローンマーケティング社...
FANCOMI Communications' Blog
over 1 year ago
【女性の育休取得】実際に取得して感じた”女性が働きやすい会社”とは?
こんにちは!FanBee編集部です。前回「男性の育休」に関してお伝えしたところ、ファンコミにもこんな取り組みがあるんだ!と反響がありました。そこで今回は「ファンコミで働くママさん」にフォーカスをあててママさん社員にインタビューを実施しました!お二人の方にお話をお伺いしましたが、想像以上にお二人それぞれのお話が濃く、皆さまになるべく詳しくお届けしたいと思い、お一人づつご紹介させていただきます!今回は林さんのインタビューの様子をお伝えします! (笑顔が素敵です、、♡ 終始、とても明るくお話してくださいました!)FanBee編集部:お子さんが生まれる前からファンコミで働いているんですか?林さん...
FANCOMI Communications' Blog
over 1 year ago
【男性の育休取得】「子供の成長を近くで見たい」ファンコミでその夢叶えます!!
こんにちは!FanBee編集部です。突然ですが、男性の皆さん育休を取りたい。取ればよかったと思ったことはありませんか?現在、日本の男性育休取得率は5.14%(厚生労働省「平成29年度雇用均等基本調査」より)その中でも5日以下が6割を締めているという状況です。日本政府が目標に掲げている2020年の男性育休取得率が13%なのに対し、現状はまだまだ足りないんです、、、!「男性の育休」「イクメン」って言葉は聞くようになったけど、実際に取得できている人なんているの? なんて思っている方!男が育休をとってなにか役に立つことがあるの? なんて思っている方!ワクワクしながら下にスクロールしてみてください...
FANCOMI Communications' Blog
over 1 year ago
意外と知らない同僚の過去。ネタにしてLT partyをしました!
こんにちは。ファンコミュニケーションズ 戦略企画チームのnagataです。エンジニアの採用とか組織づくりとかしてます。みなさんはいっしょに仕事をしている同僚が、過去に何をしていたのか知っていますか?「同僚の仕事ぶりもスキルも知っているけど、うちに中途入社する前のことはあまり知らないなぁ」ということ、ありませんか?飲みに行って、すごくおもしろい過去の職場の話をする同僚がいたりしませんか?おもしろい話なのに飲み仲間だけにしか話してないのはもったいなくないですか?「あの人は前職でおもしろい仕事をしていたらしいが、詳しく聞いたことはない」という人が周りにいませんか?というわけで、「前職の私は」を...
FANCOMI Communications' Blog
over 1 year ago
【先輩に問う!】A8.netのリアルな声を聞いてみた!
こんにちはFanBee編集部です!多くの方にコメントやシェア等していただきとても感謝しております!ありがとうございます!!初投稿で少し緊張しましたが、この流れでこれからもどんどん発信していきたいと思います!!今回は、新卒のわたしたちのひとつ上の先輩方にインタビューを行いました!実際にどんな仕事をされているのか?また、入社当時の思いや、今の目標など気になることをどんどん聞いてみました!ひとつ上の先輩ということで、わたしたち新卒の気持ちを知っていながら、仕事内容もよく知っている2年目ならではのリアルな意見です!! (左から小川さん、原北さん、深見さん)Q.自己紹介と今の仕事内容を教えてくださ...
FANCOMI Communications' Blog
almost 2 years ago
【就活生必見!】オフィスカジュアルってなに?どこまでOK?~営業編~
みなさん、はじめまして!この度、ファンコミュニケーションズでせっせと働く新卒4人でFanBee編集部を立ち上げました。ファンコミュニケーションズに関心のある方や、これから興味を持っていただけるであろうみなさんにとってできるかぎり有益な情報をお届けできればと思っております!第1回ということもあり、リーダーを中心にか~な~り企画考えてます!!!! 真剣です……そして!!決まりました!!!!記念すべき1回目のテーマは、オフィスカジュアルについてです!学生の方は就活中によくこんな連絡が届きませんでしたか…?「服装は自由です。前後で特にご予定等なければ私服でお越しください。」自由……?私服ってどこ...
FANCOMI Communications' Blog
about 2 years ago
勉強会 第2回【.LOG】終了しました
こんちには。はい、.LOG 終わりました。先週ですね。普通もっと早くレポート上げますよね、と思っている方。世の中いろんな人がいるんです。私のモットーはマジメにバカをやろうでして、同じチームのメンバーを困らせております。バカにマジメだったらメンバーも喜んだかもしれませんが南無三。そういえば、先日表参道で托鉢をされている僧侶の方が10名ほど歩いていらっしゃいました。キャッシュレスな時代、僧侶も頭鉢(手にもっている鉢ですね)ではなくスマホ持つやら体にQRコード貼り付けて歩くんだろうかと。ノンノンボウズを思い出して出家しようかと数秒悩んだのはついこないだです。ああ、アフロサムライの話です。ところ...
