フォーデジットグループでは、現在約200名のメンバーが働いています。普段クライアントのデザイン構築やデジタライゼーションを支援している私達は、メンバー自身が表に出て発信をする機会はあまり多くなく、働き方が想像しにくいかもしれません。
【データで見るフォーデジット】ではさまざまなデータを公開し、フォーデジットでの働き方を数字から紐解いてご紹介していきます。
まずはメンバー編。フォーデジットには、年齢も境遇も違うさまざまなメンバーが集まっています。出身やキャリアなど、バックボーンもさまざま。個性の強いメンバー達をあえて数字で捉え、その傾向を探ります。 ※2020年1月時点 正社員(役員・アルバイトを含まない)のデータです。
平均年齢は?
メンバーの平均年齢は32.9歳。一番多い年齢層は20代後半〜30代前半です。
男女比は?
男性57%、女性43%と男性が少しだけ多め。部署ごとに見ると、Service Design Div.は全社平均より少し男性が多く、Corporate Design Div. は少し女性が多めでした。
国籍は?
2020年に子会社としてフォーデジット タイを設立し、タイに15名の仲間が増えました。本社青山オフィスにも、中国、韓国、ベトナム、タイ、マレーシアなど様々な国から来たメンバーが働いています。
勤務地は?
フォーデジットのオフィスは子会社も含め5拠点。約70%のメンバーが本社青山オフィスで働いています。
職種は?
一番多いのがWEBディレクターやコンサルタントなどのディレクター職と、アートディレクターなどクリエイティブを担当するデザイナー職で、どちらも24%。次に多いのがテクニカルコンサルタントなど開発を担当するデベロッパー職で16%でした。事業を支える管理部のメンバーは8%。他にもプロジェクトマネージャーやUXデザイナー、グロスハッカーなど様々な職種のメンバーが働いています。