FANCOMI Communications' Blog
about 2 years ago
勉強会のご紹介 【.LOG】アドテクノロジーを支える技術
こんちには。ファンコミュニケーションズ サービス開発部 でいろんなことをやっている竹中といいます。いろんなこと:エンジニアの採用、広報、職場環境改善、組織改善、評価方法検討、等々。いろんなことですね。まずは自己紹介を。と行きたいところですが、私はダークサイドに落ちかけてはギリギリを保つのが趣味でして、読んだ方をダークサイドに誘う可能性があるので自粛します。そんな明るくない話は全力で置いておき、今日はもっと楽しい話をしたいと思います。いわゆるアイスブレイクのつもりでしたが、別の意味でブレイクしてなければ幸いです。来る、といっても早いもので来週となりましたが、2/21(木)にログリーさん主催...
FANCOMI Communications' Blog
over 2 years ago
F@Nエンジニアの今年を総括した漢字
みなさん、こんにちは。お久しぶりです。ファンコミュニケーションズ エンジニア採用担当の内田です。早いものでもう2018年も終わろうとしています。1年ってあっという間ですね。毎年、年末には今年の漢字が発表され、今年は、『災』が選ばれましたね。ということで?w F@Nのエンジニアにも今年の漢字を聞いてきました!みなさんも今年の漢字を考えながら、ご覧ください!まずは、この方!「今年1月に入社して早1年、前職とは違った色々な経験・成長ができた良い年でした。」と語ってくれた佐々野さんから! 「今年の漢字は、『食』です。表参道のスイーツやグルメなお店を巡り歩いて3キロ増量!来年も美味しいお店を探して...
FANCOMI Communications' Blog
over 2 years ago
【渋谷・表参道で働く人必見】ファンコミ社員の胃袋を支えているのはココだ!!
みなさん、こんにちは! ファンコミュニケーションズの採用育成チームでマネージャーをやっている松谷です。 (風邪を引いても、ジムに行き、食べ歩きをします)今まで会社の雰囲気や、ヒトに関わるちょっとエモい話を書いたり、 いかにもWantedlyブログっぽい内容を投稿してきましたが、 今回は趣向を変えて、「食」で文章を書いてみようと思います。 「食」 会社で働くオフィスや環境、サービス、ヒトも大切だと思いますが、近くにどんな飲食店があるのかって、割と大切じゃないですか? いや、人によるか。外出が少ないコーポレート部門の私にとっては死活問題です。稀に面接でお越しになった候補者の方や、取引先の方か...
FANCOMI Communications' Blog
over 2 years ago
激録・18新卒の今を追ってみた。
こんにちは!ファンコミュニケーションズ採用担当の松井です!前回の新規部門発足の記事でも少し触れましたが、10/1には新規事業部門のスタートと、もう1つ新卒者にとって大事なイベントが。。。それは半年間の研修が終了し、本配属部署での仕事がスタートする日なのです!本配属が決定した18新卒の今を追いました!笑今回は、関西出身のブレイクダンサー、三宅晃裕くんです! 【プロフィール】三宅 晃裕〈Miyake Akihiro〉所属部署:A8事業部 A8第2営業2課2018年4月にファンコミュニケーションズに入社。関西の大阪府出身。趣味はアフィリエイト(※)とダンス。9月には、地域の阿波踊り大会でブレイ...
FANCOMI Communications' Blog
over 2 years ago
【新規事業部門立ち上げ決定!】18新卒からメンバー抜擢!? 後編
こんにちは!ファンコミュニケーションズ採用担当の松井です。前回に引き続き、今回も新規事業開発部の石橋萌さんのご紹介をします。前編は現在に至るまでの仕事の取組みでしたが、後編では配属後のお話です!前編はコチラ。 ーここまでは本配属先が決まるまでのお話でしたが、ここからは本配属後のことを伺いたいと思っています。まず今のチーム内の雰囲気とかどうですか?そうですね、雰囲気でいうと2つあって、1つ目は、めちゃめちゃ自由にやらせてもらってますね。比較的自由な感じが自分のやり方にあっている環境だなって思います!2つ目は、みんなで1つのサービスを作っている感があって、研修のときは言ってしまえば個人プレー...
FANCOMI Communications' Blog
over 2 years ago
【新規事業部門立ち上げ決定!】18新卒からメンバー抜擢!? 前編
こんにちは!ファンコミュニケーションズ採用担当の松井です。今回は、10/1より新しくスタートした新規事業開発部に18新卒の中からメンバーへ抜擢された石橋萌さんにスポットを当てて書いていこうと思います!石橋さんの熱い想いが詰まったインタビュー、前編・後編に分けてご紹介させて下さい! 【プロフィール】石橋 萌 〈Ishibashi Moe〉所属部署:新規事業開発部 新規事業開発課1995年生まれ、23歳。2018年4月にファンコミュニケーションズに入社。生まれも育ちも茨城県で、最寄り駅まで車で30分、バスは1日に5本。(※本人談)趣味は、朝5時半起きの朝活と仮想通貨とブログ。 ー早速なのです...